
土曜日は必ず実家に姪がいる。七五三の衣装の打ち合わせが土曜日にある…
土曜日は必ず実家に姪がいる。
七五三の衣装の打ち合わせが土曜日にある。
両親がお金払うとか自分の家のアルバムにも孫の写真を増やしたいからと言う理由で打ち合わせの時に聞くならいっしょに来る?と話したら姪もいるけどいい?と。
いやいやなんで姪っ子が来るのよ。
いとこの七五三の打ち合わせに来るっておかしくない?
我儘で手のつけられなくなる姪っ子を連れていったら大変なことになるし主役誰なの?になるのが目に見えてる。
あまりストレートすぎるのはと思って「ドレス私も着たいとかになったら打ち合わせ進まないでしょ?」と言ったら「そうはならないよ」って。
そんなわけないじゃん。
私の子供の誕生日プレゼントを買いに行ったときにも大丈夫って言って着いてきたらズルいと泣き叫んでたじゃん。
それから避けるようにしてるのに。
来たいって言ってるのをダメとは言えない!って言うけどじゃあそれに巻き込まれる私の子供はどうなのさ(-_-;)
ここしか吐けないから吐かせてね。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

みう
姪っ子は何歳ですか?その子の親、ママリさんの兄弟は何してるんでしょうか…?!
ウチの子のことだから、その時間だけでも姪っ子なしで来て!と言いたいですね😢
はじめてのママリ🔰
5歳です。
兄弟は日曜日しか休みがなくて嫁はほぼネグレクト状態です。
みう
えー😭5歳とか絶対自己主張するじゃないですか💦お母さんしっかりして欲しいですね。。