![sakutyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達ができにくい悩み。外見は普通、地味なファッション。内向的だがマナーは大丈夫。嫌われる要素が気になり、ママ友集まりが不安。
友達ができにくいことが悩みです。
外見は普通くらい、身なりには気を付けていますが華美なメイクやファッションは苦手でどっちかと言うと地味です。
性格も内向的ですが、自分の中に引きこもっているわけではないです。
きちんとマナー的な行動もとれているし、人に悪口言ったり、意地悪したりもしません。
でもどこかしらに、嫌われる要素があるんだろうと思うんですが、自分では分かりません。
きつそうにみえる?意地悪そうな顔?暗そう?
自分ではそんなことないのに、そう見えてるの?
客観的に見て、どこに嫌われるというか、避けられる要素があると思いますか。
これからママたちの集まりなどたくさんあるかと思うので、ゆううつです。
- sakutyan(6歳)
コメント
![ぴよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ。
実際にお会いしないとなんとも言えないと思いますが…笑顔がないとかですかね?
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
嫌われる要素ではなく、もしかしたら話しかけづらい雰囲気があるのかもしれません。
お会いしたこともない方に失礼ですが💦
私は昔接客業をしていたので、人が周りにいなくても常に口角を上げておきなさいと教えられてきました。
それが習慣になり、自然にニコニコしてるだけでも印象はかなり良くなります。
-
sakutyan
ありがとうございます!
そうですよね、話しかけづらい人っていますよね、私もそうなっているのかも(^-^;気を付けてみます!- 6月15日
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
友達ができにくい=嫌われている
わけではないとは思いますが…。。
話している時の表情や声のトーン、話し方の抑揚、話のテンポや話題の広げ方などで印象が大きく変わると思います。
いくら常識人でも暗い表情、低いトーン、単調な話し方、ワンパターンな会話だと楽しくないと感じるので😅
-
sakutyan
そうですよね、話ベタです(^-^;
せめて表情だけでも明るくしてみようと思います!- 6月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も友達は出来にくいです。
自分は社交的な方ですが親しくなるのに時間がかかるタイプなので、話しますけどその場限りになる事が多いです。
避けられたりは分かりませんが、結構似た者同士で集まってることが多いし、一度グループ出来ちゃうと、他の人とは友達になりづらいなと思う事があるのかもしれませんね。
気があう人が見つかるといいですね。
-
sakutyan
人の輪に入っていくのも苦手です。一対一なら、まだ話せるんですけどね、、
ありがとうございました!- 6月15日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
見て無いのでわからないですが、
笑顔で挨拶されてる方には、話しかけやすいので私はそれを意識しています。
向こうから話しかけられなかったら、
お天気の話したり自転車で来てますか?など簡単な話からするようにしてます。
向こうからを待って無いかもですが
-
sakutyan
そうですね、確かに、話しかけられるの待ってるタイプです。
話題なんか何でもいいんですけどね、なかなかできなくて(^-^;
ありがとうございました!- 6月15日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
真面目そうに見える…て理由で友達できにくいです。仲良くなってから、「なんだ、普通じゃん!なんか真面目そうだから近寄りにくかったよー」的なことをよく言われます💦💦
悪いことじゃないはずですが…
-
sakutyan
分かりますー!
私も仲良くなった友達から同じようなこと言われたことあります。
第一印象って大事ですね!ありがとうございました!- 6月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
話しかけられたときいろいろ考えすぎて自然と相手に距離を作ってないですか?
そうするとやっぱり相手も、あれ?わたし話しかけなかった方がよかった?💦となると思います💦
難しいことではありますが、話しかけられたら結構軽いノリで返事をして、あまり考えすぎないようにするのがいいと思います✨
-
sakutyan
無意識にそれやってたかもしれません、、話が苦手なので続かなくて
顔ひきつったりしてるかもです(^-^;
気を付けてみます!- 6月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん、その憂鬱な気持ちで参加をしてしまうから相手にも伝わってしまって話しかけにくいのかなって思います🤔
もしかしたら下を向いてばかりいませんか?
目があったら笑顔で返してくれたり挨拶してくれる人とは仲良くなりたいなぁって思います✨
-
sakutyan
そうですよね、なんか人を引き受けないオーラが出ているのかもしれないです(^-^;
ありがとうございました!- 6月15日
![なーふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーふ
私もそのタイプです!
その上私は化粧は濃いのと、
笑っても顔にシワが出ないほど顔筋が退化しているためさらに話かけにくいかも...
人と目を合わせられないのもあります。
息子は来月で2歳ですが、ママ達の集まりなど未だにないです(笑)(笑)
支援センターで会うママも、子の名前はわかりますがママの名前とかは知らないレベルです💦
幼稚園とか行かないと無い気がします!保育園は皆働いてますしサバサバ〜なかんじ(笑)
まだまだゆっくり子供とともに成長していって大丈夫かと思います😂✨
-
sakutyan
同じです、私も表情かたいのかもしれないです、、
ママ友作ることよりも、まずは子供のことですよね!
ありがとうございました!- 6月15日
sakutyan
そうかもしれません、自分では笑ってるつもりでもなってなかったり(^-^;