※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぱ🌱
子育て・グッズ

ふじみ野市で、乳幼児が自由に遊べる場所を探しています。公民館や支援センターなどがありますが、具体的な場所がわかりません。つどいは苦手なので、おもちゃや遊具がある場所がいいです。

埼玉県ふじみ野市で
乳幼児が遊べる所はどれでしょうか?

市のHPを見てみたのですが
公民館や支援センター、児童センターなど
たくさんあってどれが何なのかよくわかりません…

つどいなどは苦手なので
ふらっと行って自由におもちゃや遊具で
遊べるような所が良いです。

コメント

🦀

私はよく子育て広場行ってます☻!
ふらっと行ってそこにあるもので適当に遊んでねー的な感じでたまに先生が風船とか持ってきてくれたりします。
基本自由です。
集団できてる人はあまりいなく、個人個人できてる方がほとんどです☺️

  • はっぱ🌱

    はっぱ🌱

    ありがとうございます!
    まさに私の探しているような場所です😊しかも個人個人で来てる方が多いなら行きやすいです!
    ちなみにココネの駐車場を利用した場合サービス券などはもらえるか、わかりますか😭?

    • 6月7日
  • 🦀

    🦀

    2歳の娘が8ヶ月の頃から通ってますが一回だけ団体で来てました!恐怖でした😂

    駐車券はわからないですすみません😭

    • 6月7日
  • はっぱ🌱

    はっぱ🌱

    1年以上通われて一回だけなんですね!私も団体に出くわしたら恐怖を感じてしまうと思います…(笑)

    いえ、ありがとうございます!

    • 6月7日
ミーナ

まだ行ったことがないのですが、市報に自由利用できる日が出ていますよ!

写真載せますね、見えますか?

  • はっぱ🌱

    はっぱ🌱

    ありがとうございます!
    実は市外に住んでいまして、市報を見る機会がなかったので、とても助かります!参考にさせていただきます😊

    • 6月7日
  • ミーナ

    ミーナ

    そうだったんですねー、お役に立てて良かったです☆

    • 6月7日
のん太

ココネの子育て広場は広くて、保育さん達の手作りおもちゃがたくさんあります!
ココネの駐車場を利用するとサービス券もらえます✨

文京大学のふらっと文京もオススメです!
大学内にある施設で、保育系学科の学生さんの勉強のために、乳幼児(3歳の誕生日まで)の遊び場を提供してくれています。
毎回保険料100円かかりますが、おもちゃが豊富で子ども用のトイレもあります。
駐車場は申請が必要ですが、すぐ近くのケーズデンキに停めてる人が多いみたいです。

  • はっぱ🌱

    はっぱ🌱

    詳しくありがとうございます!
    みなさんココネに行かれてるんですね!サービス券ももらえるとのことで安心しました!
    しかし今更なんですが、再度HPを確認したところ対象者が「市内に在住」でした。実は市外に住んでいまして…ダメなんでしょうか😭

    文京大学にもあるんですね!おもちゃが豊富なら100円かかっても一度は行ってみたいです!

    • 6月8日
93-37 +55

ららぽに遊べるところあるみたいですよ😊
ウチも近々行ってみたいと思っています🌼

  • はっぱ🌱

    はっぱ🌱

    2階にあるキッズスペースでしょうか?ちょうど昨日行って来ました!
    お家の形をしたトンネル?を娘は気に入ったようで楽しそうでした!
    あんまり広くはなく長時間は飽きてしまいそうなので、買い物の休憩として15分くらい立ち寄るには良いかなと思いました!

    • 6月10日
  • 93-37 +55

    93-37 +55

    行かれたのですね😊
    情報ありがとうございます😌

    支援センターか保育園があると聞いたのですがその近くにありましたか?

    私はですが南古谷で保育園のつどいが
    フラっと行っておもちゃで遊んで
    ちょっとした情報聞いて帰ってきます😊

    • 6月10日
  • はっぱ🌱

    はっぱ🌱

    支援センターか保育園はわかりませんでした💦気になるので少し調べてみます😳

    川越の南古谷ですか😊?つどいと聞くとママ同士の交流がメインなイメージがあるのですが、ふらっと行って遊んで帰れますか?とにかく人見知りなもので💦

    • 6月10日
  • 93-37 +55

    93-37 +55

    ららぽ私も調べてみます😊

    私の行っているつどいは、子供を遊ばせるのが本来の目的なのでママ同士の交流をしたい時などはしたら良いと思いますが、
    交流しないでも全然遊ばせられます😊
    午後は特に人が少ないので遊ばせやすいです🎵

    • 6月10日
  • 93-37 +55

    93-37 +55

    川越の南古谷です😊

    • 6月10日