※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲まない悩みです。体重増加が目標で、吸う力が弱いため工夫していますが、なかなか飲まず、溢れてしまいます。眠りが深いので起こしても飲み続けるのが難しいです。どうしたら良いでしょうか?

ミルクをなかなか飲んでくれません💦
低体重で生まれたため、まずは体重を増やすことを目標としています。
吸う力も弱く、途中で力尽きて寝てしまうため、最初に直母 左右1〜2分吸わせてから、搾乳したおっぱいやミルクを与えています。

今の目安は、1回60ml程度を3時間ごとなのですが、起こしても飲みながらすぐ寝てしまいます。
オムツを途中で替えたり、途中で休憩したりもしていますが、寝てしまってミルクが口からダラダラ溢れてしまい、その先に進みません😢
さっきは25mlしか飲みませんでした。

よく眠る子で、お腹が空くまで放っておくと4時間位は寝ているので、なるべく3時間で起こしています。

どうしたら良いでしょうか😭😭
生まれてすぐにGCUにも入院しており、心配でたまりません😢

コメント

ママリ

うちの子も低体重での出産でミルクを飲みませんでした。40㎖飲むのに1時間かかっていました💦
うちの場合、低出生体重児用の粉ミルクにかえると飲みっぷりが変わりました!
ネオミルクPMというミルクでネットでしか買えず、値段も少し高いですが試してよかったです!

  • うさ

    うさ

    ありがとうございます。ネオミルクPM調べてみます!

    なおさんのお子さんは5ヶ月経って成長具合どんな感じですか?
    比べず焦らず、我が子の成長ペースを見守らなきゃとは思うのですが、小さく産んでしまって申し訳ない気持ちと不安でいっぱいです😢

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    現在は6600gです。4ヶ月検診では標準内だけどちっちゃめちゃんと言われました。
    私も十月十日持たすことができずちっちゃく産んでごめんなさいと最初の頃は本当に自分を責めていました。体重が増えないことで助産師さんにも怒られ、とても辛い日々を過ごしていました。ミルクをごくごく飲み出してからは体重も驚くほど増えました!ネオミルクが合うかわかりませんが、低出生体重児用のミルクがネオミルク含め2種類でているはずです。ぜひお試しください。

    あまり自分を責めないでくださいね。

    • 6月7日
  • うさ

    うさ

    助産師さんに怒られたんですか💦それは辛かったですね💦
    体重たくさん増えて良かったですね😊

    経験談と優しいお言葉をありがとうございます。

    • 6月7日