
義両親と同居しています。2年ほど暮らしている中で、お互い不満などはあ…
義両親と同居しています。
2年ほど暮らしている中で、お互い不満などはあると思いますがここ最近、義母が根も葉もないことを警察に相談しに言っていることがわかりました。
私たち夫婦が義両親の部屋に盗聴器を仕掛けている、お金を盗んだ等、してもいないことを相談しているみたいです。
わたしは子供を妊娠中から、義母に
乳牛みたいにおっぱい出そう。
あなたに似てうるさい子になりそう。など言われ続け、出産後、泣いてる娘に向かって、そんなに泣くと捨てるぞ!や、初めての育児に疲れたわたしの姿を見て、面白いねなどと言われてきました。
警察に相談、はお門違いだと思っているのですが、せめてどこかで解決してくれるのなら、、と思いママリで吐き出させてもらってます。。。
盗聴などもちろんしていません。むしろ盗聴しているのは義母なんです。現に盗聴器が私たちの部屋にありました。それはしらばっくれられましたが、、。
名誉毀損などで訴えれるものなんでしょうか??
- とむ(7歳)
コメント

エリザベス
訴えるより先ず離れる事は不可能なんですか?
あまり精神衛生上良く無いと思いますが。
私も義母と完全同居でお互い不満が溜まってギスギスしていますが、家族以外の第三者に迷惑かける時点で人として終わってると思います。

アラレ
義母さん精神面は大丈夫ですか?
警察までに相談に行くとは妄想や幻聴などあったりしませんか?
精神科で働いてた時によく患者が病棟の公衆電話から警察に妄想で電話してました(^-^;(笑)
-
とむ
コメントありがとうございます。
やっぱり精神的なものが関係しているんですかね。。- 6月7日

ちび
その環境から離れてとむさんご夫婦と娘さんだけで暮らしたらどうでしょうか?
とむさんにも娘さんにもとてもいい環境とは言えないので💦💦
義理母さんにはもちろんバレないようにして
そして、訴える時に証拠として義理母の言動等を録音・録画された方がいいと思います
根も葉もないこと言ったりしらばっくれたことを考えると訴えたところでって感じがします😓
-
とむ
コメントありがとうございます。
年内に引っ越そうかと旦那と話しを進めている最中に今回のことが発覚したので、年内といわず早めて引っ越そうと考えています😅
やっぱり証拠は必須ですよね🤔
いつも、この前こう言ったじゃん!と言っても、言ってない!など言われて水掛け論なので証拠をしっかり残します!- 6月7日

悠
義母さん高齢で脳障害出てきているのではないでしょうか?行動が不思議ですね。
脳外科か心療内科の受診をお勧めします。
-
とむ
コメントありがとうございます。
いま54歳なんですが、人との会話が少ない環境にあるので脳が活発に動くことは少ない人だと思います。。- 6月7日
-
悠
奇行が過ぎるので、心配になってしまいました。お義母様まだお若いんですね。
趣味など無いと進行が早かったりしますので、あまり被害が大きくなると事件にもなりかねないので。
別居出来るなら早いうちに相談しましょう。
第三者の介入が必要かもしれませんね。病院で診断書があれば行政が対応してくれると思います。- 6月7日
-
とむ
義母は趣味もなければ友達もいないし、義父も会話のキャッチボールが下手くそで会話にならない人です。。
いつか娘に何かされそうで怖いです😥
第三者が介入した方が安全な気がしてきました。。- 6月7日

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
盗聴器やお金盗んだ云々は、認知症の方とか、精神疾患抱えてる人の言うことの典型ですよね。妄想、幻覚、幻聴…
何かしらのご病気なのかなと思います。
役所の相談員さんとかにちょっと相談してみてはどうですか?
-
とむ
コメントありがとうございます。
認知症、、いわれてみたら思い当たる点は多々あります。。
一度、弁護士云々の前に役所で聞いてみます!!- 6月7日

たっぺ
鬱もちの義母と同居してます。
今はほとんど症状でてませんが。
もしかしたら、そういった精神的な病気かもしれないですよ?
旦那さんと相談して検査を受けてもらうとかした方がいいかもしれないです。
-
とむ
コメントありがとうございます。
やっぱり鬱とかそういった精神病なんですかね、、。
旦那はもう両親と一切関わりたくない。の一点張りです😭- 6月7日
-
たっぺ
もう、そしたら同居やめた方がいいと思います!
うちの場合は旦那や義父がフォローしてくれたりサポートがあるから同居できてますけど、そうじゃないのならとむさんとお子さんのためにも出て行くのがいいと思います!- 6月7日
-
とむ
今年中に引っ越そうという話だったんですが今回の件で早めることにしました!娘に何かされるのが1番怖いです。。
- 6月7日

ひっちぇる
精神科の病院で以前働いていたワーカーです!おそらく、義母さん、精神科あるいは心療内科領域での治療の必要な方だと思います。
盗聴、盗撮、監視されてると言い始めたり、お金や物を取られたと訴えたり、あるいは部屋中を目張りをしたり、全く身に覚えがないのにいきなり必要以上に他者を攻撃しはじめる等の少しふかしげな行動が出はじめているのであれば病院受診された方がいいと思います。
実際は事実無根の事であっても、本人(義母さん)の世界では、盗撮や盗品等は本当に起こっていることであり、訂正出来ない事実なので、対象者(あなた)を攻撃されているんだと思います。病院にかかることで病名がつきお薬が出ると思います。お薬を飲めば大体の方は症状が和らぎます。時間をおいてしまえばしまうほど、義母さんが病気だった場合、状態は悪化してあなたやお子さんに危害を加えられてしまったり、実際に起きていない義母さんの妄想が固執して訂正不可能な事になっていつまでも義母さんの胸に根強く残ってしまうので、出来るだけ早めの受診をオススメします💦
いつから、どのような症状が出たのか、また現在はどんな様子なのか、夜寝れているか、をまとめて、お近くの精神科病院に電話で相談してみて下さい。受診した方が良いかどうか、またどうやって受診させたら良いのか(本人は絶対行きたくないと言うと思うので)相談に乗ってもらえると思います☆
-
とむ
コメントありがとうございます。
絶対にしていないことをなんの証拠もないのにもう決めてかかってくるのでこっちが疲弊してます😭
相談だけでも乗ってくれるならいってみようと思います😭- 6月7日

あーちゃん
義母さん、ちょっと精神を病まれている印象を受けました😢
とむさんも、産後から大変嫌な思いをされて辛かったですね…。
まずは義両親と離れた方がいいかと思いますが、旦那さんと相談してみてください💦
-
とむ
コメントありがとうございます。
わたしは両親共すでに亡くなっているので初めはよくしてくれてありがたいと思っていたんですが、、それよりも精神的苦痛の方が大きくなりました😭
やっぱり離れるべきですよね。。- 6月7日

退会ユーザー
え〜義母やばいですね(笑)
かなりの危険人物…⚡️‼️
盗聴器などは外せないですか?
冗談抜きで義母は何かしらの病気だと思いますよ!
てか、離れた方が良いと思います!
-
とむ
コメントありがとうございます。
盗聴器といっても長時間録音できるボイレコのようなものだったのですぐ壊しました!
病気ですよね、、。わたしがおかしいのかと思ってましたが、、😔- 6月7日

ちい
精神科を受診したほうがいいんじゃないですかね😓まずは、主人に相談ですね😓
-
とむ
コメントありがとうございます。
旦那はもう金輪際関わりたくない。あっちが出るならこっちも出るとこ出よう!と味方してくれるのでまだ救われてます😔- 6月7日

はじめてのママリ🔰
ご高齢の方であれば、認知症を疑うところですが、、😥
ただ、その盗聴器は本当に義母が取り付けたものなんでしょうか?
盗聴器を買って取り付けるなんて、そこそこ知識が無いと出来ないかと思いますし、特に高齢の女性となると、そういったことは苦手な方が多いのでは?と思いました。
義父の可能性は無いですか?
夫婦の寝室と、義父母の寝室に取り付けていた。お金もくすねていたとすると、義母が言っている事は正しく、ただ犯人が違ったとか、、、。
何れにせよ義母が認知症出なく介護の必要が無いのであれば、和解は難しいかと思いますので、お家を出られた方が良いかと思います。
ところで、旦那さんはこれらの件に対してどう仰られてるんですか?
-
とむ
コメントありがとうございます。
いま54歳なんですが、人と話す機会も性格上少なく、友達もあまりいないみたいなので認知症には速くなりやすいのかなと勝手に思ってます😰
盗聴器といっても、長時間記録できるボイレコのようなものでした!
義母が私たちの部屋に入った形跡は今まで何度かありました。。
旦那はもう金輪際両親に関わりたくないみたいで、家を出る方向で話が進んでいるのですが、どこに住む等も教えたくないと、わたしよりも怒り狂ってます😐- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、それなら可能性ありですね😥
旦那さんが同じ思いで本当に良かったですね😓
早く住む場所が決まると良いですね。
お子さんの為にも、ご夫婦の為にも😌- 6月7日

まち
義母さん、精神疾患&認知症患ってた私の祖父の言動とそっくりです。
まずは精神科に相談されるといいと思います。
-
とむ
コメントありがとうございます。
やはり、まずは精神科に相談が1番なんですかね🤭- 6月7日

プーさん🐻
認知症の初期症状だったりしませんか?💦
私のおばあちゃんも盗まれた!盗聴されてる!からと言い出し、認知症でした💦
-
とむ
コメントありがとうございます。
やっぱり認知症の初期症状なんですかねぇ、、😭😓- 6月7日
-
プーさん🐻
昔と比べて少しでも変だと感じることがあったらかかりつけの病院に相談してみてください!病院が気まずかったら市の相談窓口(保健センターなど)に電話してみてください!
アルツハイマーは薬を飲めば症状を遅らせることができます🙂早ければ早いほど効果があるのでぜひ早めに動いてくださいね!完全に認知症になってからだと家族が大変です…- 6月7日

あっこ
認知症の疑いわありませんか?
年齢が分からないので、なんとも言えませんが…若年性もあります。
同級生のお母さんは58歳でアルツハイマーでした。
旦那様も巻き込んで、お家を出られる方向が一番いいと思います。
-
とむ
コメントありがとうございます。
54歳です😓
旦那は一刻も早くでたいと言っています😵
若年性アルツハイマーなんですかね、、。- 6月7日

りん
義母さんは精神面とか大丈夫ですか?!
孫のことも可愛いと思えてない感じだし、盗聴器とかありえないですよ!
旦那さんはどう思っているのでしょうか?同居解消した方が、子供のため、とむさんのためにもいいと思いますよ。
今後、義母さんと子供さんがもし2人になった時が何かしそうで怖いです
-
とむ
コメントありがとうございます。
義妹がいるのですが、わたしに向かって、実の娘の孫の方が可愛いだろうなぁ等は言われたことあります😰
極力2人にはしたくないので、休日出勤の時は義母に預けるぐらいならと思い会社に同伴出勤しています🤮- 6月7日
-
りん
大変かもしれませんが、一緒に出勤がいいと思います💧
一度病院に行くように旦那さんとも話された方がいいと思いますね。
結婚前まで介護の仕事してましたが、義母さんのような認知症の症状の方もいたので😓- 6月7日

凪
義母さん、認知症か何らかの精神疾患をお持ちだと思います。
ご主人には相談されていますか?
同居を解消するなり、義母さんを病院に連れて行くレベルだと思います。
また、義母さんの発言を録音しておいた方が良いと思います。
-
とむ
コメントありがとうございます。
旦那は昔から他の親と比べて変だと思ってはいたみたいです。
早くでて行け!と言う割に、出て行く話をするとなんで?わたしが悪いの?と支離滅裂なことを言いはじめるので、、。
録音が1番証拠になりますよね🤭- 6月7日

かもめ
文章を読んだ印象で認知症を発症しているのかなと思いました。私の場合は祖母なんですが、祖母も認知症でよくお金取られた泥棒と言ったり、自分でしたことを忘れてすぐ人のせいにして攻撃してきます。他にもいろいろ言ってます。
発症したら進行が遅くなることはあっても治ることはないので、早々に別居の準備を進めた方がいいと思います。これ以上酷くなるようなら第三者に相談も有だと思います。お義母さんには見つからないように進めることをオススメします。
-
とむ
コメントありがとうございます。
身内でそういったことがあるとこちら側が疲弊しますよね😥
年内に引っ越すつもりだったんですが、今回の件で早めることにしました。
旦那も引っ越すなり訴えるなりは義母に内緒で進めていこうと言っているのでそうしようと思います🤫- 6月7日
-
かもめ
それが良いと思います。引っ越すまで大変だと思いますが、引っ越すまでの辛抱と思って耐えてください。
でもストレスは発散してくださいね- 6月7日
とむ
コメントありがとうございます。
元々今年中に独立を考えていたんですが、ここ最近本当に義母からの精神的苦痛が大きすぎて、、😭
エリザベス
義母さん攻撃性の認知症ではないですか?
日頃から録音しておいた方が良いかもしれませんね。
とむ
やはり認知症の可能性が高いんですかね、、😦義母と話すときは録音していきます!!!