
コメント

まるこ
お兄様からお祝いなし旅費自己負担を申し出てくれているのならそれに従うのがマナーだと思います😥姉妹足並みは揃えられたらなお良しってかんじですかね😅金銭的に余裕があるのであればプレゼントなり現金なりでお祝いを渡せばいいと思いますし、そうでないのならお兄様に「うちはそこまで余裕がなくて、姉妹夫婦のようにはできなくてごめんね」って一言言っておけばいいのかなと思います💦そして出産の際にはそれとこれとは別で出産祝いとして包めばいいと思います👶

さつき
姉が結婚する時に独身だった私は10万円包もうと思いましたが、母が「もしあんたが結婚したらお姉ちゃんも10万円包まなあかんようになるよ。家庭を持つと10万円て大金やし、5万円にしとき。」と言われました。そうしてよかったと思っています。
私はお姉さん方のおっしゃる時計や現金は必要ないと思います。結局半返ししないといけないし、お金を使わせることになりますもんね💦
3歳の息子さんからお嫁さんに、小さなソープフラワーのブーケ💐を渡すくらいの演出なら、お返しもいらないし可愛いしで喜んでもらえそうだなと思いました😊
-
★☆nana☆★
お返事ありがとうございます😊
こんなに悩むなら初めから参列しないでお金を包んであげた方が兄も金額的にはプラスになるので良かったんじゃないかとか思ってきてしまって(T-T)
ソープフラワーブーケ💐⁉️
初めて聞きました‼️
とても可愛い💕
良い情報をありがとうございます。こう言ったプチプレゼント嬉しいですね❤︎早速調べてみます。- 6月7日
-
さつき
一般的にはホテルを新郎新婦で手配するか、お車代を半額〜全額負担するかだと思います。お兄さんは披露宴という形ではなくラフな食事会とのことで、尚更ご祝儀を包まなくてもと思います。😅
私の結婚式の時は、友人がシャンパングラスをタキシードとドレスのウェディング仕様にして披露宴の乾杯で使えるよう、当日にサプライズプレゼントしてくれました💕写真はインスタからの引用で100均素材で作られた物ですが、お金をかけなくてもこのようなプレゼントは心温まりました😊- 6月7日
-
★☆nana☆★
わぁ〜素敵❤︎❤︎
不器用だけど作れるかしら❓
ちょっと明日でも100均行って見てきます‼️
サプライズでこんなのがあったら嬉しいですよ〜🤗- 6月7日

みかん
お兄さん夫婦からお祝儀辞退の話があったのならそれでいいと思います。
渡航費だけの負担ですか?ホテル代も自己負担ですか?
私ならホテルをお兄さん夫婦がとっててくれるなら何か渡すかもしれません💦
商品券とかギフトカードとか。
ただご兄弟で揃えた方がいいと思います。
-
★☆nana☆★
お返事ありがとうございます😊
今回かかる全ての旅費は私負担です。なので、普通に結婚式参列するよりも高いです。
渡すならば兄弟で揃えた方が本当は良いですよね…。- 6月7日

はじめてのママリ🔰
もしプレゼントされるなら現金がよいかと...お返しもしやすいですし(´∀`*)
金額は家族間であわせます😊私なら10万円包みます。
-
★☆nana☆★
お返事ありがとうございます😊
ホテル代から何から当方負担でも、やはり10万円ですかね⁉️
次女夫婦がいくら渡す、長女夫婦の時計が幾らするとかって話はしてなくて…。- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
我が家の場合なので、各ご家庭により違うとは思いますが、一応お姉さんたちに確認された方がいいかと思います😊
- 6月7日
-
★☆nana☆★
そうですね‼️
一度確認してみます✨
お忙しい中返信くださり、ありがとうございました😊- 6月7日
★☆nana☆★
お返事ありがとうございます😊
旅費全て自己負担なので最終的には結構な額になりそうです。
本当なら足並み揃えたいのですが、姉達の所と違い、小さな子がいる為共働きをしていないので金銭的余裕が…。どんな風に伝えたら良いかと言うところまで教えていただき、本当にありがとうございました★
まるこ
家族4人の旅費全て負担だとかなりの出費ですよね💦めでたいことですが懐は痛いですよね😥うちも同じ家族構成なので分かります💦お姉様達はお子様おられないのならきっと余裕があるのでしょうね🤔その状況ならお兄様もきっと分かってくれると思いますよ💡
★☆nana☆★
私の結婚式や出産祝いをしてくれているので、お祝いをしてあげたいのですが、全ての旅費負担した上にとなるとかなり厳しくて💦
もし、本当にちょっとした物を渡すならどんな物が喜ばれますかね❓