※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ᐛ👐) ぱあ
子育て・グッズ

娘が熱があり、寝ている状態ですが、座薬を使わなくても大丈夫でしょうか?

娘やっぱりまた熱上がってきたっぽい〜!
体だるいのか 寝ぼけながら寝返りめっちゃしたり、んー!とか唸ってるけど また寝てるし...

一応寝れてるから座薬は刺さなくても大丈夫ですかね?

コメント

まるこ

寝れてるなら坐薬入れない方がいいですよ。熱が上がるのは免疫が頑張ってる証拠なので💦

  • ( ᐛ👐) ぱあ

    ( ᐛ👐) ぱあ

    わかりました!☺️
    こんな時間に回答ありがとうございます!

    • 6月7日
ちぃまさ

座薬はお守りみたいなもので最終手段と考えた方が良いです。
グッタリしていて水分もとりたがらない、ずっと愚図って寝てくれないとかなら高熱の時のみ使っても大丈夫ですが一時的に熱を下げてくれるだけなのでまた、効果がなくなれば体の中の熱の原因がなくなるまでは熱は上がります。
その時が子供にとって一番辛いみたいですよ。
うちも発熱していて昨日40.2まで出ましたが座薬は使ってません。

  • ( ᐛ👐) ぱあ

    ( ᐛ👐) ぱあ

    なるほど🤔💭
    すごく参考になります、ありがとうございます!

    • 6月7日