※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

旦那が半年の単身赴任になりそうで、娘と2人で不安。話し相手がいなくてストレス。働くことも考え中。みなさんはどうしますか?

まだわかんないけど、、、旦那が半年間プチ単身赴任になりそうです。1週間に1回帰ってこれたらいいなくらいな感じ、、私は今専業主婦です。妊娠して仕事辞めて娘が6ヶ月になったばっかり、、ここでまさかの辞令?!
娘が3歳くらいまで働く予定なかった私、、、
旦那が1週間に1回、それ以外娘と2人、、、やっていけるのか不安、、娘はほんとにほんとに可愛い💕ずっといっしょにいたい😝けど1週間も人と話さないのってストレスになりそう、、今は旦那毎日帰ってきてくれるから話し相手いるけどプチ単身赴任になったら、、、話聞いてくれる人いない、、、どうしたら良いのかなーと、、、気分転換に働くのもありなのかなと思う笑みなさんならどうしますか???

コメント

deleted user

私は誰かと話さないと生きていけない人間なので、託児所付きとかで仕事すると思います🤣笑
ずっと喋ってるよね。笑 って言われるくらいなので、話し相手がいないなんて.....ストレス死しそうです。笑

  • まい

    まい

    ですよねー、、なんか1日一回は誰かと話さないとストレスになりそうですよね笑

    • 6月7日
ぽん

実家はおうちから近くはない感じですか?

  • まい

    まい

    車で30分くらいです。でも今車ないし両親まだ働いてるので頼る予定はないです😿

    • 6月7日
ほのか

私も全く一緒です!!
旦那は年中ほとんど出張で、土曜日の夜と日曜日しか家にいません笑笑

私も娘が2、3歳になるまで働く予定がないので、毎日本当に暇です😂
私はストレスというか、凄く孤独を感じます。
私の場合は毎月ほとんど実家に帰ってますよ😊
自分の家にいる時は、なるべく用事を作ったり、ゆっくり買い物したり、遠くのスーパーまで行ってみたりと色々やってますが、凄く寂しくなりますね😅😅
働くのも全然アリだと思いますよ☺️

  • まい

    まい

    そーなんですね!!
    私もそうかもストレスじゃなくて孤独感が凄そう、、、鬱になるんじゃないかって笑笑
    娘がお昼寝してる時に暇だなって思うときがあるからなー
    スーパー行っても定員さんにありがとうくらいしか言わないから喋るに入らないし、、どーしよってかんじですよね!

    • 6月7日
みー☆

私の場合は妊娠中〜産後にかけて主人がプチ単身赴任(同じく週に1回帰ってくるかどうか)でした🙄
私は今、主人がプチ単身赴任になったら負担にならない程度に働くと思います😙

  • まい

    まい

    負担にならない程度がいいですよね!
    保育料とか考えたらがっつりがいいんかもですけど、、、
    扶養内で託児所付きがいいです笑

    • 6月7日
🧸

お子さん預けれるなら気分転換に働いてもいいかもですね😊
お子さんと自分のペースでできるけど働くとなると疲れてても旦那さんはいないから全て自分でやらなくちゃで疲れなどもすごくなるかもですね😓
私の旦那も今仕事で家に帰ってこないです。
11日働いて3日間の休みに戻ってきてくれるって感じです。
ほんと毎日退屈で海外在住なので友達もいなければ車もない、田舎なので話し相手もいないです🤣

  • まい

    まい

    そうですよね、、旦那がいない分全部自分、、、だから働くなら無理ない範囲ですよね(´×ω×`)
    🧸さんは働こうとは思わないのですか?

    • 6月7日
  • 🧸

    🧸

    車がないと不便なのと預けるところもないので今は働かないですね😓
    ゴロゴロしてたいのもありますが🤣(笑)

    • 6月7日
  • まい

    まい

    そーなんですね!まぁゴロゴロしたいのはわかります笑笑

    • 6月7日