![みみぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘が頭をぶつけて大泣きし、凹みやフニフニ感じる。#8000に相談し、心配。小児科に診察をお願いすべきでしょうか。
1歳5ヶ月の娘です。
9時頃に立った状態から転び、頭をプラスチックのお尻拭きケースにぶつけました。
すぐに大泣きしました。抱っこしてる間に主人が#8000に問い合わせして、頭を冷やすようにと言われたのでぶつけたところを冷やしてました。
抱っこしてても40分くらいずっと大泣き。
そのまま寝てしまいました。
また#8000に相談したら、顔色や呼吸が大丈夫そうなら様子見で、おかしかったら救急車で病院へ。
でも40分くらい泣き止まなかったのが心配だね…。とのことでした。
なんとなーくぶつけたところが凹んでるような、その周りがフニフニしてるような…って感じで心配です。
今はぐっすり寝てます。
脳外科は夜間はやってないみたいなので、救急車と言われましたが、やっている小児科などに電話して診察お願いするべきでしょうか?
- みみぽんず(2歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![a...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a...
今寝ていて吐いたりしていないなら様子見てもいいと思いますが…💦
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
そんなの日常茶飯事です😅
様子みて変わりなければ病院には行きません👍
-
みみぽんず
コメントありがとうございます!
歩き出したらころぶことなんてよくありますもんね💦
あまりにも泣き続けたのが少し心配で。゚(゚´ω`゚)゚。
様子見たいと思います。- 6月7日
みみぽんず
コメントありがとうございます!
今はぐっすり寝てるので、様子見たいと思います。