※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みひこ
子育て・グッズ

ダウン症の赤ちゃんのベビーカーと抱っこひもについて教えてください。

いつもお世話になってます

ダウン症の赤ちゃんがいるお母さんに質問です。
ベビーカー何を使われてますか?
ダウン症特有のふにゃふにゃの体では、どんなベビーカーにしようか迷います💦
また、抱っこひもを使われてる方がいれば、それも教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

おこ

私の娘もダウン症です🤗
今何ヶ月、ですか?

  • みひこ

    みひこ

    1カ月です‼️NICUに入院中ですが、退院は早ければあと1カ月でできるんじゃないかと思ってます

    • 6月6日
おこ

入院中なのですね🍀うちも同じく入院しておりました🤗
ベビーカーは、特に気にせず購入してしまい、A、B兼用を使っています。今も使っています❤️

  • みひこ

    みひこ

    通院生活大変ですよね💦
    いつ退院になるかわからないので、今のうちにベビーカーを買おうかと思ってます。

    • 6月7日
✩

前もって買わずに試乗させてから選ぶと良いですよ!
健常の子はもちろん、ダウンの子もベビーカー苦手ってゆう子もいますから

ダウン症だからとか気にしないで、自分好みのベビーカーに乗せてるママもいますよ!
うちの子もダウンですが0歳の時期はアップリカのA型使ってました◎

抱っこ紐はベビービョルンのが使いやすかったです💓
あと、ダウン症児にはベビービョルンのバウンサーが良いよ!と療育の先生に教えてもらいました◎

  • みひこ

    みひこ

    今、お姉ちゃんが使ってたベビーカーが使いにくいんですよね💦
    試乗大切ですよね‼️ダウン症の子でもベビーカー嫌いいるんですね😭
    やっぱり選ぶならA型のしっかりしたものかなと思ってます。
    バウンサーは考えてなかったです。
    ベビービョルンのバウンサーは高いから中古で探してみようかな😅

    • 6月7日
さあや

ベビーカー特に何も考えずに好きなの買ってました😂
コンビのAB型のめちゃカルハンディーオート4キャスやったかな?
おすわりが上手になるのが1歳近くだったので、フラットの期間が長いって事を頭に入れて買ったら大丈夫な気がします😂

  • みひこ

    みひこ

    お姉ちゃんの使ってたものが、全然フラットじゃないんですよね💦
    めちゃカルシリーズ少し気になってました。
    いろいろ探してみます‼️

    • 6月7日
蒼★夏♡彩♥晴☆

荷物がたくさん下に入るものがオススメです。
うちは頂き物で、トイザらスオリジナルのベビーカーですが、小さく畳むとかは考えず、下にものが入って長く使えるものを探していました。
うちは在宅酸素している時があり、酸素とパルスオキシメーターも乗せたりするので、下のカゴに色々入るのは重宝しています。ちなみに2歳ですがうちはお座りもまだ安定しません。
抱っこ紐は合う合わないがあるので、これがいいと言うよりはその子の体型や抱っこ紐自体が使えるか、大人しくしていてくれるのか試着したりして買うことをオススメします。
うちは抱っこ紐大嫌いで暴れますし、上の子たちは寝てくれたけど、長男は寝てくれません😅
エルゴとアップリカのコランを持ってますが、エルゴは全く使っておらず、コランも時々使うのみです。

  • みひこ

    みひこ

    息子も呼吸がまだ落ち着かないので、退院時は酸素必要になるかもと思ってます。
    下にたくさんものが入ると外出時楽ですよね😀
    また小さく畳めるものよりも、フラットで安定したものがよいかなと思ってます。
    抱っこひもはやっぱり暴れるんですね💦

    • 6月7日
もふもふ

上の子がダウンちゃんです。
小さい時は甥っ子のお下がりを使っていて凄く不便を感じたのが、
荷物を乗せる所が少ない、
フラットがイマイチ、
座らせる場所が低めなので夏暑そうだった…

それを踏まえて一歳になる頃に
しっかり目の三輪バギーに買い替えました。
ダウンちゃんはベビーカーの時期を乗る時期が比較的長いのでコンパクトなものだと2歳前後で買い替えが必要かもですよ🤔

後、抱っこ紐は主治医に首すわりまで縦抱きは禁止されていたので横抱きできるタイプを使っていました。
首すわりまで後はベビージョルンが使いやすかったです😊

  • みひこ

    みひこ

    三輪バギーは良さそうですが、場所とりそうですね💦
    やっぱり2歳前後で換えどきかなぁ。
    お姉ちゃんのときはベビーカーあんまり使わなかったから、おさがりで全然大丈夫だったんですよねー

    • 6月8日
ちーた

次女がダウン症もってます😊

ベビーカーは、上の子と同じやつ使ってます!
すやすや寝てますよ☺️

抱っこ紐はまだからだふにゃふにゃで横から落ちそうだったので、ベビースリング使ってます🥰
包まれてる感があるのか、本人もスリングに入れると爆睡してます(笑)

  • みひこ

    みひこ

    ベビースリングなに使ってますか?
    しろくま堂のキュットミーがありますが、埋もれて呼吸ができなくなったらと少し不安です。
    もう一度付け方見直さないとと思ってます。

    • 6月8日
  • ちーた

    ちーた

    kerataのベビースリングです!
    クッション付きのものがあって、体重小さいうちはそれを挟んで使えます🙌
    今4キロ超えたくらいなんですが、そろそろクッションいらないかなー?くらいです☺️
    クッションは取り外し可能なので。
    一応7way使えます!って謳ってあります👍
    値段も安いです😊

    • 6月8日