※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつお
ココロ・悩み

子供の泣き声にイライラし、自分を傷つけてしまう悩み。娘の泣き声に過剰反応し、イライラが収まらず、自己傷害も。娘や夫は大切だが、自分を責める。どうしたらいいかわからず、イライラが続く。

どうすれば子供の泣き声にイライラしなくなるんでしょうか…。
元々子供が好きで、子供関係の仕事もしてきて他の子の泣き声は全然気にならなかったのに、なんで娘の泣き声にはこんなに過剰に反応してしまうんだろう。
24時間、常に娘が泣かないか警戒してしまう。
娘が寝ている時に泣くとビクッとしてしまう。
娘の泣き声を聞いていると心臓がバクバクする。
脳が膨張しているかのような感覚になり、頭が重く痛くなる。

家事等で手が離せない時、身体が思うように動かない時、泣かせたままにすると、どんどんどんどん頭が重くなりドキドキして息苦しくなり、余計に焦り……
娘から離れ別室で自分の頭を叩いたり壁に打ち付けたり、自分の頬をビンタしてしまいます。
そうすると頭が少し軽くなります。
夫には「自分を傷つけるのはダメだ」と言われました。
私は内心、娘に手を上げるよりはマシだと思っていました。

今日、初めて娘が柵に捕まってギャン泣きしている前で、私はまな板で自分の頭を何度も叩いてしまいました。
頭がスーッとする中で、やってはいけない事をしてしまったと後悔しました。
こんな姿を見せたら娘が私の真似をしてしまう、と。
最低な母親です。

娘の機嫌が悪いから私の機嫌が悪くなるのか…。
私の機嫌が悪いから娘の機嫌が悪くなるのか…。
もうイライラをどう解消したらいいか分かりません。
もうイライラしたくないです。
夫も優しいし、娘も賢くて良い子です。
私だけ駄目な人間で、こんな自分が嫌いです。
長々と乱文すみませんでした。

コメント

ちいた

一度精神科医にそうだんされたほうがいいのかなとおもいました。

わたしは手が離せないときは
泣かせないようにするには
おもちゃ、あたえておくとか、
おやつあたえたりとかします
それでも泣くようなら
少し泣かせておきますが
イライラしてしまうのは仕方ないかとおもいます。
そんな自分も受け止めてあげて
やることがおわったら
かまってあげたりすればいいのかなとおもいます!

難しいですけどね。(;・ω・)

手をださないのは継続で。
自分を傷つけるのはもうやめれるといいですね(;・ω・)

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    本当にしんどくて夫のフォローでも立ち直れなくなった時は心療内科にいこうかな、と考えてました😞
    気持ちに余裕がある時はおもちゃやお菓子で気をそらしながらできるのですが…💦
    私の中で泣かせても大丈夫な時とダメな時があるみたいです😢おかしいですよね…
    自分に対する自制心を鍛えます😔

    • 6月6日
ちあちゃん

私も同じく家事や急ぎの用事をしている時にギャン泣きされると、周りの音が聞こえなくなり、どきどきして、焦りに焦ってしまいます😣

そうゆう時はもう頭を息子最優先に切り替えます!そうすると自然にドキドキが収まり気持ちがふわっとなります!
息子も泣きやみます!

同じようになるかは分かりませんが…同じくらいの月齢なので試しにやってみて欲しいです😣

娘さんかまって欲しいんじゃないでしょうかね?お母さん、大丈夫ですよ!娘さんはお母さんか大好きで、こっち来てよって泣いているんじゃないでしょうか?泣いたら嫌!って感情はなかなか変えられないかもしれませんが、泣いたら、あーこの子構ってちゃんだなぁ甘えん坊だなぁって仕方ない!構ってやるか!くらいな気持ちで最優先にしてますよ(  ˙º˙  )

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    時間の管理が甘いので、娘の相手をしながら家事できるようにスケジュールを見直してみようと思います💧
    構ってちゃんですね😂
    基本、泣いても抱っこすればすぐ泣き止むので…笑
    余裕がある時の気持ちを維持できるように頑張ります😌✨

    • 6月6日
  • ちあちゃん

    ちあちゃん

    今でも頑張りすぎなので、ゆっくり休んでください😂💓

    家事は何に時間取られてますか?料理なら1食だけでもお弁当とか買っちゃったり手抜きしてみてくださいね😣

    抱っこ紐でも泣きやみますか?私はどうしても今やらなくちゃ!って時はおんぶして家事してます🤗

    とても頑張り屋さんな感じがします🤔家事も育児も完璧にこなさなくても大丈夫ですよ!たむには手抜きしてくださいね😢

    • 6月7日
  • なつお

    なつお

    ありがとうございます😭
    料理は3食とも家族3人で食べていますが朝はいつも同じメニュー、昼はレトルトや冷食が多く、手抜きしている分せめて夕飯だけでも…と思うのですがそこで泣かれます😓
    おんぶするとすぐ寝るので夕方はちょっと考えちゃうんです💦
    気持ちが穏やかな時は「まぁいっか!」ってなるんですけどね…😩
    完璧にできないからこそ、手抜きしてるからこそ、最低限の事は頑張らないとって思うのですが、そういう考え方も原因なんだなぁと思います😭💦

    • 6月7日
★

子供と少し離れる時間を作れませんか?
少し1人の時間が出来るだけで変わります💦
保育園など預かることは考えてませんか?💦

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    たまに夫に散歩に連れて行ってもらったりはしていますが、夫が忙しいと気持ちに余裕がなくなる事が多いです💦
    完全に甘えてます😓
    保育園ではなく幼稚園での2歳からのプレ保育を予定しています🙌

    • 6月6日
まき

私も一度専門家に相談されるのがいいと思います。精神科にいきなりいくのがハードル高ければ、市役所や区役所の保健師さんでもいいと思いますよ😊

私も産科の新生児室で働いてるので
気にならないと思ってましたし、実際気にならなかったですが、ある程度大きくなると声も大きいしヒステリックに泣くから
もー…てなる時もありました💦
そんな時はごめんね、て声をかけてから10分くらいトイレにこもって
またもどって抱きしめてました😓
私たち母親だって人間なので、可愛い我が子だからと毎回優しい心で包み込見続けることは難しいですよね💦💦

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    なんとなく…病院で病名をつけられてしまうと気持ちが負けてしまうのではないかと恐れてしまいます💦
    保健師さんに相談ならなんとか行けそうです😢
    最初は少し嫌になっても抑える事ができたのですが、やはり月齢が上がるにつれ自我も出てきたからかカーッとなってしまいます🌀
    母親だから我慢しなきゃと思ってきましたが、それがかえって悪かったんですかね😞

    • 6月6日
  • まき

    まき

    軽い気持ちで話してみたらいいと思いますよ😊!!
    誰がわるいとか思わなくていいと思います*て私は自分に言い聞かせてます💦💦
    ベビーちゃんだって泣きたい時あるのと同じに、こっちだって気持ち譲れないときあるし!!
    母親だからて我慢せずに頑張りすぎずにやってみましょう*

    • 6月7日
  • なつお

    なつお

    ここに書き込むのもかなり勇気いりましたが、少し落ち着いたらどこかに相談しに行こうと思います😌💦
    ついつい自分を責めがちになってしまうので、そういう所も直せるようにしたいです😢

    • 6月7日
みみみ

涙がでそうになりました。
お母さん、毎日
おつかれさま。
頑張りすぎです😢。
あたりどころがないから、
自分を傷つけっちゃってるんでしょうね。
子どもをすこし預けて
1人で買い物だったり、なにか
息抜きされてますか?😢

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    私なんてまだまだ…恐れ多いです💦
    発散する術が見つからないです😢
    以前はモヤモヤしてても好きな音楽をかけて歌えばスッキリしていたのに、今は曲が全然思い浮かびません💫
    この前初めて夫にお願いして、1人でスーパーに行きました!
    頼れない性格もいけないんだと思います😔

    • 6月6日
なつ

少し気持ちわかります…
私もすぐ自分を傷つけてしまいます。
自分の足を殴り続けたり、頭を壁にドンって何度もしたり…。

ダメなのはわかってるんですけどね、
周りに迷惑かけるよりマシだと思ってしまうので…
娘さんの見えないとこで、なら今はいいと思います…
イライラしない。難しいですよね…
回答にならずすみません💦

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて安心…してはいけないんでしょうけど、自分だけじゃないんだなとホッとしています😢
    難しいです…お互いに自分を傷つけずに済む方法が見つかるといいですね💦

    • 6月7日
ぴちゅー

精神科だと行きづらいですかね、まずは心療内科とか行った方が良いと思います。
自傷行為は…子供にも悪影響だと思います。
真面目な性格なんでしょうね!娘が大切って気持ちはわかります!
でも、この先全く泣かないまま成長していくわけじゃないし、少しずつでも泣き声に耐性つけていかないとずっとしんどくないですか?
(私みたいに、もーしばらく泣かせててもいいや💦って思いすぎてるのもダメだと思いますが(/ _ ; )

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    やはり専門機関に行かないとですかね…💧
    真面目…というか格好つけたがり(?)なので、つい相談できないまま抱える事が多いです😩
    これからイヤイヤ期とかでもっとストレス溜まる事になるだろうし、泣き声に耐性つけるの頑張ってみます💪💦
    とりあえず泣き声で疲労しない事を目標にします😅

    • 6月7日
あちこ

まさに、何ヶ月か前同じ状況で、ダンナに心療内科に連れて行かれました。

結果、薬も出ましたが、二世帯住宅戸建てで親と同居していつでも頼れる&泣き叫んでも隣人に迷惑がかからない環境に移ったことにより、見違えるように良くなりました。

近くに子供を見てくれて、頼れる人はいませんか?

お医者さんに相談でもいいです。

あれだけ怖かった子供と二人きりの時間が今はとても幸せな時間になりました。

私のかかったお医者さんの話で、すごく心が救われた内容を書きます。

長くてゴメンナサイ。

人は、本来集落を営み、集団で衣食住を確保していくために祖父母両親はじめ、コミュニティ全体で子供を育ててきた生き物だ。その中では、ミルクなんてない時代、母乳はお母さんしか出せないから、お母さんは授乳だけして周りのことはみんなが協力しててつだっていた。だから、その時代、周りの力をうまく借りられるお母さんが賢いお母さんだった。現代が核家族やコミュニティの崩壊で、子育ての全てが母親に一極集中しているのが間違いで、母親達をおいこんでしまっている。あなたは頑張りすぎてこうなったので、あなたは何も悪くないし、悪い母親どころかここまで必死に育てて来れたことは凄い母親だ。もっとまわりにいっぱい頼りなさいと言われました😂

長々ごめんなさい。少し前の自分を見ているようで…。主さんが苦しいと、旦那さんと赤ちゃんも悲しいと思います。是非早めに相談したり、頼ったりできるところを見つけてください。

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    同じ状況の方のお話し有り難いです🙏
    やっぱり1番の特効薬は、環境なんですよね😓
    夫婦とも実家が遠く、知り合いもいない土地なので頼れる人はいないです💧
    お医者様の言葉、沁みます…😢
    てっきり昔の人の子育ては、不便な世の中で子供も多く自分なんかよりもっと過酷なものだと思ってました💦
    特に"周りの力をうまく借りられるお母さんが賢いお母さんだった。"という所がグサッときました😭
    夫と娘のためにも、自分の環境に合った解決策をしっかり考えていこうと思います🙌

    • 6月7日
  • あちこ

    あちこ

    先生の話②ですが、大昔、人間がまだお猿さんだったときの名残で、子供をきちんと育てよう、守ろうという母性本能が強い人の子供が生き残ってきた。だから、現代の生活で産後うつになるのはそういう子供に対して真剣に向き合っている真面目な頑張り屋さんのお母さんなんだと言ってました。

    主様はいいお母さんです✨

    子供は社会でみんなで育てるものだから、お母さんだけがそんなに頑張らなくてもいいんです。もう一歳ですし、保育園にうちの子も4月から入れたんですが、楽しそうに保育園で覚えたダンスやお絵描き見せてくれますよ😊✨

    最初こそ泣きましたが2週間目からは自分でカバン持ってきて先生の胸に飛び込んでいくまでになりました😂笑

    良い方向に進みますように♥

    • 6月7日
  • なつお

    なつお

    すごく良い先生ですね😭
    なんだか少し救われた気がします!
    最初は専業主婦なんだから保育園なんて…と思ってましたが、探してみたら1歳半になったら預かり保育ができる幼稚園があるみたいなので、娘の成長とそれを楽しみに日々頑張ろうと思います😊✨

    • 6月7日
  • あちこ

    あちこ

    しつこいですが、先生の話③です(笑)
    これだからこうあるべき、母親だからできて当たり前、という考えに自分自身縛られているから自分で自分を追い込んでしまう。

    母親である前にあなたはあなたという人間だから、あなたのペースがある。それでいいんです。

    完璧な人間はいないように、完璧な母親も、完璧な成長を遂げる赤ちゃんもいない。

    だから、二人の別個人同士、お互いに探り合いながら、折り合えるところでお互いのペースを作っていけばいいんです。

    息抜きや良く寝ることは人間として当たり前に必要なこと。

    母親はスーパーマンじゃありません。

    まずはよく寝ましょう。

    …といわれて治療が始まりました。😂

    ガツンと叱咤激励してくださった先生と周りの協力のおかげで子育て出来てます。

    長々失礼しました^^;

    • 6月9日
  • なつお

    なつお

    ありがとうございます😭
    あちこさんがその先生に救われたの、よく分かります✨
    的確なアドバイスだし、思い詰めて苦しいどうしようもない時に1番言って欲しい言葉です😌
    このお話、他の悩まれているお母さん達にも広まると良いですね👍💕

    • 6月9日
クララ

すみません

全然答えにはなってないのですが

私は泣いたら、とにかく娘の顔を見ます
泣くって言っても理由はそれぞれ
泣き声を気にするんじゃなくて
顔を見る
どんな顔して
どんな涙を流して
いつか私の前では泣かず
もっともっと辛い悲しみに泣くんだろうなって
部屋で一人、誰にも言わず、友達と揉めたり好きな人のことで傷ついたり
そんな大きくなった時
もう今みたいに涙流しながら私の元へ来ることはないんだろうな
一人で辛い気持ちと戦いながら涙を流すんだろうな
だから今はいっぱい泣いて
いつかくるその時の為に泣く強さを持って欲しいな
お母さんは○○ちゃんの泣いてる姿、目に焼き付けてるからね
大丈夫だからね
一人で泣いててもお母さんは今の泣いてる姿、絶対に忘れないから
今はいっぱい泣いてる姿見せてね
これからの成長を応援してるからね
そばで泣くことはなくなっても
心はそばにいるからね
だから今だけはお母さんの中で泣いてね

って気持ちでいます

涙出てきちゃった、、、

すみません😭

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    素敵なお母さんです😭✨
    私は視野が狭く目の前の事でいっぱいいっぱいで、娘の将来を思い描く事もできていませんでした💧
    私もそうだったように娘が泣き虫だった事、いつか笑い話にしたいです😂
    もっと娘に寄り添えるように努力します🙌

    • 6月7日
  • クララ

    クララ

    誰だってこんな小さな子た24時間いたら視野狭くなりますよ!
    私もワンオペで心折れかけた時、自分でも頭おかしいんじゃないかって
    考えたいことがあっても泣かれて何一つ前に進んでなくて、何からしたらいいのか考える暇もなくて頭パンクしました

    話変わりますが、
    人は笑顔の時はイライラしにくいらしいです
    だからイライラしそうになったら無理矢理笑顔を作ってました
    そーするとグダグダだった毎日がスムーズになって
    娘もずっと笑ってて、こんなに笑顔って効果あるんだなって実感しました
    もちろん笑顔だけではどーにもならないこともありますが、笑顔になることで心に余裕が出来て、心から笑えるようになって冷静になれました

    私も心療内科とか行くべきかなって思ったのですが、
    私は出産前、心療内科に通ってて
    病気だと言われたくない自分と、病気だと言われないと今の自分の説明がつかないとゆう葛藤がありました
    結果PTSDだったのですが、漢方薬と癲癇の薬まで出されて、癲癇でもないのに癲癇の薬を出されるほど自分はヤバいんだと思い知らされて
    客観的に自分を見てそんな自分は嫌だったので、薬もやめて病院も行かなくなりました
    精神的な病は結局、医者は知識を元に手助けはしてくれるが、最終は自分次第だと思います
    自分1人ではどうにもならない切羽詰まってる時、ちょっと荷物持って〜くらいの気持ちで行くのがいいと思います
    自分1人で持てる物は限られてます
    だからその溢れて持てないものは周りの人に、周りに頼れないなら、お金出してでも医者に助けて貰うのも手っ取り早くていいと思います

    悩んでも悩みは悩みでしかないし
    今はイライラしても、イライラしない自分になれると、なりたいと、その気持ちがあるなら、変われる日がくるのも早いかもしれません

    • 6月7日
  • なつお

    なつお

    笑顔でいる…自分にも子供にも大事ですよね!
    鏡見る度に口角下がりっぱなしでした😔
    笑っていても、心から笑えているかいつも不安でした💧
    病気に対する葛藤、すごくよく分かります😭
    明らかに心の病気であるだろうけど、いざ診断されると病気に負けてしまいそうで…だから受診を躊躇ってしまいます🌀
    お医者様でも誰でも、助けを求められる人間になりたいです😓
    もっと強い気持ちを持てるように頑張ります💪

    • 6月7日
ままり🍓

泣いてるとこっちまでしんどいですよね、私も同じで、イライラ任せにもういい加減にして!泣かないで!と怒鳴ったりしてしまったことがあります。
そうゆう風に娘さんに当たらないだけステキなお母さんだと思います。

私の友人の話ですが、友人は保育士をしていて、子供が好きでした。
例え30人、同時に泣いたところでなんともなかったけど、自分が出産し、育児を始めると、自分の子が1人泣いてるだけで、とてもストレスになると言っていました。どうも自分の子供は親の嫌な周波数で泣くようです💦
早く何とかして欲しくて。
その友人はもう耐えられない時は耳栓してるって言ってました。

子供が泣いててストレスが溜まってしまうのはなつおさんだけじゃないので、全く駄目な人間ではありません!
少しでも心が軽くなるのであればカウンセリングも精神科もいいと思います。
自分を傷つけないで、追い詰めすぎないでくださいね😢✨

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    目の前で大きなため息ついたり、「なんでいちいち泣くかなぁ…」とか呟いてしまったり、物に当たったりと大反省してます😔💦
    保育士さんの話で納得しました!
    耳栓も意地になってつけてませんでしたが、アリなんですね👍
    今日は吐くほど思いっきり泣いてリセットしたのでしばらく大丈夫そうです😌
    自分を傷つけそうになったら、綺麗になるために筋トレするようにします😂笑

    • 6月7日
  • ままり🍓

    ままり🍓

    大きなため息、私も今日つきました🙋‍♀️笑
    子供の事はとってもかわいいと思うのに、なかなか心のバランスが上手くいきませんよね。

    耳栓バリバリつけてたみたいですよ!🤣
    ほかの部屋に少し離れるって言うのもアリですが、やっぱり見えてるところにいないと不安ですもんね💦

    泣けてスッキリしてよかったです☺️
    筋トレもすごくいいと思います✨

    私は今2人目妊娠中で、つわり、育児、仕事と追われすぎて、疲れてストレスのはけ口がなかったんですが、なつおさんの投稿みて、自分だけじゃないんだなと私も救われた気持ちになりました😌

    • 6月8日
  • なつお

    なつお

    感情の起伏がほとんどなかったのに、出産してから浮き沈みが激しくなって本当に辛いです😭
    コントロール難しいですよね💧
    離れるの不安です…泣くの酷くなるし…😰
    とりあえず耳栓ないのでイヤホンにしてみます😂笑
    私なんかよりよっぽど大変な状態じゃないですか!💦
    私もなかなか発散できなくて苦しかったのですが、ママリで書き込んで、皆さんから優しいコメントいただけてかなり気持ちが楽になりました😭✨

    • 6月8日