
コメント

退会ユーザー
昨年の7月から途中入園で二人を同時に預け
私もパートで働いています!
もうすぐ保育園に通いだして1年です。が、
鼻水はしょっちゅうたれているし、
熱で早退、急な休みも何度もあります…
冬なんかアデノにそれぞれ3回ずつなり、胃腸炎でも3度、一家全滅しました😱😱
入院もしましたよ。
マイナスだらけです。
初めてです。この5月、1度もお呼び出しなく急な休みもなく!保育園、私は仕事に行けました🤗💕
クタクタですよね

minachi
今年ではないですが、うちも1歳と3歳クラスで入園しましたが、4月後半から休みっぱなし、5月は2人揃って登園出来たのは2日だけ、6月は上の子は少しだけマシになったものの、下の子は毎週毎週熱だす始末、謎の熱が毎週続かなくなったのが8月後半、謎の発熱がなくなったものの、その後も流行り物はもれなく全部貰ってきてました…
でも皆さんは多分6月くらいから徐々に落ち着いてくるんじゃないですかね…
最初だけの辛抱ですよ☺️
-
まゆ
謎の高熱ありますうちも
鼻水も咳もないのに
高熱3日とか!
しかも毎週末
まわりには、最初の3か月は仕事にならないって言われてますが落ち着く気配もないです- 6月6日

4兄妹♥4A
うちも上2人を同時に預け始めたときはびっくりするくらい仕事に行けませんでした。
1週間まともに勤務できた日なんてなかったです。
どっちかが熱出したり、順番に感染症にかかったりで、半年ぐらいたったころに「そんなにお子さんたち体弱いの?」って聞かれたぐらいです。
今、4年目ですがほとんど休むことなく毎日元気です。
最初の1年はどうしても仕方ない。
-
まゆ
こんな生活が一年だと親子でクタクタです
必ず下の子がもらってきた感染症が上にうつるので
二週間仕事にならなかったりします- 6月6日

ママリ
四月から保育園通い始めましたが一週間仕事行けたことないです😓💦
溶連菌ウイルス性胃腸炎手足口病などこの1ヶ月ちょいで病気オンパレードです😭😭😭
毎回お休み連絡も申し訳ないですが最初はしょうがないんですかね💦💦
-
まゆ
ロタでこの前一家でかかり、夜間救急やら休日診療かけこんだり
入院やらで。
その他謎の高熱がでたり、
これから手足口もありますもんね、
保育園で水ぼうそうも流行ってるのでかかると一週間は仕事に行けないので恐ろしいです- 6月6日
まゆ
毎週末は病院で土日は終わり
平日も鼻水でいつ熱出るかわからない状態で出勤なので仕事にも集中できず
最初だけでないんですね
一年こんな生活かと思うと上の子だけ幼稚園にしようかなって感じです
パートしてもマイナスなので
退会ユーザー
わかります😭⤵︎ ︎
病院だらけです。体調を崩した子供のことを1番に考えなきゃいけないのに、また熱だ職場に迷惑かける…そればかり考えていました。嫌になりますよね。
最初だけ!と周りは言うのに、うちはいつまで経っても安定しなくて、早退する度やすむ度に職場に頭を下げ、私も本当に嫌になりました😱
パートしてマイナスになるの嫌ですよね…
まゆ
毎回休みたびに一人一人に頭下げ
気をつかうし
仕事してなきゃ、病気ある程度治るまで家で休ませてあげれるのにって思ってしまいこのまま働くべきか悩んでしまいます