
コメント

退会ユーザー
帝王切開でした!
お腹を切るので怖いですが、思ったより術後の痛みは辛くないですよ(^^)

きぃきぃきぃきぃ
友達はめっちゃ痛いと言っていました。
普通に産む方がよかったと言ってますが普通分娩の痛さを忘れてるだけだと思います。
癒着するから歩かないといけないらしく病室を歩いてる時痛そうでした。
病院によって麻酔がめっちゃくちゃ痛いとこもあるそうです。
注射針を外で止めるか中まで刺すかの深さの違いだと思います。
私は帝王切開の方が痛くないと思ってたので友達の話を聞いて恐怖です(´θ`llll)
-
あやまる
コメントありがとうございます😭
帝王切開も普通分娩もどっちが痛いのか未知ですよね〜(T_T)不安だよ〜と毎日言ってます😭笑
友人さんはめちゃ痛いなんて、やっぱり!って思いました😭- 3月15日
-
きぃきぃきぃきぃ
多分麻酔が切れたからだと思います(><@)痛み止めあるといいですね
- 3月15日

オコジョ
わたしは緊急帝王切開だったのですが。。
まず手術室に運ばれて、背中を丸めてエビみたいな体制になって背中に麻酔を打たれます!
このときわたしは陣痛中だったので、あまり痛みは感じませんでした!一本目が少しチクッとしたくらい。ちなみに採血などの注射は目をそらすほど嫌いです笑
で、麻酔なんですが、わたしはなかなか効かなくて(⊙_⊙)
先生が少し角の尖ったもの(メス?)を肌に刺して「痛い?」と聞くのですが、ふつうに痛くて麻酔3回ほど追加してました笑
で、お腹切って〜そのときは痛みはないですが感覚はあります!
麻酔科の先生が頭のほうにいて「もうすぐ赤ちゃん出るからね〜」「少し押すから痛がんばってね〜」と実況してくれててとても安心しました(∩´∀`∩)
赤ちゃん出て、少し触らせてもらって、後処理をしておしまい!
手術時間は30分くらいです!早い!
で、そのあと一日は寝たきりで絶食です。
わたしは39度くらい熱が出てしまったみたいですが、あまり辛さはなかったです。
次の日の午前中歩きましょうと言われましたが、歩くどころか立つのもやっとで、3歩歩いて痛みに耐えきれなくてギブアップ(›´ω`‹ )
ベッドに戻るのもやっとでした(^^;
午後になると午前よりいくぶんよくなったので、トイレまで歩いて、歩けたので尿管抜いて、この日から流動食開始です。
赤ちゃんに術後会えたのもこのときが初めてです🎶授乳はその次の日からでした!
最初は寝返りうつのもしんどくてホントに「いたたたた…」と声が出ちゃうくらいでしたが、痛み止めとうまく付き合っていけば大丈夫です!退院する頃には痛みはほとんどなくなります(^^)
もうすぐかわいい赤ちゃんに会えますね( *´꒳`* )
出産がんばってくださいね!
-
あやまる
コメントありがとうございます😭
細かく書いて頂けたので、すごくシュミレーションがしやすかったです 笑
退院するまで頑張れば、あとは赤ちゃんに集中できそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))
頑張ります!!!😉- 3月15日

スズメちゃんのママ
緊急帝王切開でした。
麻酔から手術終わるまで、30分くらいでしたよ。下半身麻酔なら、赤ちゃんの顔も声も聞こえます。
術後、麻酔の副作用で発熱と吐き気がありましたが、薬をもらえたので寝れました。
術後の痛みは、痛み止めもらえば耐えられるくらいの痛みです。術後の歩行練習は、最初は数メートル歩くのに10分くらいかかりましたが、3日目あたりからは普通に歩けます。
私は、術後5日でお腹を綴じてたホッチキスを取りましたが、痛くなかったですよ。
横切開だったので、術後すぐに看護婦さんが骨盤ベルト巻いてくれてたので、お腹が凹むのも早かったです。私の出産した病院は母子別室の所だったので、授乳の時間以外は赤ちゃんのお世話もなかったので、入院中はゆっくり休めましたよ。
-
あやまる
コメントありがとうございます!☺️
30分で産まれるのですか!😳全く知りませんでした(°_°)笑
でもやはし副作用がある方が多いのですね(T_T)耐えます!!!- 3月15日

ちゃき♡
12月に帝王切開で産みました!
手術中は意識があるので、麻酔科の先生とずっと喋ってました(笑)手術後すぐは麻酔が効いてるので、痛くないですょ。麻酔がきれたあとも、鎮痛剤貰えるので大丈夫だと思います。ツライのは、ベットから起き上がったり、トイレに行ったりの動作ですかね。動いた方が傷の治りが良いらしいのですが、術後3〜4日は結構痛かったです。
退院するころには、普通に歩けるようになりますけどね。
授乳の時も、痛くないと言えばウソになりますが、心配するような痛みではないですょ!
-
あやまる
コメントありがとうございます😭💓
イメージし易い文です(;_;)
誰かと話しながら終えれる分娩にしたいと思います!!- 3月15日

チャグチャグ
帝王切開でした。
皆さんおっしゃってっているように、術後すぐはベットから起きることや歩くことはかなり痛くて辛いですが、3日もすれば傷も回復して痛みも慣れました^_^
授乳中も、私は痛いと感じた記憶ないです。
私は特にひどい痛みを感じなかったので、痛み止めも服用しませんでした。
手術も、麻酔はあっという間にききましたし、手術室に入る前まではドキドキでしたが、終わってしまえば、え?もう産まれたの?って感じでした(笑)
まさに、案ずるより産むが易し、ですよ(^-^)
-
あやまる
コメントありがとうございます😭
え?もう終わったの?が私の理想です 笑
案ずるより産むが易しに頑張ってなります(((o(*゚▽゚*)o)))笑- 3月15日

あーしゃん(´・_・`)
2月に緊急帝王切開だったですが麻酔打つ時足と腕と鷲掴みにされて麻酔を打ちました((((;゜Д゜)))
痛かったです(´O`)でも・・・大丈夫♡♡
すぐに効いてきますから♡♡
でも私効きにくくて電気メスで切られた時めっちゃ痛かったです((((;゜Д゜)))
麻酔3本以上追加されて血圧210まで上がって安定剤も打たれてもー、意識朦朧としながら赤ちゃんが出てくるの待ちました(´O`)
皆さん10分程で出てくると言ってたんですが、私妊娠高血圧症だったので、出血が止まらず、手術室に入って切ってしてから50分かかりました((((;゜Д゜)))
尿道カテーテルわ麻酔が効いてからさしてほしいと言ったほうがいいですよ((((;゜Д゜)))
私麻酔した瞬間尿道カテーテルだったので、痛いーって叫びました(இдஇ; )(笑)
そしたら先生頭ナデナデしてくれました♡♡(笑)
-
あやまる
麻酔って、半信半疑でしたが、ちゃんと効いてくれるのですね…>_<…
安心しました 笑
導尿?は母にすごく痛いと聞いた事があるので、かなり心配してます!手術前に言ってみますね😭助言ありがとうございます😭- 3月15日

和ママ
私は二度目だったのですが長男の時よりは麻酔の危機が早かったのですが次男が臍の緒を巻いてたのと3400と大きくなかなか出てこなかったので縫合するときに麻酔が切れ始めて早く縫い終わって欲しくて先生に何度もまだですか?って聞いてました(^-^;
痛み止の薬はロキソニンを処方してもらいましたよ(^^)
案外直ぐ歩けますしおろの量も早く減りました❗
-
あやまる
コメントありがとうございます😭
やはり1人目帝王切開だと2人目も帝王切開なのですか?て事は3人目もですよね?😭
ずっと寝たきりなのかと思ってました 笑- 3月15日

6ari3
帝王切開2回してます♡
1回目は始まってからずっとガタガタ震えが止まらなかったです。あとは血圧が下がりすぎて、ずっと吐いてました😭
お腹を引っ張られたり押されたりする感じが怖くて痛かったので、もう怖いー早くーとかいってました💦💦あの時は必死でしたが今思うとお恥ずかしいです(笑)
吐きまくってたので途中で点滴足してくれたのか、意識が薄れていきました(笑)
2回目は1度経験してるので、震えもなく、気持ち悪くならず大丈夫でしたが、やっぱりお腹を引っ張られたり押されたりが痛くて怖かったです💦💦
術後は3〜4日は痛いですよ!
痛いときは痛み止めくれるので、我慢しないで貰った方がいいですよ♡
-
あやまる
コメントありがとうございます(^ω^)!
なぜか私も震えそうですよ 笑
痛くないのを願います😭!
やはり傷って何年経っても残ってますよね?😭温泉とか。。。ちょっと心配で…>_<…- 3月15日
-
6ari3
無事を願います😭
私はケロイド体質なので参考にならないかもしれませんが、2年半経っても紫の水膨れみたいで酷かったです(^_^;)
知り合いの人はケロイド体質じゃないみたいで、3年位で鉛筆で書いたくらいの線になったって言ってました(*^^*)- 3月15日
あやまる
コメントありがとうございます😭
痛くないのですか!!かなりビビってました😭😭笑
授乳中も傷口に子供が当たって痛いのかな〜と想像してましたが、そーでもないのですね?
退会ユーザー
術後はしっかり痛み止めが使えるので大丈夫ですよ(^^)
最初に起き上がったり歩く時が、ちょっと怖いのと痛いです💦
でも退院する頃には普通に歩けました!
傷口は確かに子どもが当たると痛いこともあります💦
私は縦切りでしたが、添い寝していると子どもの足がちょうど傷口のあたりに来るので、バタバタするたびに蹴られました(*_*)
あやまる
退院するまでを乗り越えればということですね😭!
授乳中はそんなに痛くないのなら良かったです(;_;)笑
心配が落ち着いてきました(T_T)ありがとうございます😭