※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるせな
子育て・グッズ

生後10日の男の子の赤ちゃんがいます。授乳のタイミングや方法について悩んでいます。母乳外来で相談する前に、先輩ママさんの意見を聞きたいです。

妊娠中はママリの皆さんに色々お世話になりました(*'ω'*)
この度無事出産しましたが、今度は育児ついて質問させていただきたいです(´Д` )

生後10日の男の子の赤ちゃんがいます。
2688gで産まれました。

今のところ母乳メインとミルクをあげています。
母乳を飲み終わったところですでに寝てしまう時もあり、ミルクを飲まない事もたまにあります。

病院では、3時間おきぐらいに授乳をと言われましたが、3時間経っても起きず、よく寝ています。
授乳回数も、1日約7回ほどです。
まだ生後間もないので、無理にでも起こして授乳をするべきか、赤ちゃんのペースで起きるまで待つべきか悩んでいます。
すごくスヤスヤ寝ているので起こすのも可哀想な気がして・・・


今度母乳外来に行くのでその時にも聞いてみようと思っていますが、先輩ママさんたちの意見も是非聞かせて欲しいです!

同じような方ですくすく育ったよ!っていう先輩ママいらっしゃいますか?

色々教えて頂きたいです(;ω;)

コメント

たち01

体重の増えはどうですか?
私は3時間とか超えて寝てたらよっぽど長く寝ちゃわない限りそのまま寝かせてました。
飲むときしっかり飲んでいたし、体重の増えも悪くなかったので。
色んな子がいますよね☺️

  • はるせな

    はるせな

    コメントありがとうございます😊

    体重は正確には測定できていませんが、ちょっとずつ増えてはいると思います!
    やっぱり赤ちゃんのペースが一番いいんですかね?
    たち01さんは、何時間ぐらい寝てたら起こしてましたか?
    初めての育児で不安でしょうがなくて😥

    • 6月6日
  • たち01

    たち01

    4時間は誤差の範囲と思ってました!
    5時間超えたら起こすこと考えますかね~
    わざと音立ててみたり、爪切りしたり!

    まだ生後10日でしたら、産婦人科で相談するといいと思います!体重ぜひ測ってもらってください☺️

    • 6月6日
  • はるせな

    はるせな

    やっぱり5時間以上だと長いですよね〜😅
    今のところ5時間以上授乳が開く事はないですが、起こさないと4時間ちょっとはスヤスヤ寝てます😓

    今度の母乳外来で色々聞いてみようと思います🙂

    • 6月6日