

トマト
しらばっくれるなら「警察よばないとね?」って言ってみてはどうでしょう?
人として最低ですよね😫

さらい
盗難?!と、警察に行く相談してみては?

退会ユーザー
その通帳の印鑑はありますか?
ここに書く前にその金融機関に通帳紛失の電話をしてください😅
犯人が誰でも印鑑があれば引き出されませんが
印鑑もなければ窓口で下ろされてしまいますよ😓
-
りか
印鑑ないです。私が中学生の時に母が作ってくれた通帳で聞いたら忘れたって言ってました😭
- 6月6日
-
退会ユーザー
どの印鑑かも分からないって事ですか?
お母さんが作ったものなのでりかさんの自宅にある印鑑ではおろせないと思います🤔
とりあえず紛失の電話をしてストップしておいて
後日窓口にいき印鑑が分からないことを伝え、
再発行、新印鑑の登録などされた方がいいかなと思います😆
ただお母さんが作った通帳ですと金融機関が遠くて行けないとかですと見つかっても紛失の電話していると使えないままなので自己判断でお願いします😅- 6月6日

ママりん🎵
例えば同じ位の女の人が印鑑わかんないですって言って顔なしの本人確認書類(保険証等)をだしてたら印鑑自体を変えれるかもしんないです💦
男の人が引き出すのは本人ぢゃないと無理ですよね😢それかATM😅

だいふく
旦那さんは通帳の暗証番号ご存知なんですかね?

ララら
盗んだ方がご主人と想定します。
警察に連絡した方が良いですよ。
私の叔母さんは以前息子がお金を盗んでいるのを目撃して(叔母のお財布から)
そのまま警察署に連れて行ったらしいです。(息子自身も学生の時ですが)
もちろん、警察の方では
そういうのご家庭で個人的に解決して😅みたいな対応だったらしいですが、
まさか、本当に警察沙汰になるとは…と息子の方も思ってなかったらしく
あれっきりお金を盗むのはやめたそうです。
盗み癖というのは、精神疾患の一つで、
警察に行ったから治るわけではありませんが、
個人的に話し合っても簡単に治る癖ではありません。
まず第一歩として見せしめ?じゃないけど
脅しじゃなくてガチなんだよという事で警察に連絡してみてはどうですか??
お母様が一生懸命貯めたお金を盗むのは大人以前に人として最低最悪ですよ…

マルコポーロ
印鑑が分からないということですが、
窓口で下ろすなら印鑑が必要ですし、
新しい印鑑を登録するには原則顔写真付きの本人確認書類が必要です。
なのでご主人が下ろすことは無理かと…
キャッシュカードがあって暗証番号がわかっていれば別ですが💦
銀行に通帳紛失の連絡をしたときに、
「15万円くらいの残高だと思うが、不正出金はないか」と確認すると良いと思います(^^)
ご主人が疑わしければ皆さんおっしゃるように、
警察に連絡することをほのめかしても良いかもしれませんね💦

伊黒さん🙈
警察に言う覚悟があるなら、家庭内でも窃盗になるんですぐ言いましょう!!!
コメント