
生後4ヶ月の赤ちゃんがおっぱいの後のミルクをあまり飲まず、体重増加が心配。ミルクだけは飲む様子。夜は10時間寝ているため夜中の授乳はなし。増えているから無理に起こさなくても良いと言われた。
生後4ヶ月女の子のママです。混合で授乳しているのですが、3ヶ月入ったあたりからおっぱいの後のミルクをほとんど飲みません。最近おっぱいの量をはかったんですが、頑張って飲んでも80ぐらいで、、、。ミルクを足したいのですが飲んでくれなくて。ただ、ミルクだけであげてみるとごくごくと飲んでくれます。この間は160mlを10分弱で飲み終わりました。なのでミルクの味が嫌いなわけでもなさそうで。哺乳瓶の乳首をMサイズに替えたりもしましたが、やっぱりおっぱいの後だと飲まず。体重も5月末に行った検診から2週間たちますが80gしか増えていません。
このまま体重が増えていかないんじゃないかと心配です。
ちなみに、1日の授乳回数は4〜5回です。夜は10時間も寝てくれるので夜中の授乳はありません。検診では増えているから無理に起こさないでいいよと言われました。
- きら(6歳)
コメント

あやのり
こんにちは。同じくらいの男の子がいます。同じく混合です。
うちも最近までそんな感じでした💦
毎回母乳10分→ミルク80、午後1回だけはm180だったのがミルク飲んでくれないことが続き、1日の半分は母乳のみになってました。
お腹空いてるはずなのにミルク飲まなくてギャン泣きで😂
…なのですが、今週になって突然母乳のあとのミルクを飲みだしました!😲
何故かはわからないのですが…。強いて言えば、若干薄めで少し温くミルクを作ったくらいです。それでも飲まない時は飲まなかったので。。
私自身が完ミで育ったので、ミルクだけあげるのに抵抗がないので、ミルクだけあげてゴクゴク飲んでくれるの羨ましいです。うちは先週までミルク断固拒否でしたから💦
おしっこの回数はいかがですか?
うちも5月初めの健診からあまり増えていなくて気になってたんですが、①成長曲線内に入ってればいい、②この時期は体重増えにくく体が伸びるので、体重は横ばいでもok、と先生から言ってもらったため、体重気にしないことにしました😂
むしろ、暑くなるので脱水が心配と言われ、おしっこの回数が極端に減ったらすぐに受診するように言われました。
夜中10時間寝てくれるのいいですね!!
うちは寝返りするようになり、夜中に寝返りしてしまうらしく、苦しくなって起こされるようになりました…😱
ついでにおっぱい欲しがるのであげちゃってます…。
きら
お腹空いてるはずなのに飲まないの不思議です😂
でも突然飲んでくれたのなら気分とか何かあるんですかね🤔
おしっこの回数は7〜10回程です。そのうち何回かはおむつがぱんぱんになってるので回数が少なくはないかなあと思ってます。
今のところ成長曲線内ですし、体重が減ってはいないので、あやのりさんのアドバイスのおかげで少し安心しました☺️
うちも寝返りをし始めたので運動量とかも増えたのかな?
そして寝るときの寝返りひやひやします💦
まだ夜に寝返りしたことないのですが、寝返り防止をしています💦
何かあったらうちの子も起こしてくれたらいいんですが、、、
丁寧に回答してくださってありがとうございました😊
あやのり
こちらこそご丁寧な返信ありがとうございます。
おしっこの回数大丈夫そうですね!うちもそんな感じで保健師さんからokもらいました👍
気分だと思うようにしました😂オムツ変えても、暑いかな?と思って部屋を涼しくしても何してもダメだったので…。
うちのように突然飲むかもしれないですし、あまり心配しすぎなくても大丈夫かと😊
夜に寝返りしないの安心でいいですね!暑いのか寝返りしたがって防止用の布団を嫌がったので数回使用でお蔵入りです😭
新生児の時のように母乳を欲しがってうわー!と泣かなくなったので、私も夜起きられるか心配だったのですが、意外とふえふえ泣いてる時でも起きてしまいます💦
夜まとめて寝てくれるなんてなんてママ孝行なんでしょう❤️
日々の成長が楽しみでもあり初めての事ばかりで心配することもありますよね。
お互い楽しんで子育てできるようゆるーく頑張りましょう💪
きら
お返事ありがとうございます!
おしっこ安心しました😊
そうですよね!!
あまり心配せず気長にやっていこうと思います☺️🌿
夜中の寝返りいつから始まるんだろうとドキドキです😳
うちでは寝返り防止はペットボトルでやっていますが良いのか悪いのか、、、気休め程度ですが💦
我が子の声には自然と反応するんですね✨
毎日悩みや心配がたえませんが、成長していく姿が楽しくて仕方ないです!!子育て頑張っていきましょう🏋️♀️
お返事ありがとうございました🙇♀️✨