
コメント

ぽぽ
どういったご事情かわかりませんが、逃げたところで住民票などでバレませんか?

💋
ご近所の方に会わない 見られないようにする とかですかね??
おばちゃんとかってどこで見てるかわからないですし、情報網すごいですからね💦💦
-
あやか
回答ありがとうございます!
そうなんですよね(´+ω+`)
田舎なのでそれはありますね(´+ω+`)
ただ、荷物とかもそんなに持って出ようと思ってないので……- 6月6日
-
💋
ご近所の方がお出掛けと思ってても、あやかさんのご両親がご近所の方に聞いてしまうと
そういえば……と色々情報が集まる可能性もあるので😭😭
お子さんもいらっしゃるなら、十分なお金や出ていった後の環境も大切やと思います💦💦- 6月6日

ももか
昔、まだ私が20代の頃同じような経験があります。
当時私の実家で同居していたのですが、どうにも合わずで
両親が仕事でいない時に置き手紙だけ残して出ていきました。
出てきたもののどうするのかと
家族で途方に暮れ、旦那の実家に急遽行くことに
それからしばらく暮らしていましたが結局何年か後に離婚しましたが…
事情が分からない以上なんとも言えませんが、両親とはもう縁を切っても良いという感じなんでしょうか😣
出ていった後の事はもう全て決まっていますか?💦
-
あやか
回答ありがとうございます。
ここでは語れないくらい
色々なことがありまして
何度も何度も母親をすきに
なろうと思いましたが
ココ最近でもう限界やな、と思ってます。
会社も一緒なので
家でも会社でも嫌がらせされてます。
途方に暮れるかもしれません。
先のことは決まってません。
ただ、この週末に両親が
いないので
そこを狙って出ていけれたらと思ってます- 6月6日
-
ももか
そうでしたか
私も語りきれないくらい色々な経験をしてきました。
でもほとんどが自分が悪くて自分勝手で自分の責任であり、そして経験しなくても良かった事でもありました😣
うーん、そうですね…
経験したからこその話やアドバイスをさせてもらいますねm(。>__<。)m
まず、出ていくのは出ていこうと思えばいつだって出ていけます!
なので今は出ていく為に色々と準備をしてはどうでしょうか?
十分な貯金はありますか?
そして仕事や住居も
まずは出ていってもある程度困らないように、地を固める事が先かと思います
なぜなら
私も当時の主人と出ていった経験もありますが
それ以外にもまだ私が高校生の時。
祖父の家で暮らしていた時の話ですが
私の母親、父親、私の家族3人でも祖父母と同居していてその家を出た事があります。
出ていく!って言ってからホントに急遽出ていった為
夜に家族3人、車でホテル街を探すも
さすがに家族で泊まる訳にもいかず…
ちょっとした民宿みたいなホテルにしばらく泊まる事になりました。
学校もそこから通うつもりでしたが、学校の先生にもいじめみたいな事を受けていたので学校も辞めることに
ホテル生活をしばらくした後、父親の会社の寮みたいな、休憩所みたいな所でしばらく暮らさせてもらってました。
しばらくそこに置かせてもらっていましたが、やっぱりずっといる訳にもいかなかったのでしょう
しばらくして平屋のちょっと古い借家を借りることになり
そこで家族3人、猫一匹で暮らすことになりました。
両親も色々複雑な事情があり結婚したので、当時貯金はきっとなかったと思います
2人で一生懸命働いてなんとかして借りた家だったと思います。
私が結婚後出ていったのはそれから何年か先になりますが…
2度違う状況ですが、出ていった経験があるので
出ていってもある程度は困らないようにまずは今は下準備をした方がいいのかなと思います😣
祖父の家を出てからしばらくはやっぱり落ち着いた生活はできてなかったと思います。
0からのスタートになるわけですからお金もたくさんかかります。
夫婦2人ならなんとかやっていけても、子供がいるとなると我慢させる訳にもいかないから
また事情も変わってくると思います。
長々と話してしまいましたが、宛もなく出ていくよりも
出ていく(引っ越す)にしてみてはどうでしょうか
住居さえなんとかなれば、仕事はきっと探せばいくらでもあるかもですし
二馬力で働くとなったら、子供さんの年齢にもよりますが
預け先も必要になってくるかもですし
考え出すとキリがないですね💦すみません💦
でも、ある程度計画してからでも遅くはないはずですから
もう少しだけご主人と出ていった後の深い話をしてみても良いかと思いますヽ(*'0'*)
長々とすみませんでした😣💦- 6月6日
-
あやか
沢山お話ありがとうございます。
もちろん、最初はそのつもりでした。
来年の春に家を引っ越せれたらと
思っておりました。
そのために色々耐えてきました。
今までは
ヒステリックに怒って土下座されられたり
離婚するか、子ども置いて出ていけと
言われたりでとりあえず謝り倒して乗り切っていました。
今回は地味な嫌がらせが始まったんです。
ふだん、家事も仕事も何もしない母ですが
嫌がらせのように
自分たち夫婦のご飯だけ用意したり、
お弁当いらないからと言って自分達のだけ作ってみたり
私の洗濯物だけ干しっぱなしにしてあったり。
会社では無視されています。
もちろん、いつでも出ていけますが
こちらももう何年も、耐えてきて
無理かな?と思ってます。
お金も事情があり、なくて
行くあてはとりあえずあるかな?
といったところです。
ここなさんの仰る通りだと思ってはいるのですが……。- 6月6日
-
ももか
そうだったんですね。
ご主人やお義父さんはお義母さんについて、何かしたり言ったりはしないのでしょうか💦?
というかなぜそこまでするんでしょうね😣
後は旦那さんは全てにおいて味方してくれていますか?
これから出ていくとしたらこれが一番大事だと思います。
我慢の限界…内容をさらっと伺いましたが確かに
何年も耐えてきたという事ですから、もうどうにかするのはきっと無理なんでしょうね
うん、やっぱり私も同じ状況なら出ていくだろうな…
どうせまわりの環境もお義母さんの都合のいいようになってるだろうし
ご近所さんとかもお義母さんの味方的な
そうかぁ
とりあえず、行くあてはあるかな…という事ですから
とりあえずそこを、行くあてにできるにしましょ💦
今週末って事はもう今日、明日しかないですし😭
出ていく場所にもよるけど、色んな手続きとかもあるかもだし💦- 6月6日
-
あやか
ありがとうございます。
旦那の親ではなく
私の母親なのです。
父親は3人目の父親で
優しくて強くていつも中立だったのですが
私が結婚してからなのか
母親の完全なる味方です。
今思えば昔から中立ではなかったのかもしれません。
結婚したときは
裏切ったと言われ、子どもができたら裏切ったと言われ、出産すれば子どもに身体障害があることがわかり病室でお前のせいだ、責任取れと言われ、2人目ができたら
お前には育てられないからと言っておろさせておろしたら人殺しと言われて
一昨日、仕事の話をしていただけなのに
結果的にお前は話にならない
一生苦しめと言われました。
そこから無視、暴言、嫌がらせが今でも続いています。
もちろん、私を産んでくれた
実の親です。
こななさんは
なぜお家を出られたのですか?
その時お子様はいらっしゃいましたか??- 6月6日
-
ももか
私が家を出た理由は簡単に説明すると
旦那が窮屈だったからかな…
私も当時は主人が好きだったし、妊娠後期だったので着いていくしか出来ず
お母さんとは少し離れた方がいいのかもですね
自分の子供に冗談でも一生苦しめなんて…
自分達家族の為にやっぱり出ていく方が良いような気がしますね
子供だってお父さんお母さんとでニコニコ暮らしている方が一番です。
住むところはなんとかなりそうですか?- 6月6日
-
あやか
ありがとうございます。
旦那がきっかけです、私も。
あたしの親からの洗脳か解けたのが
2年ほど前です。
辛かったのだと思います。
あんなに素直で優しかった旦那が
今ではイライラしやすく、計算高く、
疑り深い性格になりました。
親とは話し合いをしましたか??
本音をつたえました?
住むところ……。
旦那の両親に話してみるつもりです。
と、いっても旦那の両親とは絶縁させられてますので
できるかわかりませんが……。- 6月6日
-
ももか
話し合いや相談は何度もしてましたが、当時の私は若いせいもありますがほとんど聞く耳持たずでしたので…💦
絶縁💦
またそれは難しそうですね…
せめてお金が貯まるまでの間だけでも頼めるといいのですが😣- 6月6日
-
あやか
そうなんですね……。
私の場合話すべきだと思いますか??
なんとかなる、と旦那はいってくれる
のですが。(´+ω+`)- 6月6日
-
ももか
出ていく事を話すべきか?ということですか?
もし話すとするならば、まずはお父様と話してみるのも一つの手でもあるのかな?と思ったりもしますが
絶縁してしまった理由にもよるかと思うけど、なんとかならなかった時の事を考えると…💦- 6月6日
-
あやか
いえ、両親にです。自分の想いを伝えたほうがいいですか??
- 6月6日
-
ももか
うーん
伝えた方がいいのかなと思いますが、お母さんがどう出てくるかがちょっと心配だったりします💦
今すぐ出ていけ〜とかにはならないですかね😣
うちのお父さんは出ていけー!ってタイプなので💦- 6月6日
-
あやか
子ども取られそうで怖いです(´+ω+`)
- 6月6日
-
ももか
法的にそれはきっと大丈夫だと思います!💦
とりあえず旦那さんのご両親に聞いてみてからですかね
1日も早く家族だけで過ごせる日が来るといいのですが- 6月6日
-
あやか
そうですよね(´・ω・`)
事情を全て分かっている親友と話してますが
話せば話すほど
修復不可能かな、と思ってます。
28年間閉じ込められてきて
世間知らずなので
本当は不安でいっぱいです。
ですが、大切な旦那達も失いたくありません。- 6月6日

あいうえお
実親ですか?旦那様はどうにもしてくれないのですか?
-
あやか
回答ありがとうございます。
実の親です。
旦那もかなり被害を受けてて
限定超えて家を出たいと
言い出したのは旦那がきっかけです。- 6月6日
-
あいうえお
結婚したら別世帯です!!
家族を守るためには家を出るべきだと思います。
ただ少しでもいいので先の見通しがなければ怖いよですよね?
誰か他に頼れる人はいらっしゃらないのですか?
お子様もいらっしゃいますし心配ですよね…- 6月6日
-
あやか
ありがとうございます。
別世帯……
結婚の時はそう言われました。
なのに子どもが産まれてからは
家族で助け合って育てようと言い出し、
あたしの教育はまるで無視し、
あたしを怖い存在だと植え付け、
娘の父親である旦那には子どもに触らせず
パパがだいすきと言えば
なんでそんな嘘つくの?と言う始末。
同居5年目、
来年の春まで耐えようと思いましたが……。
無理でした。
子どものためにも耐えたほうがいいのかと
常々悩んでますが……- 6月6日
-
あいうえお
そんな状態であればお子様にためにもすぐに出るべきですよね!
ご友人とか頼れる人がいれば良いのですが、- 6月6日
-
あやか
そうですね……。
信頼している友人はいます。
ですが、その親友さえも
母親の餌食になっていて
あたしのことを延々と電話やら職場やらで言われているそうです。
昨日も2時間ほと私のことを話をしていたそうです。
親友があたしを助けてしまうと
彼女にも被害がいきます。
親友は何も言わなくていいからわたしには
黙って行きなさい、信じているから
落ち着いたら必ず連絡して
と言われてます。- 6月6日

あいうえお
凄い状況ですね。。。
実の親なのになぜそのようなことをされるのかは理解できません。
お辛いですね。
何か準備してから出たいところですが、旦那様と相談されて1番最善だと思う方法選択をされてください!!
-
あやか
ありがとうございます。
こんな感じですので
外の世界と遮断されてます。
友人は彼女しかいません。
正確にはいるのですが
色々言われるし、家を開けれないし、で
付き合いできません。- 6月6日

退会ユーザー
何があったのか分かりませんが、出る際の挨拶は常識かと
-
あやか
回答ありがとうございます。
そうですよね……。- 6月6日

かすたーど
他の方のコメントなど拝見しました。とてもお辛いですね😢
失礼ですがご両親酷すぎます。子供がパパ大好きって言ってるのに、なんでそんな嘘をつくのか、なんて…子供が可哀想過ぎます。
最初の質問文だけ読んだ時は、極力当たり障りのないように、全て正直に話さなくとも家を出て行くこと事前に話せないかと思いましたが、他の方への回答なども見ると、事前に話しても拉致があかないような気がしてきました。もし事前に話す覚悟が出来たとしても、旦那さんに前もって了承を得てからのほうがいいと思います。万が一、あやかさんの判断だけで事前に両親に話し、家出が難しくなってしまったら、それこそ旦那さんの立場が無くなると思います。
旦那さんにとっては実親ではない義理親ですから、家出した後はなおさら修復は難しく、覚悟がいることだと本当は不安になっているはずでは…。
家族3人で、安心して幸せな日々が送れますように。無事に独立した生活が送れるよう祈ります。
-
あやか
回答ありがとうございます。
他の回答等も見ていただけて嬉しいです。
そうですね。
旦那も限界のようですし
家に帰るのも仕事に行くのも
辛いようです……。
話し合いを勧められましたが
きっとお互いに修復不可能かな、と思います。両親とも私たちのことは
腹の中ではとんでもないやつと思ってたようです。なのに外面はいい家族を装い、
こんなに娘夫婦を思っているのに
娘夫婦たちは家族をないがしろにしている
と言われました。
どんなに本音を話しても
お互い心開いて理解して和解、はできないと思います。
私はもう20年近く母親に対して
不信感を抱きつつも、いい娘でいれるように努力しました。もちろん、暴力、脅しがあったので逆らえなかったと言うこともありますが。
母親を嫌いだと認めることが
怖かった。
親戚内でも母親の味方ばっかりなので
学生の頃の私には母親を嫌いだと言うことが出来ませんでした。
でも、もう嫌いと言う感情もありません。
できれば関わりたくない、顔もみたくない。
何を言われても構わないから
手を離して欲しいですね。- 6月7日
あやか
回答ありがとうございます!
そうですね、それに関しては
色々対処法あるみたいなので
なんとか閲覧制限をかけれたらいいなと思ってます。