

negi
うちの兄が離婚しましたが
離婚すると親に報告あっただけですよー。
養育費も兄自身が払っています。
親に何言われようが
一緒に居られないと思ったら無理な話ですよね。
二人で話し合った結果が全てだと思います。
養育費等は誰の子どもだよって話ですよね。

ままり
え!旦那の親が払うのは違いますよね…

まりも
払われないより誰がでもいいから慰謝料、養育費をキチンと払うなら義両親でも私ならOK

ななな
未成年ではない限り自分たちの責任のもと決めていいと私は思います!
成人にもなって親が首突っ込んでくることじゃないですよ。
ましてや養育費を親が払うなんておかしいと思います。
自分達の子供で、その子を育てるためのお金なんですから、旦那さん自身が払わなければ意味ありませんよ。

Sherry
旦那って未成年ですか?
それとも専業主夫で働いてないとか?

退会ユーザー
慰謝料なんて特に親が払うの間違ってますよね?😳
旦那さん側に非があるから慰謝料なのに....

退会ユーザー
あくまで私見ですが、慰謝料も養育費も誰が払おうが貰えるならなんでもいいです。
どこから出たどんなお金かなんて、離婚すればそれこそ関係ないです。
離婚するのに親は関係ない以上に関係ないのでどうでもいいです。

4つ子
おかしいです、貰えるなら頂いていいのでは、ないですか?
私なら離婚するなら旦那であろうが、親であろうが、払ってくれるなら頂きますよ。

me.you
おかしいですよね。
うちも、ガンガン介入してきました。
さすがにお金は出していませんでしたが…それは、良識からではなく、義親ががめつくて、元々息子からもお金とるような人だったからだと思います😅
でも、その程度の、親離れ子離れができていないお家だったんだろうなと思います。
くれるのなら、お金は取れるときにしっかりとった方がいいと思いますよ。
そんな親子なら、養育費も難癖つけて払わなくていいのだと言い出すかもしれませんし…。
コメント