
先日こちらで相談させてもらってたくさんの方にアドバイス頂いたのです…
先日こちらで相談させてもらってたくさんの方にアドバイス頂いたのですが、やっぱり大好きな旦那と離婚となりました。最後まで諦めるつもりはありませんでしたが、もう旦那は離婚したいの一点張りで、受け入れることにしました。2年前結婚式を挙げた日、こんなに幸せな日はもう2度とないんじゃないかと本気で思ったくらい幸せでした。
プランナーさんが私に将来の夢を聞いてきた時に、旦那の夢が叶うことが私の夢!って本気で言ってました。
なのに、わたしはグチグチ文句ばかりいつも言ってしまい、旦那も限界がきたんだと思います。
きっと旦那の優しさに甘えてたんだと思います。
結婚して2年結局一回も旦那を支えてあげることもなかったし望みを叶えることもできませんでした。
なのでせめて、離婚したいという望みを叶えてあげようと思いました。
すごくすごく辛いです。なにより子供からパパを奪ってしまうことが辛いです。
どなたか励ましの言葉をください🙇♀️
自業自得だよ!とか批判などなんでもいいので、子供が寝た今1人で考えてると涙が止まりません。
- いちご(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どんな結婚生活だったのかわからないですが
あゆさんだけに責任がある訳じゃないですよ。
旦那さんから離婚を切り出されたとしても2人の問題だと思います。そんなに自分を責めないでください。

a
本当に大好きだったんだなって伝わります!
どれだけ好きでも優しい旦那さんだと
どんどん自分がわがままになって、
ぐちぐち言っちゃいますよね(;_;)
すごくわかります。
今はすごくお辛いと思いますが、
自分の非に気付いて認めてしっかり向き合われてるあゆさんならいつかきっと幸せになれます!!
人生幸せなことばかりじゃないけど辛いことばかりでもないです。
2年前、最高に幸せで2年後の今最高に辛いかもしれませんが、数年後最高に幸せな日が訪れると信じて頑張りましょう☺️❤️
すごく辛い状況の中で旦那さんの気持ちを考えられるあゆさんなら大丈夫です😊❤️
-
いちご
聞いてくださってありがとうございます。子供のためにも明るく気持ち切り替えます😥
頑張りますね!はげましてくれてありがとうございます😊- 6月6日
いちご
聴いてくださってありがとうございます。今は自分のことを責めることしか出来てないんですけど子供のためにも気持ち切り替えないとダメですね🙄