
保育園の先生に、鍵を開けることについて言われた内容が気になる。子供のしつけについてのアドバイスに戸惑いを感じている。
保育園の先生にしつけの事など言われる事ありますか?
悪い事や危ない事をして言う事を聞かないので、、ならわかりますが、なんか腑に落ちない事を言われてモヤモヤしてます。
最近、子供が家の鍵を開けたがるので一緒にガチャっとしていて、それを連絡帳に書いたら先ほど、
ダメなモノはだめって言わないと
無くしたら大変だし
階段とかも登りたいだろうけど
ダメな時はダメって言っていいと思う
と言われました。
もちろん危ない事(階段など)や人に迷惑をかける事は、いくら泣いても絶対させません。
でも鍵を一緒に開けることはダメなの?
それは先生が決める事なの?
それしないと泣いて夜ご飯も食べないけど?
旦那の帰りも遅くて私しかいないのにそれをしないがためにグズってご飯も作れないしたべなくなるけどどうしたらいいの?
保育園出て泣けてきました
なんか育児を否定された気がして
もう疲れました
- Rママ(7歳)
コメント

🍀
え、1歳2ヶ月ですが、保育園で
柔らかい階段とかで遊んでますよ😢
いや、無くすとかそんなん保育園には関係なくない?って思いますね、、
階段とかは登ってますし、降りますよ😂
私も言われたら腑に落ちないです!!

ママリ
そんなの気にしなくて
いいと思います。
私は価値観や考え方が違うので
ダメな基準が自分とは
違う方なんだって思うように
してます。
あと、保育士さんなんて
所詮他人なんで
家庭の状況なども
わからない人のいうことなんて
聞かなくていいと思いますよ。
お母さんが正しいと思ったことを
したらいいと思います。
-
Rママ
ありがとうございます!
そうなんですよね、その後のご飯でグズる状況とかわからないから言うんだろうなぁと思いました。
でも鍵を一緒に開けたりするのが悪い理由が私にはわかりませんでした😣
先生的には大事な物は貸すな的な意味なんでしょうけど、、- 6月5日

るか
0歳クラスからずーっと一緒の先生なんですけど、そういう方います😂
最初の頃は色々叱られて凹んでましたけど、「あぁ〜そうですよね😅」って流してます。実際治らないし治す気がないものも注意されますし😥
でもそういう先生がいてくれて良かったと思ってます。
優しい先生だけでは、ハッキリ言ったり叱ってくれないので甘えてなあなあになったりしますし、叱ってくれる方がいるありがたみを感じてます。愛ある厳しさってやつですね。
しっかり子供を見てくれてるので安心して預けられてますよ☺️
-
Rママ
たしかにそうですよね!
言ってもらえるってありがたいですよね!
今回は鍵を一緒に開けるのが、私は、
できたねー!
ただいまだねー!
の気持ちでしたが、先生的には大事な物は貸すな的な意味だったんだなぁと、、
それで否定された気分でした😣でも連絡帳を書く気にはなれなくて(笑)- 6月5日

みー
文章読んでびっくりしました!!
園には関係ないし
否定される意味もわかりませんでした。
わたしの価値観おかしいのかもですが、逆に玄関の鍵開けて家に帰ることを覚えてすごい!成長!と思いました✨💕
一緒に楽しんでやってることなのでわたしはとてもいい事だと思いました!
無くすとか無くさないとか一緒にやってるんだから無くさないし、大事なものって言うのを教えられていい事だと思いました🙌

たろうちゃん
その先生、的外れのコメントでしたねー🤣
困ってる相談事を連絡帳に書いたと思われたんですかね?
気にしなくて良いと思いまーす✋
Rママ
そうですよね‼︎
鍵は開けた後、子供も満足だし私もすぐしまうので無くさないし、無くしたとしても私の責任であり園には関係ないですよね、、