
コメント

ミニみに
私はダイソーでおかゆカップを買って、炊飯器で大人のご飯と一緒に炊きました😊
炊いたご飯からレンジで作ることもできるので初期の量が少ない時は便利でした!

のり♡
炊飯器で1週間分おかゆ作って、お釜の中でブレンダーをかけて1日分ずつ小分けにして冷凍してました!
-
みんみ
ブレンダーは買ってないんですけど、やっぱり必要ですか?
ミルミキサー とかはあるのですが、活用できないですか?- 6月5日
ミニみに
私はダイソーでおかゆカップを買って、炊飯器で大人のご飯と一緒に炊きました😊
炊いたご飯からレンジで作ることもできるので初期の量が少ない時は便利でした!
のり♡
炊飯器で1週間分おかゆ作って、お釜の中でブレンダーをかけて1日分ずつ小分けにして冷凍してました!
みんみ
ブレンダーは買ってないんですけど、やっぱり必要ですか?
ミルミキサー とかはあるのですが、活用できないですか?
「離乳食」に関する質問
離乳食を食べているときはお茶を100ml前後飲むんですが、昼におやつを食べながらでは30も飲みません。飲み物をジュースに変えるのは安易でしょうか?💦便秘なので飲む量を増やすよう先生に言われているので…
職場の方が近々出産を控えており、スタッフみんなでお祝いの品を贈ろうとなっているのですが、リアルなはなし、出産後何を貰えるとみなさん嬉しいですか? オムツとか離乳食ってお子さんに寄ってブランドにこだわりがある…
完母ですが、断乳したいと思っています。 母乳の分泌は良い方だと思うのですが、授乳後に胸が2時間ほど激痛で頭が回らなくなります。。 断乳するにあたって、 いきなり全てミルクに切り替えて大丈夫なんでしょうか? 胸…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みんみ
ダイソーで売っているんですね😃
西松屋に見に行ったら1000円くらいしたので💧
炊いたごはんでレンジで作る場合は毎回作るんですか?
レンジで作ったお粥も冷凍保存できるんですか?
ミニみに
もしかしたら西松屋のとかよりは作れる量が少ないのかもしれませんが、私はダイソーで十分でした😊
量が増えてきたら炊飯器のお粥モードで直接炊けるようになりますし!
炊いたご飯で作ったのも冷凍してましたよ🙆
ただし、冷凍ご飯から作る場合は再冷凍はNGです!
みんみ
最初はちょっとだけなのでダイソーで十分ですね😃
炊飯器でお粥モードあるんですね⭐︎
やっぱりお米から炊いたものとご飯からお粥にしたものだと食べっぷりは違いますか?
ミニみに
娘はお米からでもご飯からでも違いは分かってなかったです(笑)
みんみ
ご飯からのおかゆだと、楽ですよね〜😃
その子次第って事ですね!