
コメント

curlykaorin
とても優秀なお子さんですね、羨ましいです。
お母さんは疲れるかもしれませんが、食後の歯磨き習慣は大切だと思うので、夢中になっている今のうちに癖つけた方がいいと思います。
今は遊び感覚なので、いつか飽きてしまいますからね。飽きたら回数は減ってくるのではないでしょうか?

★☆マロン☆★
うちも歯磨き大好きです!
散々磨いて、もう終わりにしようとすると大泣きします(>_<)せっかく歯磨き好きでも結局泣くはめになってしまいます(>_<)
難しいですよね。
-
ガーコ
そぉなんですよね、歯みがき好きでも、終わりにすると大泣きして、また自分で持ってきて気がすむまでやっていて、難しいです。
泣いたらどーしてます❓- 3月15日
-
★☆マロン☆★
ある程度で、キレイに磨けたね、おしまい!またごはん食べた後にね!って、泣いてても取り上げます(^^;;
話が分かるようになってきたので、だいぶマシにはなりましたが(^^;;
歯磨き嫌い過ぎて口も開けずに大泣き…よりはマシだと思って、毎日奮闘してます!
けど、これはこれで大変ですよねー(T ^ T)- 3月15日
-
ガーコ
ずーっと持っていて喉にでも刺さったんでは危ないですもんね。
泣いてでも取り上げようと思います。
お互い頑張りましょう(^_^)- 3月15日

cayo-hima
うちの娘も歯ブラシ大好きで何回も歯磨きしたがります^^
旦那は負けて言われるとさせてますが、わたしは決まった時にしかさせないので、わたしには決まった時以外には言ってこなくなりました^^
無理に取り上げず、好きなオモチャで「オモチャと交換ね」って歯ブラシをもらったりして、その都度「歯磨きおしまいねー」「終わったら歯ブラシちょうだいねー」と言って聞かせてたら、すんなり渡してくれるようになりました^^
旦那にはワガママが通ると学んでいるのか、なかなか渡しませんが、わたしが「歯ブラシちょうだいねー」と言うと聞いてくれます^^笑
-
ガーコ
無理に取り上げず、おもちゃと交換私もやってみようと思います。ありがとうございます。
うちも旦那にはワガママ通ると学んでます^_^;- 3月15日

はなつな
面倒ですけど、生活に支障がでない程度なら付き合ってあげましょー^_^;
多分今ハマってるだけで、他に興味がわけば、すぐ飽きる都思いますよー☆
-
ガーコ
そーですね〜そのうち飽きると思うので、付き合ってあげます♫ありがとうございます。
- 3月15日
ガーコ
今は遊び感覚ですよね〜飽きたら回数減っては来るまで、一緒に付き合う方がいいんですかね〜
昨夜は寝る時も手に持っていて、どこかに紛失し、諦めてるようです^_^;
curlykaorin
歯磨き好きなお子さんが多くてビックリです!
皆さん教えるの上手なんですね、私は未だに4歳の息子に歯磨きさせるの苦労してます。
羨ましいです。