

セレニティ
子供のは子供名義で作って入れてます♪♪

退会ユーザー
お年玉と誕生日のお祝い金は息子名義の口座に。
児童手当と節目のお祝い金は教育資金用の口座にと通常の貯金とは分けてます❣️

退会ユーザー
通帳2冊作って1冊はお年玉やお小遣い、お祝い金を貯金、もう1冊は児童手当だけを貯金しています😊

退会ユーザー
お年玉やお祝いなど頂いたお金は渡す用に。
児童手当は家計に。
教育費の積立は親名義に。分けてます!

退会ユーザー
児童手当と他を分けてます。
ある程度貯まったら金利関係なく定期にしてます。

退会ユーザー
子供の名義口座にまとめていれてます😊

とっちママ
児童手当は学資の足しにしているので旦那名義の口座
お祝いやお年玉は子どもの名義でゆうちょ
入学費用など急な出費用に子ども名義でひとつ
の3つに分けて管理しています🤗

な
お年玉、出生体重分を子供の口座に入れて将来渡す用で貯めてて児童手当などは学費用に旦那の口座に貯めてます☺️

MILK
皆さん、回答ありがとうございます!
参考になりました🙂
コメント