※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぴよ
妊娠・出産

高松市のぼっこ助産院で出産経験のある方、感想を聞きたいです。設備に不安があるけど、産みたい気持ちもあります。


高松市でぼっこ助産院で
出産した人いますか?(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

いま、色々な場所で
迷っていて生まれてすぐ
赤ちゃん👶に何かあったとき
すぐみてもらえる診療機器がなく
何かあったら医大までいくときいて
ちょっと不安ですが、、
それ以外はよくて産みたい気持ちもあります!


ぼっこ助産院でうんで
どうだったか聞きたいです❤︎

どんな意見でもかまいません^^
教えてください!!

コメント

ちゅら♡

ぼっこさんで産みました❤️
アットホームで、ご飯も美味しいですょ♡家族も泊まることできるので、上の子の預け先も困りません♡

妊婦検診も一人一時間かけてしてくれ、4Dですょ♡出産後USBに焼いてくれますᕱ⑅ᕱ"

35週の検診で大学受診して、助産院での出産許可がおりたら助産院で出産です💦

  • さぴよ

    さぴよ

    そうなんですね❤︎😍
    ありがとうございます😊
    なんか、産むまでは
    よさそうですが
    産んだ後が治療もできないし
    何かあったとき不安で
    一歩踏み切れずにいます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    大学病院の受診もあるんですよね😭
    ききました😭
    結局医大で産むんは
    嫌やなーと思ったら更に迷います😭w

    • 6月6日
ままり

私もぼっこ助産院で出産しました^ ^

助産師さんも優しくて、検診も毎回楽しみでした♡
出産もお股も裂けたりすることもなかったし、本当に自然でよかったです(・∀・)
ただ、ぼっこ助産院は母乳推奨?で私はなかなか母乳が出なくて、赤ちゃんがおしっこもうんちもほとんど出なくて、自然だからそんなもんだよと助産師さんは励ましてくれてたのですが、本当に退院までうんちが出なくて、退院の前の日に黄疸の数値が高くて退院が延びました。
赤ちゃんも飲めてないからかずーっと泣いていて、本当に可哀想なことしたなと思って泣いてしまいました(´;ω;`)
上の子は病院での出産でしたが、母乳飲ませて足りないならミルクでしたし、飲ませてオムツ変えての繰り返しでしたが、ぼっこ助産院は母乳!だったので、ミルクは足してもらえず、おしっこもうんちも出てないって言ったら砂糖水をくれました。
黄疸の数値が高くなってミルク足すようになりました。
そこは私もミルク足してくださいって言えばよかったのですが(´;ω;`)
助産師さんに病院と助産院は全然考え方がちがうよって言われて私もちゃんと助産院での出産っていうものを理解?してなかったからちょっと反省しました(´;ω;`)
ごはんも美味しいし、助産師さんも優しいし検診も毎回楽しみでしたが、そこだけちょっと辛かったですし理解しておけばよかったと思いました(・∀・)

でもおかげで母乳で行けてます^ ^

  • さぴよ

    さぴよ

    そうなんですね❤︎😍
    ありがとうございます😊
    なんか、産むまでは
    よさそうですが、、
    産んだ後が治療もできないし
    そういう方針であれば
    何かあったときに
    対応できずということは不安で
    一歩踏み切れずにいます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    ミルク🥛も足してくれますよね😭
    普通は!けどそれが助産院の
    やり方なんでしょうね、、😭

    はぁ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)悩みます😭

    • 6月6日
  • ままり

    ままり

    私1人目は総合病院で出産したのでわからないんですが、普通の個人病院とかも出産して赤ちゃんに異常があれば搬送されるのでは?🤔
    私の次男は黄疸の治療が、必要になりましたが、助産院に光線治療のベッドはありましたし、すぐに提携しているおおくぼ小児科の先生に連絡して指示を仰いでくれましたよ^ ^
    おおくぼ小児科の先生もめちゃくちゃ親身でいい先生です!
    近ければおおくぼ小児科かかりつけにしたかったくらいです(´;ω;`)
    私もバースプランなどにミルクは足したいなどしっかり記入しておけば良かったかなと思いました。
    疑問に思うことや不安なことなど含めて見学に行って納得いくまで聞いてみたらいいと思いますよ(・∀・)
    さぴよさんはなぜ助産院で産みたいんですか?^ ^

    • 6月6日
  • さぴよ

    さぴよ

    ありがとうございます❤︎
    悪阻が酷く、祖母宅にいるのですが
    祖母宅から一番近いのが
    ぼっこ助産院です!^^
    屋島総合も近いですが、
    上の子もいるので大部屋だと
    面会も出来ないし、、
    けど何かあったときの
    対処はしてくれるんだろうなとか
    思い、、1人目が個人病院で
    個室でご飯は美味しく
    至れりつくせりだった反面
    値段もそれなりにしたので
    色々きいてから決めたいな、、
    と思いましたぁ!!

    バースプランを考えるときも
    1人目のときの流れを
    イメージしながら
    こうゆうとき、ぼっこさんだと
    どうするかとか疑問があれば
    きいてみます^^❤︎

    それで納得いけば
    旦那と話してぼっこさんで
    産みたいと思います❤︎!

    • 6月6日
らりるれろぼっと

三人目をぼっこで産みました!
二人目もここにしたらよかった!と思うくらい、いいお産になりました♥
上の子連れて入院していたんですが、赤ちゃん預かってくれて上の子との時間をもたせてくれたり、かなり配慮していただけました。
わたしも最初は医療機器がないことが不安でしたが、ぼっこに見学行って話を聞いて、もしものときの体勢がきちんと整っていると思い、決意しました!!

さぴよ

そうなんですね❤︎😍👏
ありがとうございます😊
旦那と話してぼっこさんで
決めようかなと思います❤︎