![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の男の子がアデノウィルスで発熱。治り具合や食事についてアドバイスを求めています。
いつもお世話になっております。
1歳7ヶ月の男の子を育てています。
昨日の夜から発熱して、今朝熱が38.5だったので保育園をお休みして、小児科にいってきました。
結果、アデノウィルスでした😭
みなさん、どのくらいで治りましたか?
明日は夫に休んでもらって、明後日金曜日は私が休んで、来週は仕事行きたいなと思っているのですが💦
そのままプール熱にかかる可能性もあるので、心配しています。
熱が辛そうだったので、病院で座薬をいれてもらい、いまは寝ています。
食欲はありません💦
それ以外の症状はいまのところありません。
おかゆ嫌いで、食べれるものも少なくて困ってます💦なにかオススメの食べ物もあれば教えてください。
アドバイス頂けると助かります。
宜しくお願いします。
- とんとん(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![mi-eighter](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-eighter
上の子が2歳の時アデノウイルスにかかりました💦
一番大変だったので良く覚えています!
熱は5日間39度の高熱でした。
その間食べられるものは何でもいいから食べさせていました。無理には食べさせませんでしたよ😊
うどんやアイスクリーム、ゼリー、ジュースとかだったと思います。。
とにかく喉を痛がりました💦
ちなみにアデノウイルス=プール熱だと思うのですが…そのままプール熱にかかる…というかアデノウイルスが長引くって事ですかね?
上の子は10歳ですが今までかかった中で一番熱が続いた病気でした💦
すこし時間がかかるかもしれませんがお大事にしてください🍀
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
今下の子がアデノウイルス2日目です。上の子が少し前にかかりましたが39〜40度を五日間でした。
プール熱が昔の言い方でアデノウイルスという言い方が今の言い方と聞いたような…🙄
下の子1歳半ですが、うどん、雑炊を作っても殆ど食べず…ゼリーはよく食べます(>人<;)
-
とんとん
コメントありがとうございます。
そんなに長期間の高熱なのですね💦
初めての子供なのでよく知らなかったのですが、プール熱は咽頭結膜熱というものらしくアデノウィルスが原因でかかり、結膜炎の症状がでるらしいです。
うちはまだ結膜炎の症状がでていないので、アデノウィルス夏風邪ってことらしいです。
ゼリーはどんなゼリーを食べさせてますか?食べてくれるものが少なくて😭- 6月5日
-
まめ
長期間です😂3月の仕事開始前に上の子から下の子と移り約2週間引きこもりましたが、これやと仕事行けないなぁ…と思ってました😂
なるほど!少し違うのですね(>人<;)その時上の子は熱が続きましたが、下の子は熱やなくて目が充血して症状が違いました(>人<;)
写メ貼っておきますね!何か食べて欲しいですよね(>人<;)うちは、まだ断乳してなくて栄養あるのか分からないおっぱいに張り付いてます(>人<;)- 6月5日
-
とんとん
ゼリーの写真まで、ありがとうございます✨
2週間も引きこもりだったんですね😭
同じアデノウィルスでも、いろいろあるんですね💦
うちはミルク大好きでいまだに飲んでまして😅
でもこういうときは、助かりますね😅
長期戦覚悟で頑張ります😭- 6月5日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
これをあげたら凄い勢いで飲んでました(^◇^;)
![ステラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ステラ
今、ちょうど子供がアデノウイルスにかかっています。
日曜の夜から発熱して6日目。まだ38.7今もあります。昼間は下がる時もあるのですが、夜になると39〜40度近くでます💦
12月にもアデノウイルスにかかったのですが、その時は3日で熱下がったので、そのくらいかな?!と思っていたら今回は長期戦で、私ももう5日仕事お休みもらってます😫
中々下がらないので今日も小児科に行ってきましたが、アデノウイルスは下がるのを待つしかないようですね💦
いつもよりは食欲も落ちているので病院で聞いたら、もう食べる物を今は食べさせたのでいい!と言われたので好きなパンや牛乳、納豆と食べるものをとりあえずあげています。
早くよくなりますように…
-
とんとん
コメントありがとうございます。
ステラさんのお子さんもアデノウィルスなんですね💦
もう6日間も高熱が続いているんですね。母子共に本当に大変ですよね。
お疲れ様です😭
うちは奇跡的に今朝、熱が下がりました😭
昨日まで40度だったのに、急に💦
このままなら保育園月曜日から行っていいといわれました。
食欲はまだ本調子ではないようですが。徐々にかなと思ってます。
ステラさんのお子さんも早くよくなるといいですね😢- 6月7日
とんとん
コメントありがとうございます。
そんなに長い期間、高熱が続いたんですね💦
母子共に大変でしたよね😢
うどんも嫌いで💦
いまはベビーダノン、バナナなどを食べてます💦
先生の話だと、目やにや充血などの目の症状がでたらプール熱(アデノウィルスが原因でなるようですね)で、まだ目の症状がでてないからアデノウィルス夏風邪ということになるらしいです。
そうなんですね💦
長期戦覚悟で頑張ります。
ありがとうございます‼️