※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぎやん
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が胃腸炎で下痢が続いています。様子を見ていても良いでしょうか?他の病院で検査を受けた方が良いでしょうか?埼玉県羽生市周辺でおすすめの病院があれば教えてください。

こんにちは。
9ヶ月男の子のママです。
今回も皆様のお力をお貸しくださいm(_ _)m

5月30日から息子が発熱と下痢で保育園をお休みしています。
近くの小児科で受信したら
軽い胃腸炎だと診断されました。
(先生から園で流行っていると言われていました)
4日分の整腸薬をもらい様子を見ていましたが、下痢が治まらず、薬がなくなる頃再度受診しました。
(熱は31日には下がりました)
胃腸炎は熱が下がってから下痢が長引くからと言われ同じ薬を4日分処方されました。

ですが、とくに検査もせず胃腸炎と言われ少し不安に思っています…

この2.3日でなんとなく下痢が白っぽい気もしますし、ご飯の時たまに嘔吐もあります。
食事量も減ってしまい心配です。
息子自身はとくに機嫌が悪い訳ではなく、家の中で遊び回ってます。

このまま様子を見ていてもいいのでしょうか?
それとも他の病院で検査をしてもらったりした方がいいのでしょうか?
今埼玉県羽生市に住んでいるのですが、市外でもいいのでおすすめの病院などありますでしょうか?

皆様の回答お待ちしております。
よろしくお願い致します。

コメント

ミニオン

うちは子は1カ月下痢が続きました😭
検査はしてもらって、でも整腸剤で様子見でしたよ💦
一度検査はしてもらってみてもいいかもですね!

  • すぎやん

    すぎやん

    1ヶ月もですか😰💦
    やっぱ整腸剤で様子見なんですね〜💦💦
    検査してもらったほうがモヤモヤも晴れそうですよね!

    • 6月5日
  • ミニオン

    ミニオン

    長すぎて子どももかわいそうだし私もくたびれましたよー😅
    検査した方が安心ですね!
    病院で伝えればやってくれて3~7日で結果が出ますよ✨

    • 6月5日