※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいしい
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの手づかみ食べに関する相談です。食べ物のこぼれを減らす方法や服の汚れを防ぐ方法、便利なアイテムについて教えてほしいとのことです。

手づかみ食べについて質問です🙋‍♀️

8ヶ月くらいからちょこちょこ手づかみ食べさせてます!
そろそろ手づかみできるものの量も増やそうかなと思っていますが、こぼれたご飯粒とかの被害を最小限にしたいです😂

お皿は机にくっつくもの、床はレジャーシートを敷くとして、娘は布製以外のよだれかけをおもちゃにしてしまうので、服が大変だなと思っています🤔💭

服があまり汚れないようないい方法ありませんか!?
あと、手づかみ食べの時期にこういうのがあると便利だったよ!みたいなものがあったら教えてほしいです!

よろしくお願いいたします!

コメント

2児のママ☆*。

長袖エプロンあれば服そんなに汚れないしポケットついてるしこぼれるものも最小限になりますよ!

  • おいしい

    おいしい

    ありがとうございます!調べてみました☺️下の方に後ろで結べる紐があるのいいですね👍

    • 6月5日
na*

息子もスタイは布製じゃないと引っ張り、スモック型のも暑いのか嫌がるようになりました( •́ .̫ •̀ )…

撥水加工してある布製のお食事スタイをして、お膝にはタオルを置いてます◡̈♥︎
簡易的ですが、これが一番合ってました😂

  • おいしい

    おいしい

    ありがとうございます!仲間ですね😭撥水の布製もうちはいじりまわして取ってしまいます…慣らすしかないかなあ…

    • 6月5日
ままのすけ

チュチュベビーの着る&ひくことの出来る
お食事エプロンおすすめします(((o(* ˙-˙ *)o)))

  • おいしい

    おいしい

    ありがとうございます!これすっごく便利そうですね💓ひとつ買って試してみようと思います!✊

    • 6月5日
ポン酢@すみっこぐらし。

暑くなってきたので、オムツ一枚にして好きなように食べさせたりしてます🤣
解答になっていなく申し訳ないですが💦

  • おいしい

    おいしい

    ありがとうございます!裸で食べさせるのは盲点でした😂服汚れませんもんね!

    • 6月5日
22ママ

シリコンエプロンは何を使っていますか?
うちはメイクマイデイので安定しましたよ!

  • おいしい

    おいしい

    ベビービョルンとあと何かもうひとつ頂き物ですが試しました!ベビービョルンは泣いて嫌がっててみんな使ってるやつなのに… ってなりました😰

    • 6月5日
🐣

うちも最初は裸で食べさせてたなー
そのままお風呂で洗い流してました
少ししてからスモック着せていました!

  • おいしい

    おいしい

    ありがとうございます!裸の方結構いますね🙌夏だからこそできますね!

    • 6月5日
ドキンちゃん

我が家は手づかみ食べは朝と夜だけにしています。
朝は寝ていたパジャマか肌着で食べさせて、着替えてそのまま手洗いして洗濯で、夜はお風呂前に食べさせるので同じく食べ終わったら脱がせてお風呂です👌

あと、個人的にはレジャーシートより新聞紙の方がおススメです☺️
理由は落ちた残飯をわざわざ拾わなくても良いからです。
新聞紙ごと丸めてポイで終わりです😂

とは言っても手づかみ食べ最初の頃はそんなに気になる量ではないかもしれません。
今後面倒くさくなったときにでも思い出してください😊

  • おいしい

    おいしい

    ありがとうございます!なるほどです、確かにそれなら汚れもすぐ落とせていいですね☺️
    新聞とってないんですが、新聞はどこで手に入れられるんでしょう…調べてみます!

    • 6月5日
MT

長袖のエプロンにオムツで好きなように食べさせてますよ🤗

  • おいしい

    おいしい

    ありがとうございます!その組み合わせなら体も汚れないし暑そうでもないしいいですね☺️

    • 6月5日
リアナママ

寒い時は出掛ける時には汚れて着れない服を着させてて、今は暑くなってきたのでオムツ1枚にして、イス?の下に新聞紙を広めに敷いて食べさせてます!笑
終わったら新聞紙はクルクルぽいっとしてご飯は全身についてるんで、汗を流しつつ汚れも流してる感じです!

  • おいしい

    おいしい

    ありがとうございます!やっぱりオムイチですね☺️スタイを無理につけるよりは裸がいい気もしてきました😂

    • 6月5日
ぱん。

うちの子も布製じゃないと、気になっちゃってダメです😂

暑くなってきたし、肌着であげちゃってます。椅子にもタオル敷いたり…
あと保育園でお利口エプロン使っていますが、スタイより大きく厚みがあるので、多めに作って家でも使ってます!

  • おいしい

    おいしい

    ありがとうございます!お利口エプロン初めて聞きました!調べてみたらタオルで作るんですかね?🤔すごく良さそうです…!

    • 6月5日
hana♡

離乳食時期が半袖の季節だったので、腕についても、食後拭いたり洗ったり楽でした。
あと、床はレジャーシートしてましたがだんだん手入れめんどくさくなり、新聞紙を広げて、食後に丸めてポイしていました笑笑

  • おいしい

    おいしい

    ありがとうございます!床はやっぱり新聞紙がオススメなんですね😂確かにレジャーシート洗ったりするの面倒だなあ…

    • 6月5日
nana

長袖エプロンはどうですか?
あとは暑くなってきたってこともありますが、オムツだけの状態で食べさせてそのままお風呂入ることもあります😂

  • おいしい

    おいしい

    ありがとうございます!長袖エプロンっていうのがあるのを初めて知りました!1着買って試してみます☺️
    そしてやっぱりオムイチが一番人気ですね😂

    • 6月5日
おいしい

皆さん教えてくださってありがとうございます!
色々買って試してみようと思います☺️あとオムイチも試してみます✊