

はじめてのママリ🔰
よだれかけは、よだれの分泌が増えてきてから使いました!(3ヶ月)
おしゃぶりは、その子によるって感じです👀
泣き止まず寝なかったりだと、あった方がいいかもです!なので、家で生活し初めてからでも間に合います☺️
私の娘は、おしゃぶり嫌いで買いましたが使わなかったです💦

はじめてのママリ🔰
よだれかけ→よだれ少ない子は1枚も使わないまま終わります。
おしゃぶり→基本的に必要ないです。
様子見てから、必要なら買えば充分かな

はじめてのママリ🔰
よだれかけまだ使ってないです☺️
おしゃぶりはお子様次第ですね!

いろは
よだれかけはすぐには使わず、ヨダレが沢山出るようになってから使い始めました。
おしゃぶりは2種類買ってみたけど、娘はあまり使いたがらずに指しゃぶりが好きなタイプでした😂

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは退院後すぐつけました!
なんなら入院時持っていけばよかったと思いました笑
今ではおしゃぶり大好きマンです😂
よだれはまだ出ないのと、万が一顔にかかったら怖かったので4ヶ月くらいまで使わなかったです!

はじめてのママリ🔰
よだれかけはよだれが増えてからでいいので、10.ヶ月でそろそろ使おうかと考えているところです。
おしゃぶりは上の子も下の子も使ったことがなくて、買ってもいません。
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは与えない方がよかったりします?
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは退院祝いに姪っ子がくれたので
退院その日から使ってました!!
スタイも予め用意してました!
めっちゃ使ってます!!

はじめてのママリ🔰
よだれかけはよだれが出る子と出ない子いるみたいなので
産まれる前に買うのは省いてもいいと思います!
でも付けてると赤ちゃんらしくて可愛いですよね☺️
私は少しだけ準備してたんですけど、外出時に付けてると吐き戻しした時に服が汚れるのをある程度防げるので買っててよかったなって思います!
おしゃぶりは使う予定ないので分かりません🙇🏻♀️

はじめてのままり
よだれかけはすぐにはいらないですよ 。おしゃぶりは入院中から持っていきました 。オムツも変えてミルクも必要量飲んでも寝にくそうにしている時におしゃぶりを与えてました 。(ミルクなどを認識して飲み方覚えてからはおしゃぶりは卒業しました)
コメント