![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![*ty*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ty*
うちはロディの持ち手が付いた補助便座を買ったんですが、今一人で行けるようになってみると、持ち手無しの補助便座にすれば良かったなぁと思いました💦
どうせ完了しないうちは親が付き添うから、不安定なら親が手を持ってあげればいいし、自分で便座に手をついて支えたりするようになったりで、持ち手の所が邪魔になって、全然補助便座使わなくなりました💦
バンボの補助便座とか良いかも?🤔と後で見て思いました😂
今時100均でも売ってるから、そんなんで十分だなーとは思います😅
あとは、流せるお尻拭き、便座をしまうのに、ファイルボックスとかに入れると良いですよ☺️
うちはトイレ狭いので、持ち手をフックにかけて吊るしてましたが😂
こんな感じかな~?🤔
コメント