※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中で悩んでいます。妊娠検査薬が陰性で落ち込んでいます。不妊外来に行く勇気がまだありません。同じ経験の方と気持ちを共有したいです。

ここでつぶやかせてください

生理予定日の今朝、こわごわ早期妊娠検査薬を試しましたが真っ白。。

今期は今まで見たことないほど高温期が安定していて、夫と二人、楽しみに待っていた分、辛い気持ちも大きくなってしまいました。

妊活から半年、そのうちタイミングが取れたのは3回。30代前半だと多くの方が3回のうちに妊娠するという記事もあって、でも不妊外来にはまだためらいがあります。(一度不正出血で婦人科を受診したらあまり診察に時間をかけずすぐに不妊外来にまわされて、検査の説明を色々とされたのが不信感につながっているのかもしれません)

最近は、「どっしり構えていればそのうち授かるよ」という夫の言葉を支えに、二人のペースでやろうという気持ちでしたが、こういう朝はやはり気持ちが揺れますね。。

何を言いたいかよくわからなくなってしまいましたが、同じような状況の方がいらっしゃいましたら今のお気持ちなど共有したいです😳

コメント

deleted user

私も上の子のトキは生理きちゃって泣いてたりしました😭💔
気持ちの切り替えが中々難しいんですよね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。前日に、結果がどっちでも明るくいこうね!と夫と話してたんですが。。今日は思いきり落ち込んで明日から切り替えていきます😄

    • 6月5日
ままり

わかります。わたしも30代前半で妊活三周期目です。不妊外来は7月もタイミングとってダメなら行こうと思ってます。
年齢的にわたしも不妊外来に言った方が良いと言われてます。確かに、不妊て聞くと行きづらいですが、検査してもらうだけでもだいぶ妊活のやり方が変わってくると思います◎
お子さんが2人以上ほしいのであれば30代だとのんびりとはしてられないのが現実です😓

まわりは第二子など産まれてかなり焦りますが、、、自分のペースで妊活しようと思いました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですよね。。夫はあまり焦りたくないようですが、自分の年齢を考えると悩みます。今年いっぱいは自然にと思ってましたが、もう少し前向きに考えてみようかなと思いました😳

    • 6月5日
  • ままり

    ままり

    男性と女性ではまた感じ方違いますよね😓友人が不妊外来行ってましたが検査で数ヶ月、妊活ストップなど時間がすごくかかる場合もあるので早め早めに動いた方が良いと言われました。

    20代と30代では一年間の重みが違うと言われ 行くことを決めました。
    お互い授かれると良いですね😭🙏

    • 6月5日