![^_^☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8月入所の保育園が満員で焦っています。育休延長手当の申請は遅いでしょうか?市役所と保育園に相談中です。
途中入園希望です
8月上旬に娘が一歳になり育休がおわります
8月から仕事復帰の予定でした
市役所には5月にはいってから何度か話を聞きにいき
わたしが希望している園は
空きがあるから8月入園申し込みでokと言われていたので
そのつもりでいました(先週も市役所に電話しました)
今日ネットで7月入所の募集人数と申し込み状況をみると
わたしが希望していた園の第一希望は人数オーバーしており
第2第3希望でだす予定だった園もうまってしまっていました
8月入所できない?と焦り
急いで市役所と保育園に電話をしてみると
そうですね、と返されてしまい とまどっています😔
会社には明日伺う予定があったので
保育園のこと育休延長のこと伝えようとおもいますが
育休延長にともなう育休手当の申請は
いまからでは遅いですか?😔
- ^_^☆(生後9ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
私も8月に育休延長に伴う給付金の申請しようと思っています!
市町村によって期間は異なると思いますが、うちの市町村だと6/6〜7月上旬の間に保育所申し込みでした😊
そこで一度申し込んで、不承諾通知を貰ってから初めて育休及び給付金延長の申請ができると思います!
^_^☆
コメントありがとうございます( ; ; )
みおんさんが申し込みするのは8月入園希望の申し込みですか?
きい
そうです!
きい
あ、娘は9ヶ月と書かれていますが、もうすぐ10ヶ月の8月生まれです🥰
^_^☆
そうすると不承諾通知は7月20日くらいにくることになるとおもうんですけど、、それでも育休延長の申し込み間に合いますよね?😭
いろいろ調べたりしていると
育休延長を申し込む人は2ヶ月前に保育園申請して先に不承諾通知をもらってって方がいたので
7月入園の申し込みをしなければいけなかったのかなと焦っていました😭
きい
たしかにギリギリですね😢
でも7月入園だとまだ11ヶ月だから、それだともう一度8月入園の申請をしなければいけなくなるような気がします🤔💦
市役所に聞いてきた話といただいた資料では、8月入園で大丈夫そうでしたよ🙆♀️✨
2ヶ月前だから、6月に申請で合っているのではないでしょうか?🤔❤️
^_^☆
そういうことになりますよね!
一人で焦ってたのでみおんさんのお話聞いて安心しました😭ありがとうございます😭
わたしの地域は6月20日〜7月10日までの申請でした!みおんさんの市町村のほうが少し早かったので気持ち焦ってしまいいろいろなこと聞いてしまいすみません😭
きい
ややこしくて焦りますよね😭💦私も分からず市役所の人に聞きまくったので、頭悪いと思われたかな?って、少し恥ずかしかったです😂💦笑
そうなんですね!それならまだ、書類の準備に余裕がありますね✨
うちはもうすぐ申請期間始まるというのに、まだ途中で……😂💦
少しでもお役に立てたならよかったです🥰🌼
^_^☆
今日市役所や職場に聞いてみると
みおんさんが教えてくれた通り
8月入園の申し込みをして、その不承諾通知でokとのことでした😊
昨日の夜は本当に焦っていたので、みおんさんが教えてくださり安心して寝ることができました!😂
本当にありがとうございました!