
未就学児2、3人を自宅保育で、思ったよりもキツすぎて毎日辛いという専…
未就学児2、3人を自宅保育で、思ったよりもキツすぎて毎日辛いという専業主婦ママさんいますか?
自分勝手ともとれる事なので仕方ないのですが…
子供が大好きで、毎日を目一杯一緒に過ごしたいので自宅保育を選んで一緒に過ごしてるのですが、やっぱり毎日毎日ずーっと一緒だと辛すぎて、1週間のうち2回くらいはめげそうになって1人で泣きます😅😂
でも1番下が年中になる時に幼稚園に入れようと決めていて、もうそこに辿り着いたら子供達はみんな小学生と幼稚園生で、日中絶対に寂しくなるのが分かっているので、今グチャグチャでもバタバタでも一緒に過ごしたいのです。
でもやっぱり辛い😱となって、自分は何をやってるんだろうと頭がおかしくなります💦
たまにシッターさん使って数時間1人時間を作りますが、本当に寂しくなって、やっぱり自分がお世話したいとなるのです…支離滅裂の矛盾の自分でもおかしいのは分かっているのですが、こんな感じです💦
結局シッターさんと共に自分も行動してみんなで過ごします。
とても助かりますが、逆にシッターさんがいる事でその場で余裕ができて他人の目のような感じで子供達を見るようになり、もーっと辛くなります😫
もうこの子達は数年後みんな学校行って、日中家に居ないのか…となります。
もう自分がおかしすぎて嫌です!!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
一緒です😌😌!
今幼稚園年長と2歳を育ててます。
ほんっっとにしんどいですよね。
わたしの場合は両親、義両親、夫みんなが
働かずして自宅で子供を見られる環境にあるなら見なさいと言われ見てます。
わたし自身は働きたいのですが、働けない現状で本当に泣けてきます🥲😭
今上の子が夏休みで、幼稚園はまだかまだかと心待ちにしてる感じが本当に親として失格だなと思います。
来年には上の子は小学生と下の子は幼稚園に入るので、あと半年ぐらいかと鞭を打ちながら頑張ってるところですが
来年の夏休みもこんな感じかと本当にしんどいです🤣🤣
はじめてのママリ🔰
共感していただけで嬉しいです😫😭
はい、子供達可愛いのに、本当に本当にしんどいんですよね⚡️😱
朝目覚めてから子供達が寝るまでずーっと永遠にうるさいんです💦家の中ぐっちゃぐちゃ、白米手ベトベトボロボロ、走り回る、喧嘩、ママママ攻撃!!です!
叶わない夢でも想像でも良いですが、どんな状況が1番理想ですか?
私は完全に理想の夢の夢の話ですが、私に口答えしない完全なる人間みたいなロボットが四六時中家に居て、子供達の危険をしっかり監視していて、見守りもしっかりしてくれて、下の子に食べさせてくれて、お掃除もしてくれて、私の好きな家事だけをさせてくれて、あとお風呂タイムをしっかりくれるロボットが欲しいです😂
そういうロボットが2000万円以内くらいで存在するなら買いたいです😂