
コメント

みな
少し遠くても学区が一緒なら少し遠い幼稚園、学区が違うなら近い幼稚園にするかな!

ママ
仲良しのお友達は実際幼稚園に入ったら、他のお友達もいっぱいいるので、他でも仲良しができる可能性があると思い、うちは近いところにしました。
実際入ってみて、○○と同じ幼稚園が良かったと言っていますが、幼稚園でもお友達はいるみたいなので、社会が広がっていいのかなと思います(^^)
-
ぽん
新しい幼稚園でも、仲良しの子できますよね😆
- 6月4日
-
ママ
できます、できます!
近い方が小学校に上がった時に幼稚園の子がたくさんいたりして、いいですよ😊- 6月4日

sia
方針や評判は同等と考えて良いですかね??
であれば、近い方を選びます(・∀・)
既に仲が良いなら多少遠くても遊んだりするでしょうし、入園して新しく友達ができた時にその子達の行動エリアが遠いと地味に大変そうだなと…無精なもので(^д^;)
-
ぽん
なるほど。行動エリアそこまで考えてませんでした❗️
- 6月4日

みは
本当にそれだけの条件なら近い方にします。
お友達はまたできますが、幼稚園の場所は変わらないですよ!

pipi
一緒の園入れたいと思うなら仲良しのお友達がいる幼稚園ですかねー!
別に一緒じゃなくていいなら、近い幼稚園にします😀

66(大阪)
近いところですかね!
なにかあってもすぐ駆けつけられるので😊
ちなみに目の前が保育園です(笑)

ママリ
近いほうですね!
何かと園に親が行く機会って多いので😂
ぽん
学区が、違うから、幼稚園は、おんなじとこにしようか悩んでます🙂