※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっこ
お金・保険

住宅ローン本審査で落ちた理由は、夫の実家が本宅と見なされたため。20%の自己資金がないと貸せないとのこと。新居の家具家電も揃え、引越しまで1ヶ月を切っており、他の家を探す時間もない状況です。

住宅ローンの仮審査に通ったのに本審査で落ちた方いらっしゃいますか?
私は落ちていないのですが、とある理由で自己資金で20%準備できなければローンは貸せないという本日銀行から連絡がありました。月末に引越しを控えているというのに!

私自身で組んだローンです。仮審査は問題なく通り、月末の鍵の受け渡しを前に家具家電など全て購入した後に本日どんでん返しでとても困っています。
本審査の連絡が遅いなと思い自ら問い合わせたところ、家庭環境についていくつか質問され、上記の回答が返ってきました。ちなみに銀行は三菱UFJです。

私たちは週末婚で、夫は家業があるため実家に住んでおり週末にうちで暮らす生活スタイルです。
審査がひっくり返った理由はそこで、夫の実家が本宅で私が購入するマンションはセカンドハウスと見なされ住宅ローンの減税を受けるのが難しいとのこと。そもそも住民票は別々で、実家は夫のものではなく義両親のものです。
20%は1200万円にもなり、そんな現金持ち合わせていません。
なぜセカンドハウスと見なされてしまうのか、もしかしたら私が女だから?納得がいかないのですがどなたかご助言いただけないでしょうか。
銀行の担当者の方は平謝りで、今は事実婚とかそういうスタイルもあるのは承知ですが、なんせ前例がないものでセカンドハウスとしての審査になってしまったと言います。

もう引越しまで1ヶ月を切っており、購入できなかったら住む場所もなければ買い揃えた家具家電、フロアコーティングなどのオプション(外部委託のためキャンセルできず)などの費用も払ってしまっているのでお金を無駄に使ってしまって一文無しとなってしまいます。今から他の家を探すにしても時間がありません。

どなたか助けてください😞💦

コメント

たみまる

他の家を探すよりも、他の銀行を当たってみてはどうでしょう🤔?

  • よっこ

    よっこ

    はい、今週金曜日に他の銀行を当たりますが、なんせ時間がないもので、、

    • 6月4日
ママ

大急ぎで他の銀行に申込をしてみてはどうでしょう?
その際にUFJでセカンドハウスローンになっていることは伏せておいてもいいと思います💦
ご主人の住民票はそのままご実家なのでしょうか?
住民票を新居に移せば住宅ローンになるのかなとは思います🤔

  • よっこ

    よっこ

    やはりそれしかないですかね、、理由が理不尽な気がして納得できないのですが結果をひっくり返すような反論できないかなと考えてしまい、、。
    それにしても仮審査はもう何ヶ月も前でこれまで放置されててコレは酷くないですかー😭

    • 6月4日
3kids

えー!
本審査通す前に引っ越しやらなんやらまで話進むもんなんですね😫
大至急ほかの銀行いくしか無いような…

  • よっこ

    よっこ

    そうですよね。仕事もあるのに😰
    同居って言っとけば良かったです。。

    • 6月4日
りな

旦那さんは保証人なのでしょうか??

もし保証人になっていれば、今現在一緒の住民票でないとローン通りにくいため、保証人のいらないフラット35などの方が通りやすい‥と担当に聞きました💧

それにしてもこんなギリギリに言うなんて酷いですね😭

  • よっこ

    よっこ

    いえ、保証人は求められませんでした。
    本当こんなギリギリに言わないでほしいです😫今の家がメゾネットなので妊娠を機に購入を決めたのに計画が、、

    • 6月4日
🌸

本審査通る前に家具家電を揃えたのはマズかったですね…。
仮審査通ったからと言って、本審査に必ず通るものではないので…。


三菱東京UFJは厳しいと聞いたことあります。
他の銀行では金利が少しあがる可能性もありますが、他の銀行に大至急行かないとですね…。

旦那さんが連帯保証人になるなどすれば、もう少し借入額あがりそうですが…

  • よっこ

    よっこ

    普通、本審査通るまで新居の準備しないんですかね?というか普通もっと早く本審査通るんでしょうね。
    連帯保証人を求められていないんですが、自分から言えば何か変わりますかね?

    • 6月4日
  • 🌸

    🌸

    本審査の結果が出る前に新居の準備した人、私は初めて聞きました💦💦
    万が一ってこともあるので、結果が出てからゆっくりと引っ越しの準備する人がほとんどかと…

    銀行の担当の人に言うだけ言ってみてはどうですか?

    でも、時間がまたかかりそうなら、違う銀行で一からの方が早いかもですが…。

    • 6月4日
  • よっこ

    よっこ

    そうなんですか!今回住宅購入初めてで何も知りませんでした。ただ三菱地所の方には仮審査通って本審査通らない人はほとんどいないと聞いていたので、内覧日の採寸とか考えると本審査待っていたら何もかも間に合ってなかったですね🤔
    明日最終的な結果出るので、とりあえずメール一本入れておこうと思います。

    • 6月4日
もも

住宅ローンの審査はこちら側がどんな理由(その理由が正当性があるものであっても)を並べても、対応してくれることはないと思います🙌
仮審査は通っても本審査でひっくり返ることはあると聞きますし…
その時は本当にサッパリ!だそうですよ😥
銀行側もあまり深くは説明できず…
ただただ今回はご縁がありませんでしたと断られるみたいです。
いくつか候補を立てておくと良かったかもですね💭

  • よっこ

    よっこ

    ですよね〜お金貸す立場ですもんね。
    他の銀行ローン通らなかったり間に合わなかったら、最悪親戚中駆け回って金策するしかないですね😓

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

うち再婚を機に家を建てたのですが、仮審査4行で、2つはローン実行までに入籍同居と条件付きでした。1つは仮審査すら通らずで、最後の1行は、引き渡し後、入籍同居で、戸籍謄本提出で、あとは連帯保証人が私がなるという条件付きでした。同居じゃないとか割と細かいというか堅い銀行は多いみたいです。連帯保証人をつけたらいけませんかね?

  • よっこ

    よっこ

    なるほどぉ。同居って審査のひとつの重要なポイントなんですね。お金返せる返せないに一緒に住むか住まないかで何が関わってくるんだか謎ですが。他にも銀行の審査を受けてみることにしますので、その際は別居婚という事実は伏せて住民票も移しておきます。別居婚つっても月の半分一緒にいるんですけどね!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住民票が一緒なら、事実別居婚であっても問題はないと思います。うちは第2地銀で緩かったです。ろうきんとか信金とかも緩いとは聞いたことあります。

    • 6月5日
  • よっこ

    よっこ

    アドバイスありがとうございます!地銀あたり攻めてみます!タイミングが間に合うかどうかですね〜
    明日、もう一度銀行側が審査会社と話してくれることになってるのでまずはいい結果出るように祈ります🤞

    • 6月5日