
1歳4ヶ月の娘が熱を出しているが、保育園に行くか悩んでいる。仕事もあり、人手不足。明日の対応に迷っている。保育園は子供を最優先にしてくれるが、責任感から悩んでいる。
ここ数日1歳4ヶ月(女の子)が37.5~37.9を行ったりきたりしています。
保育園に行く前に熱をはかると37.7でとりあえず保育園に連れて行くと37度だったり37.5度だったりで17時ぐらいのお迎えに行くころになると38.2あります。
でも帰ってはかると37.5になっています。
この場合明日は様子見でお休みした方がいいのかどうか考えています。
保育士をしていますが仕事復帰しまだ1ヶ月ぐらいで2歳児の担任になりましたが明日は私を含めて4人いるうちの1人はお休みとわかっているのでその時点で3人だと言うことは分かっています。
しかし昼の12時ぐらいからさらに1人研修でいないのでそこから助っ人に1人入ってもらえば3人でなんとかなるのですがそこで自分が休んでしまうと助っ人に1人入ってもらっても2人しかいません。
仕事に行くべきか休むべきか選択に悩んでいます。
保育園側は子供を最優先にしてくれてもいいと前から言ってくれています。
もちろん子供の母親は自分1人であって職場には代わりの人がいるというのも分かっていますが責任からなのか申し訳ないという気持ちが強く子供は保育園に連れて行き頑張ってもらうかどうか…………
文章力がなくまとまっていませんが皆さんならどうしますか??(;_;)
- ぱるか(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぐるにゃー
発熱した翌日は様子見で休ませてます。
保育園からもそうするように言われてます。

ガラピコプ〜
朝大丈夫なら熱上がったらすぐ仕事場に電話かけてくれて構わないのでと伝えてとりあえず連れてっちゃいます💦
インフルBがまだちょこちょこ流行ってるみたいなのでちょっと心配ですね💦
-
ぱるか
コメントがごちゃごちゃになってしまいすみません(;_;)
朝は比較的低いので明日も連れていくだけ連れて行って酷くなれば連絡してもらうようにします(´._.`)
少しいつもより便が緩いような気がするので少し心配です。
明日も熱が安定せず便が緩いようであれば1度病院に行こうと思います(;_;)- 6月4日

ぱるか
ありがとうではなくありがとうございますの打ち間違いです(;_;)

yüika❥
うちの娘も朝家で計ると37.0℃で、保育園で計ると37.8℃だったのが、午後から36.8℃に下がったり…また夕方計ると37.6℃と上がったり下がったりで心配でしたが、まだ体温調節がうまく出来なくて、暑くて火照ると体温が上がるのでは??と言われました!さすがに38℃超えたら休みますが、37℃台なら様子を見て保育園行きます!あとは咳や鼻水の具合にもよります💦
-
ぱるか
コメントありがとうございます!
確かに体温調節が出来ないというのも大きくあるかもしれないですねぇ(;_;)
咳ずーっとしていて薬は飲んでいるのですがなかなか良くならず(;_;)
明日は仕事の関係上人手が足りてなさそうなので朝の様子を見て行くかどうか決めようと思います(;_;)- 6月4日
ぱるか
コメントありがとう!
普段はそうしていますがその一時期だけでその後はかったら下がっているという状況でも休むべきなのでしょうか。(;_;)
ぱるか
ありがとうではなくありがとうございますの打ち間違いです!
ぐるにゃー
休むべきだとは思いませんよ。
うちの場合だと本調子ではないと捉えるので休ませる、というだけです😅言葉足らずですみません😭
ただ、保育園にも体温が園と家とで差があることを話して、検温したときの状況とかも伝えてもらうようにした方がいいかなと思います。
家だと発熱かな?と思ったら一回涼しくして〜とかで何度か測ったりすることありますよね?あんなかんじで。
平熱が高いのであれば帰宅後の37.5はアリなのかもしれないですが、色々加味しても普段より高いのであれば発熱と捉えて様子見たいところですよね。