![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に情緒不安定で泣いてしまい、旦那と些細なことで喧嘩。旦那がマタニティブルーについて心配し、心療内科で薬をもらっているが、赤ちゃんを気にして薬を飲むのが辛い。
ただの愚痴です。
妊娠してから情緒不安定になることが多く、
今日旦那さんの前でいきなり泣いてしまいました。
2、3日前から些細なことで喧嘩もしてしまっていました。
(夜ご飯食べるっていったのに、帰ってきてやっぱりいらないとか本当ちっちゃな理由です)😔
今日いきなり泣いてしまった私を見て、
旦那さんは、こういいました。
他の家の奥さんたちはこんなブルーになってない
マタニティブルーってこんなひどいの?
出産までこう言う状態が続くのはたえられない
支えていく自信がない
など、、
確かにわかります。
私もなんでこんなに情緒不安定になっているのかはわからないです😔
本当つらいです(;_;)
心療内科に行って薬ももらってますが、
お腹の赤ちゃんを気にしてのむきになれず(;_;)
- はじめてのママリ(5歳3ヶ月)
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
他の奥さんはなってないって、そりゃあ見てないから言える事ですよ😩💦
私も情緒不安定になったりしますが、些細な事でも声掛けてくれたり心配してくれるだけでも、こっちからすれば気持ちが楽になるのにって思っちゃいます😭
![稲穂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稲穂
えっ…旦那さん酷い。よその奥さんと比べるなんて。
私は1人目妊娠中は落ち込むことが多く「おやすみ」と言ってからしくしく泣いたりしていました。突然泣き出しても、旦那は「情緒不安定か?」と抱き締めてくれました。
2人目妊娠はカッとなる情緒不安定で、上の子に八つ当たりしたり。発狂したこともあります。訳の分からないことを叫んでトイレに閉じ籠ったり家を飛び出したり。それでも旦那は側にいてくれました。
私は産婦人科の先生に相談し、先生から旦那に話がありましたよ!「妊娠中は情緒不安定になりやすい。一過性のものだから支えてあげてください」と。旦那さんは検診に一緒にはいらっしゃらないのでしょうか?1度、先生に相談し旦那さんに話してもらってもいいと思います(^^)
あと、心療内科では妊娠中を伝えていらっしゃるはずなので、お薬は飲まれた方がいいですよ!ご自身の為にも!!
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
妊娠中、私もよく泣いてましたよ~😢
何故か急に悲しくなったり不安になったりするんですよね😣
命をお腹の中で育ててるんです❗
そんな大変な事をしているんだから、そりゃ~体も心も普通の状態ではありません❗
他の奥さんと比べる事ではありません❗
他の奥さんだって、家では泣いてたかもしれません😌
旦那さん、支えてください❗
…と、旦那さんに言いたいです😡
そのくらい、自信もって大丈夫です✨✨いま一番頑張っているのはatsukoさんです⤴️⤴️😁❗
![しーあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーあ
私もめっちゃ情緒不安定になります。いつもは許せてる些細なことも全てが嫌になり、泣き叫びました。。。
何がそんなに不安なのかわかりませんが、とにかく全てが嫌になりました。。。。奥さん妊娠時期に夫の浮気が多いのもわかる気がします。。。
うちの奥さん、やっばいマタニティブルーなんだよーっていう男の人が少ないだけだと思います。。。
そして、出産したからといって、完全に収まるわけではないと思います。
子供に関する不安や責任が増えますし、、、、
落ち着いているときにでもしっかり話し合って、支え合っていくしかないですよね💦💦
私は落ち着いてるときに、こういった不安があるんだ。とか、話せるときに話しています。そんなの今考えても仕方ないと言われてしまいますが、、、、
![けいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいまま
旦那さん酷い😢
自分じゃ感情のコントロール出来ないのに…。
脅すわけじゃないですが、
産んでからもその状態だと更に辛くなると思います。
今のうちにしっかり話し合うか
お医者さんに説明してもらうか
何か旦那さんに変わってもらう様にした方が良いと思います。。
難しいと思いますが😢😢
あまり無理なさらず
ゆっくり過ごして下さいね😭
コメント