
育児や孤独感に悩む方が、日常のリフレッシュ方法について相談しています。周囲に支えがなく、外出もままならない状況で、誰かと楽しく話したり食事を共にしたいと思っています。
ママ友も親も近くにいない方、
毎日どうやってリフレッシュしていますか?
地元までは車で1時間半、義実家まで2時間半、友達もいません。
旦那は朝早く夜は遅いため、毎日1人で育児して1人でご飯を食べて‥孤独感があります🙁
田舎で車もないため、出かける事も出来ません。
近くのコンビニまで徒歩1時間。
バスは2時間に1本、駅はないです。
支援センターなども行く足がなく‥。
たまには誰かとご飯食べたり楽しい話とかしたい‥
- さくら(6歳)
コメント

うみ(22)
とても共感します😵😵
わたしは実家まで新幹線で2.5時間かかります😂
旦那の地元に来たのでもちろん友だちもおらず😱
ギャン泣きされたときなんかはたまに一緒に泣いたりしちゃいます(笑)
わたしは旦那が休みの日にみてもらってひとりでショッピングでもしようかなと、今計画中です😏
あまり答えになってなくてすみません🙏
長々と失礼しました🙈

たた
うちもど田舎車なし、実家は新幹線使って5時間のところです😅
ママ友なし、義実家は近いですが車ないので旦那いる時しかいかないです!
子供と散歩したり、おやつ作ったり、旦那帰ってきたらおはなししたり。あとどうしても聞いて欲しいことは実母にライン電話で話します!
ビデオ通話にすれば母も喜ぶので🙋♀️
-
さくら
ご実家が5時間だと遠いですね(><)
最近暑いですが何か暑さ対策してお散歩されているのでしょうか?✨
私も母に連絡とってみようと思います☺
照れ臭いのでまずはLINEから‥笑- 6月4日
-
たた
そんなに長ーいお散歩じゃないので、行く前と帰ってきてからしっかりお茶飲ませてるくらいです!
あとは日焼け止めと虫除けシール貼って帽子被せてでかけてます!🙋♀️
子供が3ヶ月の頃はむしろ家でダラダラゴロゴロしてました。
YouTubeばっかりみてました笑
離乳食スタートに向けて本を買って呼んでみるとかどうですかー?🥰- 6月4日
-
さくら
なるほど!🤔
まだ首が座ってないのでお散歩も抱っこだとキツくて‥😭
もうスマホいじるしかないんですよね笑
私も離乳食の本読みたいなぁと思ってネットで探していた所でした☺- 6月4日
さくら
共感してくれる方がいて嬉しいです😭
私も1人で買い物でも行きたいです!
カフェとかも‥☕
旦那にお願いしてみようと思います✨