
都会の生活環境でベビーカーの購入やレンタルを検討中。A型とB型の使い分けや操作性など、参考になる情報を教えてください。
【 車がない方への質問です 】
ベビーカーの購入、レンタル事情を教えてください。
横浜でそれなりに都会の生活環境です。
近場や遠出のお出かけによってA型、半年以降はB型も合わせて使い分けるイメージでしょうか?
首が座ってからはB型のみになるのならA型はレンタルのほうがいいのかなぁ、とも迷っています。
また都会ならではの人混み?など考えて操作性のいい3輪タイプやシングルタイヤがいい、など購入やレンタルされた上で考慮した点や良かった悪かった点など参考までに教えてください😌✨
- こてぴよ(5歳4ヶ月)
コメント

🌈
生後3ヶ月にベビーカー買いました!
アップリカのスムーヴ、AB型のものです☺️セカンドベビーカーは買わないです!
3輪なので改札は広いところじゃないと引っかかりますが小回りがきく、家の近くに坂があるのでブレーキは欲しい、荷物もたくさんいれたいってなってスムーヴになりました!
赤ちゃん本舗やベビザらスで試し乗りさせることができるので私はそこで実際乗せて決めましたよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

サバ缶
山手線のターミナル駅が最寄りです✊
うちはコンビのスゴカルα(AB型)買いました。
うちもコキンちゃんさん同様スムーヴにしようと思ったのですが、
マンションの玄関が狭くてスゴカルαなりました😌💦
安定感はスムーヴのが断然オススメです👆
が、駅でエレベーターまで遠いorエレベーターがない、階段を使うとなると抱っこ紐に畳んだベビーカーのが楽です。
スゴカルは5キロちょいなので抱っこ紐に子供を入れて片手でベビーカーを持ってサクサク移動できます。
とりあえず産まれてから1ヶ月過ぎてから赤ちゃん連れてベビザラスとか行くのをオススメします👌
-
こてぴよ
詳しく教えていただきありがとうございます🌟
玄関や最寄り駅のこと盲点でした💦
スゴカルαも店頭ですすめていて気になっていたので参考になりました✨
ちなみにAB型というのはA型を首座り後もずっと使用前提で言うのでしょうか?
B型は7ヶ月頃から使用可の簡易タイプという認識なのですが、A型とAB型の違いがいまいち理解出来ていません💦- 6月5日
-
サバ缶
そうです😄👌
リクライニングになってて
1ヶ月~首座りはほぼ180度で
首座り~腰座りが150度くらい
腰が座ってからはB型みたいな角度にして使います👆
うちはベビーカーが好きみたいで
乗せると寝るのでだいぶ助かってます😃💡
合う合わないがあるみたいなので
試乗してお子さんに合うベビーカー見つかると良いですね♥️- 6月5日
-
こてぴよ
なるほど!
丁寧にご説明ありがとうございます✨
うちの子もベビーカー好きだと嬉しいなぁ😂
しっかり試乗して良いもの見つけたいと思います!- 6月5日
こてぴよ
詳しく教えていただきありがとうございます🌟
3輪気になっていたので使い勝手参考になります!
アカチャンホンポが近くにあるので産後落ち着いてから試乗させて決めたいと思います😊