
結婚式の件で相談です。新郎側で女の人を呼ぶのがすごく嫌なんですが、…
結婚式の件で相談です。
新郎側で女の人を呼ぶのがすごく嫌なんですが、
職場の同僚を1人呼ぶと言っています。
仲良いのも気に食わないし、前にラインも頻繁にしてたしキライです。
その子じゃないけど浮気もどきなことが職場の子とあったので余計に不信感だし嫌なこと思い出す、、、
上司とか、先輩なら呼ぶのわかるんですが😑
もともと、旦那の職場の人たちのことが嫌いなので来てもらいたくないです。
職場の仲良い夫婦も呼ぶみたいで。
しかも二組。
そうすると、子どもも連れてくるってなりそうで。
男だけで良くない?と、思うんですがどう思いますか?
私、心が狭いので。😑
みなさんならどう思いますか?
旦那にはなんて言ったら喧嘩にならずに気持ちが伝わりますかね?😭
こないだ、え。呼ぶの?みたいに私がムスっとしたからそれで喧嘩勃発しそうになって💦💦
- ポポ(5歳10ヶ月)
コメント

ミッフィー
普通、異性は呼ばないですね🙄

めい
今の時代、新郎側が女性呼ぶのも珍しくないかなぁと思います🤔
私も男の部下の結婚式呼ばれて参席した事ありますよ!
旦那さんにとっては職場の人を呼ばないわけにもいかないと思うので、どうしても奥様が嫌なら身内だけで式をあげたらいかがですか?
それか二次会を開いてそこで呼んでもらうなど💦
-
ポポ
ありがとうございます。
二次会の予定がなくて💦
友達とかは呼ぶので職場も呼ぶってなるんですよね😑💦- 6月4日

ひなあられ
うちは普通に招待しましたし、私はなんとも思わないんですが…
(私も異性招待してましたし)
大切な結婚式なので、お互いがやっぱり納得しないと楽しくないですよね😅一度喧嘩勃発しそうになっていると、嫌なことを伝えるのちょっと難しそうですよね…
-
ポポ
ありがとうございます。
私はなんとも思えないタイプなので😂やっかいな性格です。笑
お互いに納得できるといいんですが、、、- 6月4日

退会ユーザー
普通は異性は呼ばないから、呼んだら私の親族によく思わない人もいるからやめよう〜とか、ちっちゃい子くるとちょっと騒がしくなっちゃいそうだし、誘うのやめとかない?とかですかね?結婚式、一生に一度だし素敵な思い出にしたいから喧嘩しないで嫌なとはお互いちゃんと意見だそうね!みたいな☺️

さっち
んー、同僚ならいいかなーと思います。
奥さんまでは呼ばなくていいと思いますが!
私も同僚の結婚式に先輩と合わせて招待されたことあるので!
流石に関係あるような人を式には呼ばないと思います😥
むしろ職場の人に見せつけて浮気防止にしてやる!ってのはダメですかね?
大切な席なので嫌なら、そうですね
例えば建前とかもあるし、式に異性の方は遠慮して頂いて、2次会からじゃダメかなあなどやんわり伝えてみると良いかもですね。

𓃡もまみ𓃩
女の人は呼ばないという意見は初めてききました、驚きです😅
結婚式はもちろん主役は新郎新婦ですが、お世話になってる人に見てもらって食事してもらうっていう意味合いが大きいと思います🙃それに、もしもやましいことがあるなら、そんな人こそ招待しないんじゃないですかね☝🏻️?
もしどうしても嫌なら、家族挙式披露宴会場にしたらいいと思いますよ!こじんまりとやるのも素敵です☺️

Noirn
私はそういうので自分がイライラするの分かってたので、身内だけの全部で20人程度で神社での式にしましたが、身内だけでも十分満足のいく結婚式でしたよ☺️
そういう設定にすれば会社の人は呼ぶ必要なくなるので…笑

退会ユーザー
わたしは気にならなかったです🌱
ドレスや装飾などわたしの
こだわりが、かなりあって💦
打合せも毎回長引いてしまって💦
それでも、何も口出しせずわたしの
好きな様にさせてくれていて、
唯一、主人がこだわったのは
料理とどうしたら友人が
喜んでくれるかなどでした。
なので、
わたしも料理や友人については
主人の想いを尊重しました😊
異性のお友達も居ました。
主人にとってはその場に
居てほしい大切なお友達だと
理解していたので、わたしも
異性とゆう感じで見ていなかったです。
一生に一度の結婚式なので
お互いが悔い無く楽しめる様
どこかは譲り合ったり、
想いを理解し合うのも
良いかもしれないです🙈
Rさんは異性の友達をOKする🕊
旦那さんは何か
Rさんの要望をOKする🕊
とかですかね🥺(汗)
後から思い出した時
ふたりにとって満足行く様
うまく進むと良いですね✨

退会ユーザー
最近は両家親戚がオッケーならありみたいだけど基本的には異性は呼ばないものなので嫌なら嫌でいいと思いますよ(●´人`●)一生に一度のことだしもやもや残すくらいならそれくらいのわがままは言っちゃっていいと思います!

くろねこ
異性の友達は呼ばないというのは聞いたことがありますが、同僚(仕事関係)であれば性別は関係ないと思います☺️
私達もお互いに仕事関係のゲストには異性がいましたし、それについて違和感を感じたこともありません🙂
それよりも旦那さんが過去に浮気もどきなことをしていたのが問題ですよね💦
でも、本当に浮気する人っていくら女から遠ざけようも躍起になっても、結局は隠れて浮気するんで意味ないです😢
それよりも、今は私のことが好きで結婚するんだ!って自信を持って堂々としていた方が結婚式も楽しいと思います😊

みー
異性を招待するのは変ではないですが関係性によりますよね。
ポポ
ありがとうございます。
ですよね!?
気に食わないですーーー😡