※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェイス
お金・保険

お金の勉強をしている女性が、贅沢して貯金する方法について質問しています。自分はおやつにお金をかけていると話し、他の人の贅沢を知りたいそうです。

真面目にマイホームや老後のことを考え、お金の勉強をしようと思い柄にもなく本を読むようになりました。
だいたいの本は今はただ貯めるのではなく、運用して資産を増やすという考えが多い中、私は自分に合うある一冊の本に出会いました。
【ストレスゼロの絶対貯金】という本で方法は
自動積み立てで先取り貯金をすること
先に貯金しているので残りのお金は毎月使い果たすこと
お金を使い果たすために贅沢をすること
です。
節約して貯金するより、贅沢して貯金した方が精神的にも楽ですよね(*^^*)

前置きが長くなりましたが
皆さんは自分の何に一番お金をかけてますか?
例えば、メイク道具だったり、基礎化粧品だったり
もしくは食にお金をかけていたり(*^^*)
何でも良いので教えて下さい。
ちなみに私はおやつです。毎日おやつを食べてます。きっと月々6000円くらいは(1日200円と考え)おやつに使ってる気がします。
私もプチ贅沢を有効に使おうと思い皆さんの贅沢を参考にさせてください。

コメント

さら

わたしは洋服です!
可愛い!と思ったものは基本我慢していません!

  • チェイス

    チェイス

    コメントありがとうございます。
    例えばトップスだと1着いくらくらいのを買いますか?
    私は貧乏性で3000円超えると買うのをためらってしまいます。この機会に洋服にお金かけようかなと思ってますがまだ勇気がありません(^^;

    • 6月4日
  • さら

    さら

    5000円くらいですね!
    5000円以下は持っていない気がします!

    • 6月4日
  • チェイス

    チェイス

    素晴らしいです👏
    1つでも高価な物を身につけていると、自分自身もそれ相応になるように努力するから高い物を身につけることは良いことだそうです(*^^*)
    なので私も女磨きをするために少し高価な洋服買いたいなと思ってます。

    • 6月4日
  • さら

    さら

    ありがとうございます!

    • 6月4日
ナナコ

手芸が好きなので、使用するパーツでキラキラ✨したものを集め眺めるのが好きです😍
スワロフスキー、レジンのパーツ、ネイルのデコパ。お小遣いが貯まるとちょこちょこ買ってます♪

  • チェイス

    チェイス

    コメントありがとうございます。
    趣味があると良いですね(*^^*)

    • 6月4日
こうちゃん

ストレスゼロの絶対貯金、いいですね。自動的に貯まっているのに、残りを何に使おうかというワクワク感もあり楽しめそうです☺️

私の場合、外食費にお金かけています笑
今は産休中ですが、出勤していた当時は平日のランチ代だけで月2万円くらい使っていました。朝食もドトールで食べたりしていたので月5,000円くらいかかってましたね😅
あとは、たまに高級焼肉に行ったり、ほぼ毎週イタリアンレストランに行くのもやめられないです😋

  • チェイス

    チェイス

    コメントありがとうございます。
    そうなんです!貯金したいけど「貯めなきゃ」って思うと何もかも制限してしまうので、考え方を変えれば良いのか!って気付かされました(*^^*)
    食にお金かけるのも良いですよね✨

    • 6月4日
🍓

娘が昼寝している間に過ごすカフェ代です☕️
都心ということもあり近隣にたくさんカフェがあるので、1日2000〜3000円使っています!(お小遣い月10万の中でやりくりしています😊)

  • チェイス

    チェイス

    コメントありがとうございます。
    カフェも良いですね~✨
    私も行きたいけど、お金かかるしな~と思ってなかなか行けてないです(^^;
    週一でもカフェに行くのもありですね(*^^*)

    • 6月4日
あか

素敵なおはなしでした!
わたしは旅行です😊💕
妊娠中とか産後我慢せざるを得ない分、、
こどもが一緒に旅行にいってくれる間にたくさん思い出つくりたいです☺️

  • チェイス

    チェイス

    コメントありがとうございます。
    私も旅行好きなんですが、育休中は「お金が~(*_*)」と思いなかなか計画も立てれてません➰

    • 6月4日
  • あか

    あか

    わたしもためらいましたが、、
    うちは夫婦ともにシフト制で土日祝関係ないので、仕事はじまったら長期に休めない!と思い、行くことにしました😊
    育休手当てさようなら😂ですが(笑)

    • 6月4日
  • チェイス

    チェイス

    そうですよね!
    先取り貯金をしてれば、貯金以外のお金は気にしなくて良い!という考えなので、私も育休手当ていくらかを先に貯金にあてて「育休手当てさよなら~」したいと思います(*^^*)

    • 6月4日
はるか

とても参考になりました😆
運用したいけどなかなか出来ずにいたんですが、先取り貯金の方が我が家には合っていそうです☺️

うちは旅行にお金をかけてます‼️人混みが苦手なので、上の子が小学校に入る前に平日にテーマパーク行きまくってます✨
地方からなのでディズニーやUSJ行くだけで50万くらいかかりますが💦
子供達はディズニーなどすぐに行ける場所だと思ってるみたいで少し困ってます😂笑

  • チェイス

    チェイス

    コメントありがとうございます。
    まずは貯金と思っていくつか本を読みましたが、定期預金でも利率が悪いとかそんな系の本ばかりでまともに貯金もできずにいました(^^;
    この本を読んでまずは増やすことを考えるのではなく、ストレスを感じずに貯めることを考えようと思いました。

    やっぱり旅行良いですよね(*^^*)
    家族みんなが幸せになれる🎶

    • 6月4日