※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりままり🔰
妊活

妹との関係が複雑で悩んでいます。初孫が妹に生まれ、スポットライトを浴びられず、妹の妊娠が心の負担に。会うのが怖い状況です。

妊活経験者のみご観覧ください。
只今2人目妊活中です。不快になりそうな方はお戻りください😓
私の考えが歪んでいるという意見はいらないです💦重々承知なので…


私には7つ下の妹がいます。
妹は自由奔放・天真爛漫タイプで
母は常に妹にお金も時間もかけていました。
かといって私を雑に扱っていた訳でもないし
妹だからしょうがないと思っていました。

そんな私はいつからか
初孫を産んだら、私も可愛がられる日がくる‼️
と思うようになり
的年齢で結婚しました。
しかし通院しても2年以上授かることはありませんでした。

そして3年たって、やっと陽性反応が‼️
嬉しい気持ちと不安な気持ちが要り混ざるなか妊娠を知らない母に
『結婚3年のお祝いしてあげるね🎶』と言われ実家にいくと…そこには髪をばっさりきった妹が。


なぜか父・母・主人・私・妹での食事。


そこで妹から
『授かり婚します。妊娠2ヶ月です♥️』と発表。

え。
私たちの結婚記念日祝いじゃなかったの?
私のお腹にもいるよ。。。
……とは言えませんでした。
元から心肺を確認してから両親に伝えようと思っていたのですが。


結局初孫は妹とのもとへ。
そしてその子どもが産まれたとき
初孫フィーバーで色んな親戚が会いに来ました。

でも2ヶ月後に我が子が産まれたときは
親戚はお金をおくってくれたものの
会いに来ることはなく
(そんな立て続けにこれないですよね)


結局、私にスポットライトが当てられることはなく。

母といて、我が子のものを選んでいても
毎回『妹の子の分も買わなくちゃね~』と言われます。


とても複雑。



それに加えて
◯産むの痛すぎて死にそうだったからもういらない!!
◯お姉ちゃん2人目先に産んでー

と言っていた妹が『2人目先に産んでー』といった翌月に妊娠。(私はこの時点で不妊治療している)


1人目のときはなんとか気持ちを切り替えて
一緒にあそんだり、家族の集まりに参加していましたが
気持ちが複雑すぎて、妹の2人目の子が産まれてから(お腹にいると分かってから)会いに行けていません。
お祝いは送りました。


実家と妹家は近いですが
私は車で3時間程の距離にすんでいます。


決して仲が悪くない分、会うのが怖いです。
気持ちの切り替えが難しくて悩んでいます。。。



別記
※我が子はとても可愛いです😌
大切に育ててます❗️

コメント

一日百笑

読んでてもとても複雑な気持ちになりました。いや〜辛かったですね。

わたしも二人目なかなかできない中、周りが妊娠すると、きっとまた二人目がすぐできるんだろうなぁってひねくれて考えちゃいます。

  • ままりままり🔰

    ままりままり🔰

    コメントありがとうございます。
    気持ちに寄り添っていただき、温かいお言葉ありがとうございます。
    1人目の友だちが出来た分、周りの友人の2人目の妊娠の話の機会が増えて気になってしまいますよね😫💦でも本当、当事者でないとわからない心情なんだろうな~と。一日百笑っていい言葉ですね♥️私も心中穏やかに過ごせるように頑張り(?)ます😊✨

    • 6月4日
  • 一日百笑

    一日百笑

    ほんと、妊娠してないのは誰だ、と、仲間を探す日々です😭
    一日百回笑えるように頑張ろうと思いまして❤️

    • 6月7日
ふるーつだいふく

こんにちは☺️

お気持ち分かります😭
三姉妹の長女です。
末っ子は授かり婚‼
三姉妹の中で一番に結婚&出産でした‼
我が家の初孫は末っ子でした😭
真ん中の妹とは、結婚も出産も同じ時期😂
二人目の話もよくしていて…お互い二人目欲しいね〜と話していた矢先に…妹からの二人目報告…私は、もう少し年齢差がある方がいいから〜とか、上の子が2歳前に出産なので、大変そうだね〜とか言ってしまったり😢素直におめでとうと言えず😢
妹とは仲良いのですが…会いたくない気持ち、分かります😭
そんな中、周りからの妊娠報告が多くて😭
私も気持ちの切り替え難しくて悩みます😭
お互い二人目授かると良いですね💖

  • ままりままり🔰

    ままりままり🔰

    こんにちは😃
    コメントありがとうございます。
    なんだか少し似たような境遇ですね💦💦
    同じような方もいるんだなと…わたしだけじゃないんたと思いました。私の周りには似たような環境の人がいなくて…ここで気持ちを汲み取ってもらって心が落ち着きました。ありがとうございます。
    いままで仲が良かったのに、自分ではどうしようも出来ない人生の大きな分かれ道によって姉妹の仲がギクシャクするのは悲しい……と思いつつなかなか受け入れられないのです。
    そうですね!お互い2人目に恵まれますように♥️私もお祈りしています😁💡

    • 6月4日
deleted user

1人目は排卵誘発剤+注射で妊娠。
2人目は排卵誘発剤+人工授精で妊娠しました。
それは複雑ですね・・・
ままりままりさんの考えは全然歪んでませんよ!!
私は兄がいて、兄の方がお金も時間も愛情もかけられてました。
兄より先に結婚・妊娠・出産しましたが、私ではなく孫に愛がいっただけでしたよ・・・
祖父が娘が生後3ヶ月の時に他界してそこで、親族と初顔合わせでしたが私のいないところで勝手にたらい回しにされた挙句、ギャン泣きで帰ってきました。(私が着替え中に勝手に母がたらい回しにしてました)
私の場合は兄も嫌いで母にも愛想が尽きたので(父の事で色々あって)縁を切り2人目妊娠も知りません。
縁を切ると楽ですが、仲が良いとそれも出来なくて難しいですね。
とりあえずままりままりさんの気持ちが落ち着くまで理由をつけて距離を置くのが一番いいかなぁと思います。
あまりストレス抱え過ぎないでくださいね!

  • ままりままり🔰

    ままりままり🔰

    温かいコメントありがとうございます。
    コマ様も複雑な想いをされたのですね。
    母には簡単に自分の心情を話しているのですがなかなか理解してもらえず
    『今度皆で旅行いこう』
    『水族館行くけどままりままりも一緒にいくー?妹の子の上の子も一緒だよ(妹は赤ちゃんと留守番)』
    等々毎回落ち込みます…。母には会いたいのですがね。
    自分勝手な気持ちが原因なのでこのまま距離をおいていいのか悩んでいました。でもコマ様にそれでいいといっていただいて凄く気持ちが軽くなりました。ありがとうございます(*^^*)

    • 6月4日
さとぽよ。

わたしも長女で妹がいるので共感しました😊

うちの妹みたいです笑っ
妹あるあるですかね👌

うちは、母は早くに亡くしているので実家には父だけですが、、母がいない分、わたしが母みたいな感じにもなっている関係なのでちょっと違いはありますが、、
父も妹は娘のように接し、わたしには母のような対応。

妹には、思うことはあっても面と向かっては怒ることはありません❕わたしに言ってくるのでわたしから言います😥面倒です😣

結婚も妊娠も妹が先で4人います。
わたしは、後から結婚し、4回流産し、5回目で授かりました。
妹の4人目とうちの子は1年違う感じで一緒にいると5人目産んだの❔と言われる感じだし、親戚も4人にってお菓子持ってきてくれたり😅
1番小さいし、ちょっと離れたけど、4人いる方が家計も大変だし、何かときにかけられてます❗️

まぁ、妹は甘え上手だし、そういう風になってるんだなぁと思っています😓

ままりままりさんは、ちょっと離れた所にお住まいなら、たまーに自分のペースで会いたくなったらでいいんじゃないかなぁと思います😊

妹を優遇するお母さまでもいらっしゃるだけ羨ましいです✨
近い方がご両親も合う回数め頻度も距離感も近く深くなるのは仕方ないのでそこは割り切って付き合う方が楽だと思います😊

もう少し大きくなると学校で忙しくなり、おじいちゃん、おばあちゃんには構わなくなるので小さい時の数年だと思います✨

今を楽しんでいった方がいいですよ~✌️

  • ままりままり🔰

    ままりままり🔰

    温かいコメントありがとうございます。

    自分がひんまがっていると思いつつ心の整理が追い付かないところに、温かい言葉をいただき涙が出てきました。
    妹って本当に要領がいいなーって羨ましいです。私は計画性第一なのでどうでもいいところで頼られてなんだか損をしているような気がして…いつも『ままりままりはしっかりしてるからね~』が母の口癖です。
    今、離れていて、その事を考えている時以外は幸せです。2人目の妊活もさほど負担にはなっていません。『今を楽しむ』って大切ですよね‼️その言葉を第一に過ごしたいと思います😊✨

    • 6月4日