
コメント

あき
うちの子も寝返りで起きちゃう時期ありました😭😭
その頃はベビーベッドで寝かせていたんですが、赤ちゃんの体とベッドの柵の間に縦長のクッションやタオルを置いて、寝返り打てないようにしてました💦
それでも寝返りしちゃうこともあったんですが、しないよりは断然起きる頻度少なくなりました!
SIDSの予防で、ベッドの中に物を置かない、とか言われているので、上記の方法が良い方法なのはわかりませんが😭
タオル等、顔にはかからないようには注意してました。

退会ユーザー
全く同じです、、
タオルは怖いのでうちも
両側クッションで対応してます。
何もない時よりは回数も減って
ましになってます!
-
たいあき
クッション良いですね!やってみます!😊
- 6月5日

グラ
同じ大人のベッドで寝ているので、
寝返りすると片側は壁、片側はわたしの体でなるべく横向きでとまるようにしています🤔
-
たいあき
なるほど!片側壁にしてみます‼️👍
ありがとうございます😊- 6月5日
たいあき
そういう時期があるんですね!💦
早く終わってぐっすり寝たいです😣
タオルよりクッションの方がいいかもしれないですね!ありがとうございます😊