※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいっくん
子育て・グッズ

あと2週間で生後2ヶ月になる男の子を育てています。最近1回の授乳で飲め…

あと2週間で生後2ヶ月になる男の子を育てています。

最近1回の授乳で飲める量が増えたのかお腹がすいた時しかおっぱいをあげても飲まなくなってしまいました。
上の子の時は泣いたらおっぱいをあげていたので、おっぱいをあげても泣かれた時は具合悪いのかと心配になってしまいました💦
授乳の回数が減ったのは良いんですが、朝起きてからお昼くらいまでずっと起きています。
機嫌よく起きていてくれたら良いんですが抱っこしてないと泣いてしまいます。
さすがにずっと抱っこだと辛いので抱っこひもでゆらゆらしていると寝るんですが、外すと起きてしまいまた泣き始めてしまいます。

夜は3時間おきに起きますがぐっすり寝てくれます。
日中、なかなか寝ないのは夜しっかり寝れているからですかね?
この位の時期にこんなに寝ないのは普通ですか?
皆さんのお子さんの生活リズムを教えてください!!

コメント