※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

息子が犬アレルギーと診断され、血液検査を受けた際の状況について相談中です。看護婦さんの対応について不安があります。

モヤモヤしたので吐かせてください。
息子の口周りが昨日から赤く、朝起きたら目が腫れていました。病院に行くと、昨日犬と接触があったことから恐らく犬アレルギーだろうと診断されました。2週間ほど前に、アレルギー体質っぽいので何にアレルギーがあるか調べてもらうため、血液検査をしました。その際は動物が入ってなかったので、今回調べてもらうようお願いしたところ、看護婦さんがずっと隣で「えーっ」と小さい声でつぶやいてました。血液検査の準備をしながら、「この前もやったし犬アレルギーってことでいいんじゃない?赤ちゃん何回も血とるのかわいうだよ。」と言っており、息子もぎゃん泣きで私まで泣きたくなりました。両実家に動物がいるので念の為調べてもらったのですが、恐らく犬アレルギーと診断された時点で血液検査お願いしない方良かったのでしょうか。看護婦さんはその後優しく色々おしえてくれたので私の気にし過ぎでしょうか。アレルギーは色々あるから全部調べてたらキリないよとも言われ、確かにそうだとも思いました。

コメント

春が大好き♡

心配になりますよね!
でも何と言われようともなかさんが息子くんのママなんだから、気にする事ないですよ😆
ママがよかれと思ってお願いしたんだから🤗
動物飼っていれば尚更、どうか違って欲しいって気持ちも少なからず私ならある!だったらきちんと調べてもらって納得した方がいいですもん😁

  • もなか

    もなか

    ありがとうございます。
    ツインズさんのコメントみて涙出てきました😢
    そうなんです、どこかで違って欲しいって気持ちがあるんです。。

    • 6月4日
  • 春が大好き♡

    春が大好き♡

    そうですよね😫
    確かに採血は赤ちゃんも痛いんだろうけど、私はスパルタなので(笑)低月齢なら覚えてないし大丈夫だーと思ってしまいます😁
    むしろ、幼稚園生くらいになってからのほうが病院嫌いになりそうで怖いです😒💦
    自信もってください🥰

    • 6月4日
  • もなか

    もなか

    私も同じ考えで低月齢のうちにやってもらうことにしたのですが、案の定色々言われてしまって😢😢

    ありがとうございます😭❤️

    • 6月4日
onigiri

そうですね。娘も息子もアレルギーっこですが、年に1回か、あっても2回ほどしか調べないですよ。
途中で新しく疑いがでたからといって再検査することはないです。
息子も食べ物ひと通り検査した直後に猫アレルギーの疑いでましたけど、調べてないです。

主治医は何度か転院したので何人か話を聞いてますが、どの先生も、体質やある程度の原因が分かってただけで十分、という考えです。
アレルギーでいくら検査しても、実際に反応があったものには注意する、しかできないですしね。
数値に出なくてもアレルギーってこともありますから、意味がないというアレルギーの専門医もいるくらいですよ。

  • もなか

    もなか

    そうなんですね!
    アレルギー症状=すぐ検査だと思ってました!!言い訳なりますが、医者から「アレルギー体質だからある程度の原因わかれば検査しなくても大丈夫」と一言いただければ良かったのですが、なんの説明もなく、看護師から後でそう言われて悲しいですが確かにそうだな。。とも思いました。

    • 6月4日
  • onigiri

    onigiri

    先生もですが、その看護師さんも、そう思うんなら、やる前にアドバイスくれたら良かったですよね。
    頼まれたら断れない先生なんですかね…

    あとは、0歳だと結果に出ないことも多いようで、息子もはじめは卵しかでなくて、数値も微妙でしたが、実際には小麦と乳も重度です。
    お母さんが、アレルギーかも、って思ったらたいてい、そうなんだとは思うんですが、どの程度触れ合わせるか、食べさせるか、その辺は専門の先生と相談されると安心です!
    実は違ったってことも中にはありますね。

    基本的には、じんましんで人は死なないので(今のアレルギー専門医からの言葉です)、何が何でも避ける、でなくてもいいと思いますけどね。
    かゆそうにするのは見ていてかわいそうではありますが…
    咳とかしたら気をつけてくださいね。
    呼吸器にくる症状は受診が必要です。

    • 6月4日
  • もなか

    もなか

    お返事遅れてしまってすみません。

    分からないことだらけなので、検査前にアドバイス頂けたら息子も痛い思いしなくて良かったとも思っています。

    お子さん、小麦と乳に関しては重度なのに血液検査で出なかったということですか?
    そういうこともあるんですね。
    初めて知りました!

    蕁麻疹の場合は受診してますか?

    • 6月5日
  • onigiri

    onigiri

    そうですよね。
    必要でないならやりたくないものですよね。

    そうですよ〜
    0歳4ヶ月で卵しか反応しなかったのが、1歳の検査では三つともしっかり出ました。
    ただいつから重度だったのかは、誰にも分からないですけどね。食べてなかったので。

    じんましんは、口周りだけなら受診しないですが、出たあとは、よく観察します。息子は数時間遅れて出るときもありました。
    写真撮って、ノートに記録するように言われてます。

    全身出る場合はお薬飲ませて、受診することになっています。
    迷ったら受診していいと言われます。
    すぐ消えてしまうかもしれないので、受診する場合も、写真は撮っておきます。

    • 6月6日
  • もなか

    もなか

    息子の場合、7ヶ月で卵クラス5でてしまったので、もっと強くなるかもしれないということですよね。。

    • 6月6日
  • もなか

    もなか

    すみません、途中でとうこうしてしまいました。


    これから少しずつ色々な食材食べさせてあげたいですが、アナフィラキシーが怖いです。大きい病院いって、離乳食の進め方など教えてもらおうと思ってます。

    • 6月6日
  • onigiri

    onigiri

    可能性としてはあるけれど、一般的には、除去していれば、数値は下がっていくと思いますよ。
    時間をおいて食べさせて、とか、また検査しましょうとか言われましたか?

    入園や入学までに治る子も多いですからね。
    逆にいうと、3歳、6歳で治ってない子は、負荷試験を受けて治療をした方がいいという先生もいます。
    (うちの子たちはそういう先生にかかってますが、一般治療ではないそうなのでお勧めはできないですが)

    卵を食べて、じんましんが出たから検査されたのですかね?

    息子は2歳の検査で、小麦クラス4から3に下がりましたが、今0.8g食べられないです。
    数値と症状は必ずしもリンクしないですし、クラス5だと、いきなり食べましょうにはならないかもしれないけど、治らないとか、重度とか、まだ分からないかな?と思います。

    • 6月6日
  • もなか

    もなか

    除去して、数値が下がった頃に食べさせるのが一般的なのでしょうか??

    卵は食べさせてないです。
    肌荒れと喉がゼーゼーいってて喘息気味だったので、アレルギー検査したところ、強めに反応してしまいました。。
    先生は、卵食べさせるなら、たまごボーロから。としか言ってこなく、離乳食の進め方など詳しいことは教えてくれませんでした💧色々聞いたのですが、なんか求めている回答がもらえなくて。。診察後、看護師さんが私のところに来て、たまごボーロは反応出やすいからまだあげない方がいい、もっともっと加工されてる食品じゃないとだめ。と言ってきました💧
    はやふやなまま食べさせて息子を危険に晒したくないので、大きい病院予約して診てもらう予定です。

    • 6月6日
  • onigiri

    onigiri

    数値を参考にする先生もいるようですが、私の先生はほとんど参考にしないです。
    何をいつどのくらい食べて、どうなったのか、とか親兄弟の病歴など細かく10枚くらいの問診票を書いてから、負荷試験をしてどのくらい食べられるか調べます。

    ただ症状が重たく出たことがない子には、他の病院を勧めたり、じんましんくらいなら気にしないで、日を改めて、量を減らしてあげてと言われてます。
    あとはリスク背負って調べたいかどうか、早期治療をしたいかどうか、様子をみたいのか、親の方針もあると思いますよ。

    肌荒れと喘息ですか。
    卵ボーロから…って曖昧ですし、心配になる言い方ですね。
    卵って色々入ってますよね。小麦や乳は大丈夫でしょうか?他がクリアしてないとなると、試すにも卵一択ですね。
    卵の開始はかた茹で卵だそうですが、私ももなかさんの立場なら詳しい先生のもとで指導してもらってから試すと思います。

    • 6月6日
  • onigiri

    onigiri

    すみません脱字ありました💦
    卵ボーロって色々入ってますよね。です。

    • 6月6日
  • もなか

    もなか

    アレルギー症状出る前に血液検査したので、卵や小麦など食べさせるのが怖くてできません。(卵、ミルク、小麦に反応でました。)数値のみのアレルギー反応で、もしかしたら食べさせても大丈夫かなっておもいますが、命に関わることなので怖いです。安易に与えることはできません。何も出来ずで、食物を食べてアレルギー反応がでてから検査した方良かったかなと後悔しています。。。

    • 6月7日
  • onigiri

    onigiri

    息子も湿疹がひどくて、食べる前にアレルギー検査をしました。
    今思えば、だから除去ではなく、だから慎重に、ごく少量から進めたらよかったなって思ってます。(そうめん1mmからとか)
    でも当時の先生は、なんでも除去の、昔ながらのスタイルだったので…

    今の先生は、じんましんが出たから、検査に出たからと、なんでも除去することで、もっと食べられなくなる子がいると言います。
    実際、上の娘はじんましんで除去した結果、本当に食べられないものが増えました。

    例えば、パン屋さんやうどん店に入っただけでアナフィラキシーショックになる子は本当に怖いけど、例えば小麦なら、お醤油一滴からとか、麦茶1滴から試せば、それによって命に関わるということはまず無いんじゃないかと思います。
    私が今離乳食期に戻れるなら、小麦はそうめん1mmから、乳は粉ミルク1ccから始めます。

    • 6月7日
  • もなか

    もなか

    小麦アレルギーってお醤油や麦茶もダメなんですか?
    あと、息子は「ミルク」という項目で、クラス3だったのですが、先生に粉ミルクですか?と確認すると、「牛乳だよ。」と言われました。yellowさんのお子さんが受けた検査とまた別のものなのですかね?🤔

    卵クラス5、ミルククラス3、小麦クラス2でアレルギーありますが、まだどれも食べさせたことありません。アレルギーあると分かっているのに勝手に食べさせて、アレルギー反応を起こして病院に言った場合、医者や看護師からあまりいい目では見られませんよね。。

    • 6月7日
  • onigiri

    onigiri

    もなかさんがとても心配されてるので、まず問題ないだろうラインからお勧めしました。
    麦茶やお醤油ででる小麦アレルギーの子もゼロではありませんが、ほとんどいないそうです。

    粉ミルクにも牛乳の成分が入ってます。乳アレルギーの項目もカゼインなど複数ありますね。私も詳しくはないので解説できないですが、ミルクが陽性なら乳とつくものは基本的に少しずつ…というような説明や指導は無かったのですかね?💦
    (ニッポンハムの食物アレルギーネット、ほむほむ先生のインスタグラムなどお勧めします)

    大変だけど、病院のあいている午前中に進めること、ごく少量から、一日一品ずつ、それも少しずつ増やしていく、を徹底するしかないように思いますが、私も医者ではないですし、専門医にかかられるのがベストかなと思います。小児科医とかアレルギー科ではなくて、アレルギー専門医です。(検索できます)

    慎重に進めていて何か症状がでたとしても、病院の先生が責めることはないと思いますし、むしろ自己判断で何でも除去する方が、栄養価的にも、アレルギーの治療としても、良くないかなと思いますよ。

    • 6月8日
  • もなか

    もなか

    ありがとうございます!
    色々教えて頂いて、大変参考になります!
    乳アレルギーにも色々あるんですね。
    完母なのですが、産まれてから何回か粉ミルクあげたことあるので、うちの子の場合は粉ミルク大丈夫なのかな?と思ってます。液体ミルク買ってあったので、病院やってる時間にあげてみようかなと思います。

    ニッポンハムの食物アレルギーネットみました。レシピもたくさん載ってるし、代替商品もあるので参考にしていきます。


    来週の火曜日、大きい病院のアレルギー専門医に診てもらうので、離乳食の進め方など相談にのってもらう予定です。

    • 6月9日
  • onigiri

    onigiri

    粉ミルク飲ませてたんですね。息子も2カ月まで毎日粉ミルク飲んでいたので、どこでダメになったのか分からないんです。
    久しぶりであれば少しだけにして様子見てくださいね。

    • 6月10日
  • もなか

    もなか

    いきなり粉ミルク駄目になったんですか?それとも粉ミルク途中で飲ませるのやめて、再開した時にアレルギー反応出たんですか?

    • 6月10日
  • onigiri

    onigiri

    3ヶ月〜10ヶ月の間は普通のミルクは全くあげていなくて、医者に試してみたらと言われて与えたら症状が出ました。

    • 6月10日
  • もなか

    もなか

    どれくらいの量を与えてどのような症状でたのでしょうか?
    質問ばかりですみません。

    • 6月10日
  • onigiri

    onigiri

    20ccあげたら、大泣きして、一気に吐いて、顔が青くなりました。
    全身湿疹も出ましたが、しばらくしたら引いてきたので、その日に受診はしてないのですが、動画を撮るなり、きちんと記録に残せばよかったなと思ってます。
    後日受診したとき、2歳までは除去することになりました。

    • 6月10日
  • もなか

    もなか

    20CCでもそのような症状が出たんですね。息子もしばらく飲んでないのであげるならかなり慎重にいこうと思います。アレルギーでも少しずつ慣らしていくか、完全除去なのか色々あるんですね!

    • 6月10日
  • onigiri

    onigiri

    私も上の子のアレルギーのときは、とにかく除去の先生だったので、ずっと負荷試験も受けずに過ごしてきたんです。
    色んな先生がいるし、時代とともに基本の考え方が180度変わってしまうのが、わたしもびっくりです…

    • 6月11日
  • もなか

    もなか

    昨日アレルギーの専門医に診てもらいました。完全除去ではなく、少しずつ慣れさせていく方針です。その前に肌を治してからじゃないといけないと言われたので、1ヶ月間肌の治療に専念します。


    先程小児科行ったところ、犬猫アレルギーがわかりました。
    そしてTARC値という数値が3000以上あり、(通常500~700以下です)肌もかなり弱いとのこと。とくにそれに関してのアドバイスもなにも無かったので、その小児科でアレルギー系を診てもらうのは辞めます。
    まだな7ヶ月なのに喘息、湿疹、食物・犬猫アレルギーが分かり正直悲しく、これから何からしてあげればいいか考えてます。

    • 6月12日
  • onigiri

    onigiri

    専門医に診てもらえて良かったです。
    私の先生も肌の治療からでした。
    喘息を指摘してくれたのもその先生でした。
    色んなことに気を使う生活は大変ですよね。
    何かお話できることがあれば、また話してくださいね。

    TARCという数値初めて聞きました。
    お肌がもともと弱いのですね。
    うちの子もそうなのかな。
    本当に、肌をかゆがり毎晩、昼寝も背中をかいてあげる毎日で、最近やっとそうしなくても寝られるくらいになりました。

    • 6月12日
  • もなか

    もなか

    ありがとうございます。
    色々なことを教えて頂けて
    大変参考になりますし、吐き出せる場所があって、助かってます。

    痒がるってことはアトピーなんですかね。うちの子はそんなに搔いたりせず、そこまで肌も汚くないのですが、かなり高い数値がでてびっくりしました。これ以上悪くならないように専門医の元でしっかり治療していきたいと思います。

    • 6月12日
yu-903

その看護師は酷いですね…。
確かにギャン泣きしてるお子さんを見るのは辛いかと思いますが、
もなかさんのされているアレルギーの検査は、私は必要だと思います。
どういうアレルギーを持っているかは知って損はないと思いますし、今後のお子さんの過ごし方にも参考になるはずです。
ましてや、両実家に犬がいるならきちんと検査して結果を両家に伝えて協力してもらわないと、一番辛い思いをするのはお子さんになるんですし…。

もなかさんは間違ってないと思います^ ^
自信持ってください✨

  • もなか

    もなか

    ありがとうございます。
    涙でてきます😢
    知識不足でアレルギー症状=すぐ検査だと思ってましたが、そういう訳じゃないってこともわかりました。

    • 6月4日