※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
サプリ・健康

健診や人間ドックなど自分の健康管理、何かされてますか?今育休中です。…

健診や人間ドックなど自分の健康管理、何かされてますか??

今育休中です。
仕事してた頃は、最低限会社の健康診断は毎年受けてましたが、近年それも行けておらず、
妊娠に伴う妊婦健診でした自分の健康管理ができてません。

乳がんの健診や、人間ドックなども、一度やってみるべきかな、と思ったこともあったのですが、検査項目で何を選べばいいのかよくわからないまま放置してしまってました。

何か受けたことある、毎年これを受けてる、何年に一度これを受けることにしてる、など、30代で健康管理されてる方、ぜひ教えて下さい!

コメント

deleted user

健康診断をしている施設に勤めています。
会社時代の検診結果って手元にありますか??
あったら、その項目にプラスで乳がん検診(若いのでエコーと触診がいいかと)、子宮頚がん検診を追加したらいいかなーと思います🎵
余裕があるなら、腹部超音波検査や胃カメラも。
大体会社の健康診断は血液検査、心電図、レントゲンかと思います。

  • ゆう

    ゆう

    なるほど、特別人間ドックとか行くより、基本の健康診断にちゃんと行って、オプション足せば過不足ない感じですかね。乳がん健診はエコーなんですね!マンモ?とかよくわからなくて。エコーのだったらオプションつけれた気がします!
    詳しい方のお話伺えて助かります^_^

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人間ドック行ってもいいですし、オプション足してもいいとは思います!
    これまでの健康診断と比較できる方がいいかなーと思うので、オプションの方がわかりやすいかと思います🎵
    マンモは40代以上がいいと思います!

    • 6月4日
  • ゆう

    ゆう

    今年は会社の健康診断受けようと思ってるので、オプションつけてみようかと思います!ありがとうございます!

    • 6月4日