
毎日掃除、床ふき、片付けはするけど、なかなか細かい部分がたまるー。…
毎日掃除、床ふき、片付けはするけど、なかなか細かい部分がたまるー。
母は細かい作業が毎日多すぎる笑笑
換気扇の中とか お風呂の天井とか、洗濯機とか トイレとか。。😭簡単にしか出来なくてたまに本気モードで細かい水垢とかと戦うと疲れたぁ。🤢🤢🤢フルタイムでなかなか早く帰れないし。日曜日休みがほとんど。って、言い訳😅💦
1度リセットもう業者に頼もうかなぁ。と悩む今日この頃。
ほとんど一人言ですが😅ちょっと頑張ってますアピール。やらないパパにはこの細かさはわからない❗笑
皆さん、どう工夫されてます⁉️😅
- ととちゃん(8歳)
コメント

はじめてのママリ
子育てに家事に仕事に
本当におつかれさまです😭
我が家は数年に一回、業者頼んでます😂💦
洗濯槽クリーニングは本当に感動しましたよー!💞
1万くらいで出来ました!!
洗濯槽を外して、まるごと洗ってくれるので😊

mako
わかりますー!!
気づくとかなり気合入れないと手を出せないくらい幅広くもしくは深く溜まっています😫
今は育休中なので、最近はあーここ溜まるよなぁと気づいたのを片っ端から家事ノートのアプリで週とか月ごとの家事予定に登録してやっています😂
それでもまだまだたくさん組み込めていないものがあります😞
さらに仕事復帰したらこれをどこまで削るか、今から悩みの種です😫
-
ととちゃん
分かります😅💦
たまに疲労困憊で 片付け放棄しちゃいます笑笑- 6月4日

退会ユーザー
私がフルタイム兼業の時は掃除なんて全くできてませんでした😂😂平日は死にかけ、休日は泥のように寝てばっかでした笑 なので、すごい頑張られてると思いますよ〜〜😭✨✨毎日お疲れ様です💕
私は今は専業で来客が多いので、それで掃除スイッチ入りますね😂あとは、常にどこかしらは掃除するように心がけてます💡テレビ見ながら床拭いたり、電話しながら風呂のサッシ綺麗にしたり。綺麗を保つには、ながら家事がいいって聞きましたよー🥰
ととちゃん
ありがとうございます♡お疲れ様です😌💓
やはりプロのお力を、ほどよく借りながらが良いですよね。
完璧にしようと思ったら
パート時間に変えないとわたしは無理かなと思ってましたが💦💦
年に数万円なら、フルタイム継続の方が良いですね🤔😅
そうします‼️🖐️