
1歳の娘が夜寝てから吐くようになりました。病院に行くべきか、吐きグセがついたのか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
もうすぐ1歳になる娘がいます。
最近夜寝てからしばらくすると
吐いてしまうようになりました…
初めは咳してたのでそのせいかなと思ってたんですが
咳が止まってからも吐いていて
今日はさっき夜ご飯全部かな?ってくらい
大量に吐かれてしまいました😭
少し保育園のおやつだったオレンジも入っていました。
吐ききると何事もなかったように寝ています。
起きている時もいつも通りで体調悪くないです。
病院に連れていった方がいいのか
吐きグセ?がついてしまったのか??
どうしたらいいでしょうか…
- もりみつ(7歳)
コメント

みさと
私なら安心を買うために病院連れていきます🥺
吐くってただ事じゃないと思ってしまうので🥺

cinnamon
頻回嘔吐なら一度診てもらっといても良いと思います。
就園児であれば最近はウィルス性の胃腸炎なんかも流行っていますし。
-
もりみつ
夜の1度だけなんですよ😫
毎日寝入ってすぐの1度だけ吐くから気持ち悪くて- 6月3日
-
cinnamon
書き方がおかしかったですね。
毎晩のようにという意味合いです、ごめんなさい。
もしかしたら消化不良を起こしていて、寝付くときって体温も上がるのでそれでオエッとなっているのかもしれないですね。
高熱の時に嘔吐しちゃうのと似たような感じで。
一度受診すると安心できると思います。- 6月3日
-
もりみつ
あ!そういうことですか!
私もすみません
なるほど、やっぱり1度受診した方がいいですよね。ありがとうございます!- 6月3日
もりみつ
そうですよね、ありがとう(>_<)