
ベビーセンサーが壊れたので卒業しました🥺が不安で、、1歳超えても不安…
ベビーセンサーが壊れたので卒業しました🥺
が不安で、、
1歳超えても不安だった方いますか😭?
また、いつくらいからすこしは安心できましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

ママリ
1歳半頃までは使ってました!
1歳超えてもまだまだリスクはありますし、3歳くらいまではうつ伏せも戻してましたよ😣
3歳超えてからはだいぶ安心して眠れるようになりましたが5歳の今でも呼吸してるか確認はしちゃいます!
ベビーセンサーが壊れたので卒業しました🥺
が不安で、、
1歳超えても不安だった方いますか😭?
また、いつくらいからすこしは安心できましたか?
ママリ
1歳半頃までは使ってました!
1歳超えてもまだまだリスクはありますし、3歳くらいまではうつ伏せも戻してましたよ😣
3歳超えてからはだいぶ安心して眠れるようになりましたが5歳の今でも呼吸してるか確認はしちゃいます!
「1歳」に関する質問
小学校1年生の息子がいて、息子の希望でいまだに朝の登校(片道15分)に付き添ってます。 それをママ友に話すと笑われたり、「いやー無理、私にはできない」とか「うちなら突き放しちゃうなー何とかなるしょ!」と言われま…
高校生のお弁当作って、 0歳と1歳にミルクあげたりご飯あげたりして身支度整えて、 0歳1歳連れて小学生の登校に付き添って、 帰ってきたら1歳を保育園に送って買い物して、 0歳に離乳食あげてうんち漏れしたからシャワー…
みなさんの意見聞きたいです!! 旦那が私が妊娠中からずっと不倫をしてます。出張と嘘ついてわざわざその女がいる県まで行っていて、その女も結婚して子供がいる事は知っているみたいです。 旦那に問いつめたら認めても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント