
一歳三ヶ月の子どもが食事を拒否しています。パンや果物は食べるが、野菜や米は受け付けません。食べる量が少なく、どう対処すべきか悩んでいます。
いま一歳三ヶ月です。
突然ご飯を食べなくなりました
今まであげてた物でも口から全部出すし、
自分で食べさせると食べたい物だけ食べて
他は手でくちゃくちゃにして遊んで食べません。
あまりにも食べる量が少ないし、
全然食べないしどうしたらいいかわかりません…
比較的パンと果物は食べますが、
お野菜やお米はほんと食べません…
どんな些細なことでもありがたいので、
アドバイスよろしくお願いいたします🙇♀️
- sayanne
コメント

はんち
コメント失礼します。
長女もそんな時期がありました💦こっちは心配になっちゃいますよね…(T ^ T)
私も困っていたのですが、食べてくれるものをたくさん食べらしていました!!言葉もそんなに、通じないため、ダメとも言わず、食べたり遊んだりと飽きるまでみていました!!しかし、ふとしたときにお味噌汁やご飯に手をつけてくれるようになり、その場でたくさん褒めてあげたら、少しずつ食べてくれるようになりました!。
子供の成長はそれぞれですよね💦少しでも参考になればいいなとおもいます(^O^)
sayanne
コメントありがとうございます😊
ほんとまいってしまいます💦
食べないよりは、
好きなものたくさん食べてお腹膨らせた方がいいですよね💦
飽きるまでみていらっしゃったなんて尊敬です💦くちゃくちゃにされると、もー‼️ってなってしまいます💦
気長に付き合っていくしかないですよね😅はんちさんのお子様のようにふとした時に食べてくれるのを待ってみます☺️