
痔の血栓外痔核で痛みが引かず、妊婦で手術は避けています。痛みで日常生活に支障が出ています。
痔についてです。
血栓外痔核になった方、どれくらいで痛みは引きましたか?
人それぞれなのは承知ですが、希望と覚悟を持ちたくてお聞きしたいです。
もともといぼ痔持ちなんですが、先週末から悪化して腫れて痛みが酷く、今日肛門科を受診してきました。
もともとのいぼ痔(内痔核)とは別に血栓が出来ていてそれが腫れて痛んでいるとのことで、塗り薬を処方してもらいました。
本来であれば血栓に麻酔をして血を抜く手術をすれば早めに痛みは引くらしいのですが、妊娠中の為、塗り薬で様子見となりました。
押し込めば痛みは引くのですが、立ったり歩いたりするとすぐこんにちはしてきて激痛です😣
痛みで普段通り動けず、育児家事がままならず主人と息子に申し訳なく思ってます😢
- 歌うさぎ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

まま
あたしもそれでした!
妊婦で手術出来ずで、中に入れるタイプの軟膏でした!強力ポステリン?とかいう薬でした!イボは絶対中に入れなくてはいかないみたいです!
1ヶ月ぐらいで痛みは引き、皮だけ残りました!笑
幹部を温めると良いのと
接骨院とかでお灸もできますよ!

なっくん
まさに今いぼ痔が4つになり
1つがうっ血してかなり腫れて
激痛だつたので
一昨日肛門科行きました( ; ; )
塗り薬とカロナールのみで
まだ、少し痛みといぼはあります🤣
お尻に戻らず来月の出産が怖いです😭😭
妊娠中は赤ちゃんで圧迫されてるし仕方ないと言われました😢
-
歌うさぎ
なっくんさんも大変ですね💦
息子を妊娠中にも一度痛み、そのときはすぐ腫れも引きましたが、今回は今までにないくらい激痛が数日続いてます😣💦
そうなんですよね、お腹が大きくなるにつれて静脈が圧迫されて痔になりやすいんですよね😢
息子出産したとき帝王切開でしたが、やはりいぼ痔が出て来て看護師さんに押し込んでもらいました💦
だから今回も出産時に出てくるんだろうなあと。。。
出産時が恐怖ですよね😅
なっくんさんもお大事にしてくださいね😌- 6月3日

ママリ
妊娠中ではないですが、手術寸前の痔になり、立つのも歩くのも寝ているのも激痛だったことがあります。
強めの薬を出してもらったところ、確か3日くらいで痛みは徐々に引き、なんとか手術回避できました。
ほんとにあんな辛い経験は二度としたくないくらいです^^;
お大事になさってください!
-
歌うさぎ
立つのも歩くのも寝ているのも激痛ですよね😣💦
本当に健康って素晴らしいと思います❗
私はいぼ痔があるので、第二子出産したら手術して取る予定にします😣
入院一週間になるので、先生には赤ちゃんが寝返りしない時期に取ることを勧められました💦
優しいお言葉ありがとうございます😌- 6月3日
歌うさぎ
1ヶ月かかりましたか😣💦
皮残りますよね、皮垂も何気に厄介ですよね😢
お灸好きです❤️
息子を妊娠しているときにもよく逆子鍼灸に行ってました❗
今は息子がいるから鍼灸治療院になかなか行けないかも知れませんが、自分でもお灸していたのでやってみます😌
ありがとうございました😄